コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ゆうパックスマホ割

本日のいただきもの 100円相当

IMG_7138

  LINEを見たら、郵便局からこんなお知らせがありました。

  例によって申し込みをしてその後放念していました。続きを読む

台風到来前にとうもろこしを出荷

 出荷と言ってもまるで人任せです。

 去年送ったのがすごいおいしかったので、と先月会った時に横浜の友人からリクエストされた八ヶ岳のとうもろこし。

  今年は生育がゆっくり目とのことで連絡待ちでした。

 今日の午後、友人から連絡があり、分けてくださる方のお宅まで車に乗せてくれ、その足で郵便局に連れて行ってくれました。

  まさにおんぶに抱っこ。 🙇‍♀️
続きを読む

きのう出したゆうパック、午前中に到着!

  昨今の体力から、着替えの服や洗濯したい服、洗面用具の入ったポーチや替えメガネなどを入れたボストンバッグを持ったまんま、散策をするのはやめておこうと思いました。

  が、京都で駅ロッカーの空きを探すのは至難の業。

  過去にもずいぶん難儀したので、インバウンド全開の現状では、朝いちばんに到着でもしない限り、幸運を待つしかない!

  そんな手間をかけるくらいならと、昨日午前中に、京都祇園郵便局からゆうパックを出したことは昨日の日記に書きました。続きを読む

しだれ桜満開の京都

IMG_5885

 東横イン淀屋橋駅南の朝。

 リニューアルオープンしたてでエレベーターが三基もあり、朝食スペースも広くてなかなか快適な上、空いていたのがプレミアムルームと言うちょっとだけ高いお部屋なので最上階。

 エアウィーブ使用で快適に寝られました。リファのシャワーヘッドやドライヤー、カーラー付き。

続きを読む

ゆうパックスマホ割で柿くばり

  収穫した柿、まずは家人Aのお姉さんたちに送ることにしました。

  ゆうパックスマホ割を使うと送料が1番安くて送れそうなので、家人Aに説明しましたが、どうもね状態です。

  ゆうパックスマホ割を利用するのにはゆうびんIDが必要で、ダウンロードしたアプリ画面で最初に設定を要求されます。

  メールアドレスや新たに設定したパスワードを入力して次に進もうとしたらエラー。以前に家人Aが登録しているパスワードと合わないらしいというのがエラーメッセージから察するところ。

  ところが、本人はゆうびんIDなんて登録した覚えがないとの事で、見事挫折いたしました。続きを読む

ひさしぶりのおしあげ活動

  昨日の散歩の途中で久しぶりに会社同期の友人に電話しました。

  携帯電話に時間無制限かけ放題つけてると、散歩の途中でご機嫌伺いが気軽に出来ますね。

  今年は紅葉が早いようですが、温暖な我が鄙な地域の、ひとけの無い公園ので色変わりしつつある木々を見ながら、そこそこの長さでおしゃべりをしました。続きを読む

生前整理の一環 VHS→DVD

  以前、子どもたちが小さい頃のホームビデオをダビングした話を書きました。



  この時はビクターを選びました。




  割高だけど、子どもたちの映像は唯一無二なので、万全を期したかったからです。

 高い分、テープの区切りが分かるチャプター機能が入る、実際にダビングをしてからテープの切れなどの不具合があったら、連絡をしてくれて、料金追加を承諾すれば、テープをつないでダビングしてくれるというきめ細かさがポイントでした。

 実際に経年劣化で切れていたテープや、スタンダードな規格より長い録画があったので、追加料金を払って作業をお願い出来ました。

  今回は安さで勝負というのを試してみることにしました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!