キルティング
11月15
5月17
バッグなんだか、単なる袋物なんだか、またまた作ってしまいました。
もぉ、袋物多過ぎ、袋物大尽だわ〜と言ってたのに、ビョーキですかい💦
節約大好き人間は残り物も大好きなんです。
以前にも書いたと思いますが、小学校の図工の時間に、教材の厚めのアルミ箔の切れ端で指輪を作り、一部の同級生女子にウケましたが、そういうところは年を取っても全く変わりありません。
材料はこちら。
続きを読む
もぉ、袋物多過ぎ、袋物大尽だわ〜と言ってたのに、ビョーキですかい💦
節約大好き人間は残り物も大好きなんです。
以前にも書いたと思いますが、小学校の図工の時間に、教材の厚めのアルミ箔の切れ端で指輪を作り、一部の同級生女子にウケましたが、そういうところは年を取っても全く変わりありません。
材料はこちら。
続きを読む
3月19
本日は月に一度のお楽しみ、手ぬいレッスンの日。
気象情報では雨と言っていたけれど、時々晴れ間があるし、気分的に着たい!だったので、手ぬいのALINEワンピースを無理やり着てしまいました。
木綿の針通りの良い布なので、いくらあったか目の日とはいえ、そのままでは寒い筈。
筈と言ったのは、ユニクロの巻きスカートをペチコート代わりに履いてしまったからです。私にとって、この手は結構使えます。昨夏縫ったスカートも、晩秋に無理やり着た時に巻きスカートを下に着けてました。

まるっきり、この格好でしたね。 ↑続きを読む
気象情報では雨と言っていたけれど、時々晴れ間があるし、気分的に着たい!だったので、手ぬいのALINEワンピースを無理やり着てしまいました。
木綿の針通りの良い布なので、いくらあったか目の日とはいえ、そのままでは寒い筈。
筈と言ったのは、ユニクロの巻きスカートをペチコート代わりに履いてしまったからです。私にとって、この手は結構使えます。昨夏縫ったスカートも、晩秋に無理やり着た時に巻きスカートを下に着けてました。

まるっきり、この格好でしたね。 ↑続きを読む
10月16
ひと月ぶりの手ぬい教室。今月が更新で新学期に当たります。
夏休みのぬい過ぎ(?!)で、意欲がさっぱりこっぱりでしが、今期の課題は旅行向けのお揃い布地のセットで、楽しみです。
高橋先生の最新のご本は、素敵なシニアと若い女性がモデルで、母娘で着られるがテーマ。しかも、秋冬向けでなかなか素敵です。
今回、前期の課題で作ったレース柄のカーディガンと色違いの黒のレース柄の布地を、先生がキルティング加工されたものも使います。
キルティングは張りがあり、一般的なキルティングと違って針通りも良く、素敵な布地です。続きを読む
夏休みのぬい過ぎ(?!)で、意欲がさっぱりこっぱりでしが、今期の課題は旅行向けのお揃い布地のセットで、楽しみです。
高橋先生の最新のご本は、素敵なシニアと若い女性がモデルで、母娘で着られるがテーマ。しかも、秋冬向けでなかなか素敵です。
今回、前期の課題で作ったレース柄のカーディガンと色違いの黒のレース柄の布地を、先生がキルティング加工されたものも使います。
キルティングは張りがあり、一般的なキルティングと違って針通りも良く、素敵な布地です。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ