コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
コットンボイル
6月
22
バザーの誘惑から逃れ、手ぬいのロングベスト仕上げ
時ならぬ土砂降りもあった本日。
そんな天気になるとも思わず、呑気に近所で開催の福祉系バザーの会場へ。
開店時間から少しだけ遅れて行ったら、駐車スペースに車がひしめき、小さな建物の中には各種おばちゃんがひしめき、ぎゅうぎゅう詰め状態(^^;;
続きを読む
タグ :
#バザー
#モノ余り
#手ぬい
#コットンボイル
#ロングベスト
#ストール
#はぎれ
#幾何学柄
#消えものしか買わない
#死蔵品
7月
24
【手ぬい】涼しい服、縫いました。
連日猛暑というより、酷暑続きです。今日の夕方のニュースでやっと大雨による水害被害を受けた倉敷市真備地区の給水が始まったと報道していましたが、水もエアコンも使えない状態で、この暑さの中で片づけたりするのは実に大変な事と思います。早く復旧出来ますように。
我が家もさすがに一昨日からエアコンを使い始めました。朝からサウナ、全身汗まみれで、夕方にはバテ果ててしまいました。これはエアコンを入れないと、熱中症になっちゃうかもと思うレベルでした。不要不急の用事で出るのはやめまして、先週の木曜日の手ぬいレッスンの自由課題で作ることにしたコットンボイルのスカーフ風ベストの続きをすることにしました。
ベスト分は教室で裁断済でしたので、残りから、またしても簡単なブラウスを作ることにして裁断しました。ええ、私、本当に気に入るとしつこいのです。食べ物だろうと、行く場所だろうと、ぬいものだろうと・・・(^^ゞ
続きを読む
タグ :
#コットンボイル
#手ぬい
#高橋恵美子
#エミココレクション
#スカーフ風ベスト
#かんたんブラウス
#しつこい人
#ハマるとリピート
7月
18
おススメの夏向け服
いつの間にか自宅に戻りました(^^)
暑さ指標に都市名が上がらない新潟と違い、名前の上がる横浜は大変ではないか?
・・・は、我が家が市心部から離れた鄙なおかげで杞憂でした。つまり、家にいる限りは新潟市程度。
過ごしやすいとはいえ、日射はかなりだった新潟で過ごして思ったのは、夏の服はリネンとコットンボイルだなぁ、と言う事でした。
続きを読む
タグ :
#リネン
#手ぬい
#コットンボイル
#夏向けの服
#高橋恵美子
6月
25
【手ぬい】どうにも止まらない!? 残り物でバッグ&ブラウス
皆さんがサッカーに熱中してるこの時期、しかも、今日は梅雨明けみたいなピーカンな青空だというのに、家の中にこもりきりで1日縫い物というくら〜い過ごし方を・・・していたつもりはございません。
まずは多くの深夜観戦された皆さんと違って、寝不足ではないということがありますが、体調がそこそこ良いってことなのだと思います。
トロピカル生地が、
昨日ブラウスを作った
ことによって、めでたく「残り布」と化しましたので、その前の
ローブ
の残り布と合体させることにしました。
まず、完成品からお目にかけましょう。
続きを読む
タグ :
#縦横逆転
#コットンボイル
#スラブ生地
#高橋恵美子
#ルテインα
#老眼
#手ぬい
#どうにも止まらない
#小ぶりのトートバッグ
#シンプルブラウス
6月
20
【手ぬい】小人閑居して・・・自称豪華3点セット作成
サッカーで盛り上がっている時に、テレビ点けず、朝はネット、午後は手ぬいと、あんた一体何でしょね状態です。
アメリカンポップス聞きながら、英単語を覚えるというような、受験の時にやっていた「ながら勉強」みたいな数少ない例外は別として、どうにもぶきっちょな奴なので、複数の事を同時に出来ません。それは何かを応援するという事に対しても同じ。
サッカー、ほぼ見ません。だって、世界大会レベルに出る選手の数が多過ぎて覚えられないんだもん。野球も同じくだな。そしてラグビーとかアメフットなどは選手の名前以前にルールも覚えられない。
会場で見れば、それなりに楽しむんですが、もう脳みそのキャパがいっぱいいっぱいなので、フィギュアスケートの世界大会に出る選手の名前を覚えるのが精いっぱいです(で、ジャンプの種類が前に飛ぶアクセル以外分からないし、覚えられない奴です(;^ω^))。
続きを読む
タグ :
#サッカー見ない
#少女雑誌の付録
#誇大広告
#豪華3点セット
#豪華三大付録
#コットンボイル
#手ぬい
#ちびトート
#クロバーのくるみボタンキット
#袋物
6月
18
こんな日に何ですが・・・ハギレのネックレス作りました。
家事をしながら朝ドラを見る時間だなと思っていた時に、ドキッとする緊急警報。このところ関東で地震が続いていたので心配していましたが、今度は大阪で地震との事で、まさかと思いましたが、その後、被害の大きさが分かりました。
残念ながら亡くなった方も出てしまいましたが、北摂地方の被害が一段と大きいとの事で、友人経由ですが、家の中がごちゃごちゃになっていたり、ガラスでケガをされたり、大変だという話を聞きました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、早く平常生活に戻れます事と、再び、みたびの大きな揺れが出ない事を切に願っております。
続きを読む
タグ :
#ハギレ
#コットンボイル
#エミココレクション
#大坂地震
#ウッドビーズ
#発泡スチロール珠
#布製ネックレス
6月
16
【手ぬい】頑張りました! ブラウス即日完成!
氷雨です。昨日も相当寒くて、寝る時に夏用の寝間着、初夏用の布団ではぶるるという感じでした。
が、少し寒い位の方が布地を扱うのには良いし、家に一人きりの雨の日は縫い物に良いし・・・
という訳で、買ったはいいが放置するのでは?と我ながら心配だったコットンボイル。意外に早く着手と相成りました。
続きを読む
タグ :
#手ぬいのブラウス
#すてきにハンドメイド
#エミココレクション
#コットンボイル
6月
15
GMOのショップで初買い物 − 手ぬいのためのコットンボイル
本日、メール便で到着した布地。
楽天のショップでも同じ柄を扱っているお店はありましたが、送付方法が宅配便オンリーでお高い。
ので、高橋恵美子先生のショップ「
エミコ・コレクションCo.
」で初のお買い物♪
続きを読む
タグ :
#GMO
#メーリングリスト会議室
#アールデコスタイル
#エミココレクション
#手ぬい
#コットンボイル
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
「べらぼう」で気になる小芝風花さんについて
焦げ臭いのが止まらない
焼き芋で惨事(涙)
いただきものもあり、生協ありがたし!
もの忘れの効用!?
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1050)
- 100均の話 (65)
- 買わない捨てない物 (199)
- アブナイ買い物 (248)
- こんな物いらない!? (271)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (199)
ちょっといい話 (23)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (192)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (59)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (118)
美と健康(?) (224)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (296)
- 断捨離・おしあげ活動 (183)
趣味・レジャーの話 (1936)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (687)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (529)
- 少々手づくり (224)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1043)
- いただき物報告 (861)
シニアライフ (543)
- 自分メモ (40)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (119)
小さな工夫 (55)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3626)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (656)
- ブツクサ (>_<) (148)
- てやんでぇ! (69)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (126)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!