コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

カゴメ

本日のいただきもの カゴメ製品ざんまい (^^)v

IMG_20221020_115523

 年に一度のお楽しみ♬
続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの2000円相当・・らしい

DSC_0841

 トマト屋さんと呼んでるカゴメから、年に一度のお楽しみ箱が届きました。

 今年もノートが入ってます。去年はA4サイズだったけど、今年はB5だ。

 使うつもりが使いそびれてる去年のと一緒にメルカリに出すかぁ?とかわいくない事考えるヤツです。(^^ゞ続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの 2000円相当

DSC_1860

  は〜い、年に一度のトマト屋さんからの優待品が届いていました。

  見たのはウサギ山小屋から帰ってですが、指定到着日付で日記をアップロードさせていただきます。続きを読む

【自腹切り系】本日のいただきもの 2000円相当+αー

IMG_5978


 おなじみの(愛称→)トマト屋さんから、恒例の食品詰め合わせセットが送られてきました。

 自分じゃ買わない新製品なども入っていて楽しいです。

 ところで・・・なんで別の梱包もあるんだろうかと不思議に思っていたら・・・

 続きを読む

本日のいただきもの  千円相当

IMG_1437

   毎度おなじみのトマト屋さんから株主優待品が届きました。

  今回、ケチャップが切迫している状態なので、開梱と同時に取り出してしまってから撮影しなきゃと思い出したので、品物が寝ていません。

    必ず&確実に使える食べ物の優待品は助かります。


【自腹切系】本日のいただきもの 1000円相当?

IMG_20170420_195403


 トマト屋さんから送られてきた定例のお品。 いちおう1000円相当という事になってはおります。

 こうしていただけるので、我が家はトマトケチャップを以前よりは買わなくなりました。本末転倒な優待品かも?

人気blogランキングへ

【自腹系】 本日のいただきもの 1000円相当

 トマト屋さんから半年ぶりの詰め合わせ。

image


 トマトケチャップが同梱してあるので、買わずに済んで大変にありがたいのです。
 
 それにおかずの素も、自腹ではめったに買わないのですが、こうしてお送りいただけると、楽しく使えます。

・・・ってアピールのために送っているのに、全然効果ないじゃんと、担当者さんが凹みそうな感想ですみません。(^^ゞ

人気blogランキングへ

本日のいただきもの  千円相当

 トマト屋さんからお楽しみ詰め合わせが届きました。

  うちのケチャップは半期ごとのこのケチャップにそこそこ依存してます。

  ちょっとずつのお試し、うれしいですね。O(≧∇≦)o

image

本日のいただきもの 千円相当(?)

 宅配便でただいま到着しました。

 トマト屋さんから商品詰め合わせ。

 これが必需品と冒険品少々の組み合わせで、なかなか楽しみです。

image

本日のいただきもの 千円相当

  自腹切り系ですが、トマト屋さんから、千円相当の詰め合わせが送られて来ました。

  限定品は特に嬉しいですね〜。

  簡単に調理出来そうなのは、夏バテ用に温存します。

本日のいただきもの 千円相当?

 トマト屋さんから株主優待品が届きました。  

 箱に妙な空きスペースがあるので、もしや何か不足?と思いましたが、これで全部のようです。

  ふだんなかなか買わないタイプの食品も入っているので、暮れのお楽しみだわ〜。 

image


人気blogランキングへ

本日のいただきもの 1000円相当 (自腹切り系)

 トマト屋さんから、株主優待品が送られてきました!

 自腹切り系。

 株価の暴落だのなんだの関係なく、これが嬉しくて温存。(^_-)

携帯から取込 049



 悪いけちんぼ株主は、自分ではなかなか買わず、これを楽しみにしている(って、某メーカーも同じだな。そろそろ来るかなぁ?)。

 こちら10単位までは何単位でもこの1000円分お宝箱が優待だから、家族名義で購入したら、その分、来るのでしょうねぇ〜(笑)。

人気blblogランキングへ

本日のいただきもの【自腹切り系】 1000円相当+2500円相当?

 う〜む、希望小売価格だけでカウントしたら千円より上かも知れないのが某トイレタリー製品の株主優待品(某って書いてみても、ちゃ〜んとばれてますよね(笑))。

携帯から取込 010


 率直に言って、たまに外れがあります。2年前の夏だったかなぁ? 私は冷え性なのでクール系が苦手なのにクール系のセットが来たので、箱ごとお嬢さんが二人いる近所の友人にあげちゃった事があります。
 
 昨年はバラのハンドクリームにバラのミニハンカチタオルなど結構気に入りました(タオルの方はまだおろせていない(^^ゞ)。

 今年はオレンジの香りのセットで、好きな香です。折よく近々ボディローションも切れそうだから、こりゃ良かった!の世界です。




 ボディソープは普段は使いませんが、ま、たまにはお楽しみね♪ ボディタオルは予備かなぁ?

 もとはと言えば、自腹切り系のいただきものでした。(どうも、とても1000円じゃすまないみたい。ボディミルクとソープだけで2310円くらいにはなるから、2500円にタイトル変えますわ)

 そうそう、それより10日〜2週間くらい前にトマト屋さんからも優待品1000円相当の詰め合わせが来たのに、口いやしくも、とっとと開けて、かなりの部分お腹に入れてしまったので写真撮るのを忘れました(笑)。

人気blblogランキングへ

本日のいただきもの 1000円相当?!

 自腹切り系のいただきものです。

 トマト屋さんからのおなじみの優待品です。

株主優待品


 トマトケチャップは我が家ではよく使うので入っているとうれしいです。

 逆に、自腹では買わないようなレトルト系が入っていると、それはそれで嬉しいです(笑)。

 ジュース類は子どもが絶対に飲むし、自分もちょっと映画になんて時に重宝です(パンだけ買って野菜系飲料と一緒に食べるのですよ)。

人気blblogランキングへ


本日のいただきもの 1000円相当

2010年11月27日優待品

毎度恒例のトマト屋さんからの株主優待品(どうして、変換すると、優待貧になるんだ〜。文字は体を現す!? とほほほ・・・と私が思うより、トマト屋さんが、このところ、ちょっとしょぼくなっていると責められているように思うかしらん?)

一応千円相当という事になっています。実態はどうか知らないけど、新製品と出会えるのが嬉しい。

早速、トマト肉じゃがを作って食べてしまいました。結構イケる!

あとのモノは(特に飲料系)こっそりしまいました。(^^ゞ


本日のいただきもの 1000円相当?

2009年5月30日株主優待品

 本日の到着品はトマト屋さんからの株主優待品です。じっつは別のあるものを待っていて「おっ、来た!」と思って出たら、三度目の正直にならなかった(前の2回は【★モラタメ】)ので、少しガッカリしました。

 加えて、開けてみてガッカリ。なぜかと言うと、連れ合いが実家に泊まるとかで、勝手気ままに・・・したがってまともな夕食なども用意せず、フラフラしていたので「ふふふ、レンジドリアかな何か入ってたら、早速使おう」とぐ〜たらな事を考えて開封したからです。

 勿論、ふだんなら大喜びの詰め合わせなんですけど、なぜか、今回に限ってはケチャップという基幹調味料は入っていたけれど、レンジでチン系のカップものが無かった。グスン・・・という怠慢ゆえのガッカリなのでした。

 本当に千円相当なのか、不景気の折怪しいぞというところもあるけれど、缶もパックもスーパーの廉売等では見かけない特別アイテムと見做してあげよっと♪

 という訳で自腹切系、アバウト1000円という事で「?」をつけてご報告!

人気blogランキングへ

本日のいただきもの 1000円相当

3102cf6f.JPG はーい、皆様おなじみのトマト屋さんから株主勇退品(ありゃりゃ、優待と打とうとしたら、携帯の辞書はまだ学習していないようで…もしかしてワタシにネットから勇退しろって!?(^o^;))が到着で〜す。

写真でトマト屋さん、完璧にどこかばれましたねん。

こちゃこちゃマメたく品物が詰まっていて、しかも絶対に食べるから、こういうのって嬉しいです!

ちなみにトマト屋さんの株はブームになりかけで買いました。手数料込みで104300円だったので株価暴落後でも、まだ赤字になってないありがた〜い株です。(^_-)☆


人気blogランキングへ
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!