キャッシュレス決済
9月18
3月8
ちょい年長でもペイペイを上手に使いこなしている知人がいますが、私の周囲ではキャッシュレス決済はクレジットカードか、せいぜい生活圏の店舗で使い慣れているイオン系のWAONか、ヨーカドー、セブンイレブン系のnanaco、あとは交通系電子マネーという人たちばかりです。
はい、私も含めて。
で、本日、我が家で起きたプチ騒動を横目で見て、やっぱりシニアには新しいサービスを使いこなすハードルは相当高そうだなぁと思いました。続きを読む
はい、私も含めて。
で、本日、我が家で起きたプチ騒動を横目で見て、やっぱりシニアには新しいサービスを使いこなすハードルは相当高そうだなぁと思いました。続きを読む
9月29
いよいよ明後日から10月1日。衣替えの日です。って今年は消費税アップのことばかりでありましょうけれど。消費税アップと言えば、懐柔策みたいなキャッシュレス決済によるポイント還元のことも、ここのところ、映像でも印刷されたものでも、目につきます。
今日は市民図書に行って、委員さんたちと立ち話。
皆さん、QRコード決済ってやってる?とお尋ねしたところ、その場にいたお当番さん二人と、あとからいらしたおひとり。いずれもやっていないとの事。
そういうのが強い友だちがいて、paypayの大盤振る舞いの時に登録して、やったらと勧められたけど、やってないとのお言葉。
ついでに、横浜にカジノは要らない論もお聞きしましたが・・・(私の周囲でカジノヽ(^o^)丿と喜んでる人絶無です・・・皆さん、
って感じですね)。続きを読む
今日は市民図書に行って、委員さんたちと立ち話。
皆さん、QRコード決済ってやってる?とお尋ねしたところ、その場にいたお当番さん二人と、あとからいらしたおひとり。いずれもやっていないとの事。
そういうのが強い友だちがいて、paypayの大盤振る舞いの時に登録して、やったらと勧められたけど、やってないとのお言葉。
ついでに、横浜にカジノは要らない論もお聞きしましたが・・・(私の周囲でカジノヽ(^o^)丿と喜んでる人絶無です・・・皆さん、

HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ