今日は文化の秋らしい1日でありましたよ。
先ず、午前、横浜は山手のブラフ18番館にて、葉山の師匠のレクチャー。レクチャー前にちょこっとイタリア庭園を見ました。富士山は既に見えなくなっていましたが、同行の友人は薄れる前の富士山が見えたそうです。
紅茶とブラウニー付きで、師匠が近々イギリスのコッツウォルズに因む本を出されるので、その周辺のお話。紅茶はもらい物でまかなったり、けちけち淹れちゃいけないというあたりは、うんうんと頷いております。
ちなみに、私がこれ、おいしい!と思って自腹を切って買ってるのはフェアトレードのこの紅茶であります。ネパール産ですが、ダージリンの感じです。↓ ちょぼちょぼ淹れないですね。たっぷり淹れてお代わりしてます。
