コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ゴミ屋敷

バザーにも地域性

  があると思って、両肩にぶら下げたバザー提供希望品をボランティアさんにチェックしていただきました。

  既出ですが、世田谷マダムの母校(中高一貫の受験に関心ある人なら誰でも聞いたことあると思う名門校)でもバザーがあるというので受入品の基準を聞いてみたのですが、まぁ厳しい、厳しい。
続きを読む

古本市の誘惑から逃れる

  昨日はまあまあ過ごしやすい日だったようですが、今日はまた猛暑。

  ベランダに出て洗濯物を干すと、チリチリ肌が焦げそうです。

  風の向きも今ひとつだし、何しろ物だらけの家の中は風が通らない。続きを読む

ガストのトマト冷麺

  すっかり暑さが戻って来ました。

  この◯ソ暑い中、捨てられない&溜め込み人間の家人Aが義実家から持ち込んだ私の目からはガラクタでしかない物が溢れかえって、もはや我が家は人の住む環境ではありません。

  目にノイズなんてかわいいものではなくて、頭にノイズがぁぁぁぁ♾

  しかも驚くなかれ、これはメインを倉庫に入れた残りなのです。まさか、こんなに積み残し&捨てなかった物があるとは想像外でした。😭😭😭♾(絶叫)

  そんな汚部屋なのも忘れるほど、昨晩の大河ドラマでは全成殿と実衣殿の愛に溢れる悲しい別れに泣きました。
続きを読む

お片づけ記事にこそ、男性向けタイトルを付けて欲しい!

  昨日はご心配をおかけいたしました。m(__)m おかげさまで首が痛いものの、一応正常に動いているようではあります。

 あれは天からの「おまえも少しはがちゃがちゃと動くのを改めなさい」というお叱りだったのでしょうか?

 明日、ヨガに行って、縮んだところを伸ばして来たいと思います。(^-^)

 さて、我が家のタメコミアンこと家人Aは、定年退職後の男性あるあるで、テレビ大好き。ネット大好き。

 あれほどすると言っていた片づけは口ほどにもなく後回しで、テレビ前に鎮座して、ワイドショーを視聴、テレビに飽きたらネット、午後から散歩と称して買い物ってのが在宅時の主な生活パターン、すなわち毎日が日曜日状態なのであります。(;´Д`)

 まぁ、毎食後の皿洗いはしてくれるようになりまして、そこは前進ですが・・・👏👏👏続きを読む

とほほ、夏ばてで1日沈没

 フィギュアスケート選手の体力はもちろん、すっばらしいと思いますが、そのファンの皆さまの体力も相当なものだと感心したザ・アイス。

 若手の皆さまは節約して、より多くショーを見るために夜行バスやマンガ喫茶、ネットカフェなどの利用をされています。

 もう少し年上の皆さまも、暑い中ショーを掛け持ちで全国行脚。ザ・アイスはこのあと大阪公演へ駆けつける方もたくさんいらっしゃいました。

 その体力、財力にほとほと感心。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!