コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

オダマキ

クマが怖いが、ひと仕事

 目が覚めたら雨が上がっていました。

 二階でテレビ体操を始めた途端に、窓から見える低木が揺れて何か生き物が動くのが見えました。

 最初黒く見えたので何ものかと思いましたが、トースト色のシカ、ふたまわりほど小ぶりな子鹿を一頭連れて、お隣さんの敷地で朝ごはんのようでした。
続きを読む

植物も擬態する?

  今日も午前中はちまちま駐車場の草むしりをしました。

  木々による日陰の中で快適に作業出来るのは午前11時半くらいが限界です。
 
  正午に近付くと陽射しがキツくて続けられなくなります。

続きを読む

久しぶりのニホンリス目撃と草刈機始動

 朝6時25分、北の窓に向かいテレビ体操をしようとスマホのNHK+をつけてガチガチの体を動かし始めた瞬間です。

 お隣さんの庭の大きなもみの木をチョロチョロ動くものが目に入りました。

  それ何だ?と目をこらすと、灰色のニホンリス。まだ幼い感じで少し小さめに思えます。

  スマホで撮影しようかとチラッと思いましたが、多分動きを追えないだろうし、ガチガチほぐしが優先だ!
続きを読む

ひと月空けるとザワザワ

  ひと月ぶり、正確に言えばもっと間が空いていますが、ウサギ山小屋にやって来ました。

  山行きの予定を立てた頃には雨降り覚悟でしたが、梅雨の中休みがまだ続いています。

  ウサギ山小屋で雨に降られると草いじりが出来なくなってしまうので、滞在中は降らない日があると助かります。
続きを読む

草いじりにいそしんでおります。

  新型コロナウィルス感染者数、数字が上がってきているので、県境越えNGと言われる前にウサギ山小屋へ移動しました。

 もっとも、今晩のニュースで、西村経済再生担当大臣がお年よりへの感染回避を口実に、この夏は帰省はするなと言いながら、家族で旅行するのは良しなどと言って、GoToトラベルはやめる気配がないのに、県境またぎの移動はNGとは言えないでしょうね。続きを読む

1日中雨、災害報道に心が痛みます。

 お山も朝から雨が降り続いています。

 九州地方の甚大な被害に心が痛みます。

 大きな被害を受けた人吉市。学生時代に最初に仲良くなった同級生が、人吉出身でした。その後音信不通になってしまったのですが、彼女が愛着を持っていた故郷に住み続けていたら、いや、よその土地に住まれていても、さぞやつらい事と思います。

 東海地方の降り方も大変と、学生時代の友人からメールを貰いました。大きな被害が出ないようにと祈っております。続きを読む

偏愛の果てにオダマキが雑草化 (・・;)

  今朝は自治会の沿道美化。

  本当は昨日のところを、気象情報で大雨の恐れありと言う事で、幹部の判断で一昨日の夜のうちに中止にしてしまったとか。

  と言う事情は、昨朝やる気満々で準備して道路に出たところ、中止のお知らせに回って来られたご近所さんからお聞きしました。

  えー、明日は田舎に行くので出られないわ、ごめんなさい。
続きを読む

腰痛に悩まされつつ、剪定ばさみで遊ぶ

  今回の目的はウサギ山小屋の点検と、夏に向かって草ぼうぼうで手に負えなくなるのを阻止すること。

  ああ、やっちまった、去年、便利に使った切れのいい花ばさみを忘れたと思ったら、家人Aが「これがあるよ」と出してくれたのが、植木屋さんが使っているのを見て来た剪定ばさみ。

刈り込みばさみ アルミパイプ柄剪定型刈込鋏3345(剪定ばさみ 軽量 枝切りバサミ 剪定鋏 園芸用品 花鋏 枝切りハサミ 剪定バサミ 刈り込みバサミ 刈り込み鋏 園芸ハサミ 剪定はさみ 枝切り鋏 剪定ハサミ 園芸はさみ 枝 切り はさみ 剪定 ハサミ 刈込鋏 枝切はさみ 庭木 道具)
刈り込みばさみ アルミパイプ柄剪定型刈込鋏3345(剪定ばさみ 軽量 枝切りバサミ 剪定鋏 園芸用品 花鋏 枝切りハサミ 剪定バサミ 刈り込みバサミ 刈り込み鋏 園芸ハサミ 剪定はさみ 枝切り鋏 剪定ハサミ 園芸はさみ 枝 切り はさみ 剪定 ハサミ 刈込鋏 枝切はさみ 庭木 道具)

 子どもの頃、そばによると「危ないよ」と言われたような記憶がありますし、高校時代、八ヶ岳で過ごした時、家にはこれがなかったかと思います。

 雑草除去にはただただひたすら鎌を使うか、抜く生活でした。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!