コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

グログランリボン

小さなお直し:お気に入りをよりお気に入りに

  メルカリで買った日本製デニムスカートは夏以来大活躍しています。

  ただし唯一の欠点というか懸案事項がこれ。

IMG_5350
続きを読む

手ぬいバッグのお直し

    昨日もそうですが、時々、気になることを片付ける日が出て来ます。

    最近は先述の交通費事情もあり、家の中でやる事が多いのですが、今日もお直しをしました。

IMG_2790

   はい、これお直し後です。

続きを読む

久々の手ぬい  プリーツのエコバッグ

    昨日に続き、今日も雨、しかも11月上旬並みの気温という氷雨。

IMG_0792

続きを読む

友人宅でマイ手提げ作り

 今日は映画を見に行く約束の友人が体調不良でキャンセル。では、どうしたものかと思っていたところ、水曜に鎌倉に行った友人から連絡があり、午後から我が家で手提げ作りしませんかとのこと。

 一緒に鎌倉に行ったもう一人の友人の都合もよいそうで、ホイホイと乗りました。続きを読む

梅雨明け、まだ?と思いつつトートバッグ仕上げ

 東海地方は梅雨明けだそうですが、関東はまだとの事。

 しかし、長靴を履きたいほどの雨降りはこの梅雨の期間にせいぜい二度あったかどうかというレベルで、7月に入ってからは、空の色、日差しとも梅雨明けそのものです。

  たまに降ってもそれは梅雨というより想定内のお天気崩れに思えます。

  取水する場所が異なる神奈川県はまださほど危機感はないですが、利根川水系が水不足にならないと良いですね。続きを読む

本日の手ぬい & 高校生たち、助かりますように。

  昨朝のニュースで、転覆しそうと告げていた韓国の客船は、その後まもなく転覆して、大変な大事故になってしまいました。

 修学旅行の高校生多数を含む乗客の大半の安否は不明で、捜索は難航していると夜九時のニュースで報道していました。

  乗船客の家族はさぞかしつらいと思いますが、特に高校生の親御さんたちは、とりわけ辛いだろうなぁと想像します。

  ひとりでも多くの命が助かりますようにと祈ります。続きを読む

春一番? 暴風で手ぬいの神、再び降臨?!

  NHKのおはようニッポンの気象情報より、先走って雨が降り始めたわが鄙エリア、昼くらいから風もすごい嵐状態です。

  これ、春一番ですかね〜?

  しょぼ雨状態で外出しないことに決めて大正解でした。

  在宅の1日、何を片づけるか考えました。

  返却期限間近なのに全然読めていない「正妻」(上巻しか借りられていないのも、グズ読みの理由)を読了するか、それとも?

  しかし、またも手ぬいの神が降り始めたようで、めったにないことゆえ、チクチクを優先する事にしました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!