コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ガスト

ガストのトマト冷麺

  すっかり暑さが戻って来ました。

  この◯ソ暑い中、捨てられない&溜め込み人間の家人Aが義実家から持ち込んだ私の目からはガラクタでしかない物が溢れかえって、もはや我が家は人の住む環境ではありません。

  目にノイズなんてかわいいものではなくて、頭にノイズがぁぁぁぁ♾

  しかも驚くなかれ、これはメインを倉庫に入れた残りなのです。まさか、こんなに積み残し&捨てなかった物があるとは想像外でした。😭😭😭♾(絶叫)

  そんな汚部屋なのも忘れるほど、昨晩の大河ドラマでは全成殿と実衣殿の愛に溢れる悲しい別れに泣きました。
続きを読む

ガストのネコちゃんロボット

  今日は散歩を兼ねて野暮用をいくつか。

  まずはお代官様お許しくだせぇとぼやきながらゆうちょ銀行で自動車税を支払い。

  以前は配偶者ならば、通帳またはキャッシュカード+暗証番号で口座からお金を引き落として納税出来たと記憶しているのですが、今日は「ご本人様以外は印鑑が要ります」と言われてしまい、あうっ!

  でも、ダメと言われそうな予感もあったので、私の旅行用財布から立替で現金を用意していたので事なきを得ました。続きを読む

サービスエリアの三密対策

  本降りの中、帰宅の途につきました。

  ETCの休日割引のない土曜日の午前中、上り車線なので、そんなに混まないはずではありましたが、土砂降りで視界不良になるためか、甲府盆地からは、車間距離も詰まり気味で、通常の土曜日とあまり変わりを感じません。
続きを読む

映画「ライオン」を見ました。

 お友だちのお誘いで、ずいぶん久しぶりにシネマ・ジャック&ベティへ。

 いろんなラインアップを同時上映するシアターですが、今回は「ライオン」がお目当てです。

 鬼の居ぬ間に片付け週間ですが、たまには息抜きもと言い訳しつつ・・・(^^ゞ

 レディースデーでも何でもない日ですが、10時過ぎに現地集合。早めに来て良かったのです。そのうちにどんどん人が増えて・・・・どうも、並んでいる顔ぶれから、私同様にあさイチのエンタ特集で青木さやかさんの解説を聞いたメンバーがほとんどではないかという気がしました。恐るべし、テレビの威力!続きを読む

めぐり逢わせのお弁当で思う不思議なご縁

 遠出がしんどい最近の私の遊び場はすっかり伊勢佐木町界隈になっております。

 子どもの頃は伊勢ブラという言葉があって、銀ブラに相当する、横浜のおされな街って事になっていたんですけど、今の伊勢佐木町は多国籍タウンという感じで、物価が安い街になっていて、日本語と同じくらい、中国語や韓国語(たぶん)をはじめとする、主にアジア系の多言語が聞こえてきます。

 で、本日はまずジャック&ベティで映画「めぐり逢わせのお弁当」のチケット買って、驚いたことにレディースデーじゃないのに、整理券が出たのを貰ってから、友人とガストで早目ランチです(実は、うかつにも、財布のお金を移し替えるのを忘れて、チケット買うお金もなくて真っ青。郵便局は遠いし・・・と思ってたら、財布の中に、じぶん銀行のカードがあって、直ぐそばのコンビニで当座のお金をおろせました。あ〜、欲の皮突っ張らせて、じぶん銀行口座を作っておいて良かったよ〜と思いました)。

image


 この友人と私の共通点は「かつてと比べ、著しく食が細くなった」でして、早い時間のランチなので、きのこ雑炊にしました。それに、ドリンクバーつけて、しばしおしゃべり。続きを読む

さよなら渓谷見ました。

 私と同じくシネマ・ジャック&ベティ会員の子育て仲間の友人と、吉田修一さん原作の「さよなら渓谷」を見ることにしたら、都内の友人も駆け付けてくれました。

 映画友はご家族の用事でギリギリに来るそうで、都内友人と私で、早ランチ。

 伊勢佐木町界わいはまだ寝ている感のある10時半。こういう時、ありがたいのは全国チェーンです。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!