カーネーション
5月2
5月12

明日は母の日。昨朝から我が家に逗留中の長男に連れられて、ただいまさいたまスーパーアリーナにおります。
カーニバルオンアイスの時もさいたま新都心駅界わいでは夕食どころじゃなかったけれど、今日はなおさら。人が湧いてるよ〜。
今は前座さんがパーフォマンス中ですが、あと三十分位でレディガガ様のお出ましのはず。
かつてのプチロック少女は今やさっぱり分からん人ですが、「毎年花じゃつまらないでしょ」の母の日プレゼントなのです。
夕食相当の赤羽のエキナカの親子丼が私払いですが(笑)。
花じゃつまらないでしょ!と言いつつ、こんなプレゼントも到着。幸福の木はビッグサイズです。カーネーションは玄関に飾って、訪れる人に自慢しよっと♪
しかし、毎年の事ながら、あと二名の男どもは音がしません。あ、一名は実家で親孝行中で「花か何か送ってあげて」と言われ、手配しましたが(^o^;)
さあ、楽しむぞ〜!
何言われてもチンプンカンプンの前座のお兄さんが時々TOKIOと叫ぶたび、違うぞ、さいたまだ!と密かにつっこんでま〜す。
5月10
でも、やっぱり「はい、これ」ときれいに可愛くラッピングされた花束を渡してもらえると嬉しいですね〜。
長男は夫いわく「誰に似たんだ?」と言う宵越しの金が持てない寿司食いねぇタイプですが、そういうのも悪くないよね、と思う瞬間でもあります。
でも、普段暮らしていて、長男専用着メロ、サンダーバードが鳴ると「およっ、またSOSが入った。ATMに出動かぁ」となりますけれどね(笑)。
今晩は彼の好きなものを作ってやりますか。o(^-^)o
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ