ゴールデンウィーク
5月5
新コロ禍で二度目のゴールデンウィークがやって来ましたが、今年も自宅でショボく過ごしています。
県またぎ自粛の声に応えた………と言うより、我が家の場合、ETCの休日割引無し!が堪えたのです。
続きを読む
県またぎ自粛の声に応えた………と言うより、我が家の場合、ETCの休日割引無し!が堪えたのです。
5月6
昨日はゴールデンウィークを各地で過ごした方たちの自宅へ戻るラッシュが凄かったようですが、今日も正午頃、小仏トンネルを頭に20キロの渋滞見込みと、昨日のニュースで言っていました。なので、早めに出ようと、珍しく早起き。
6時頃には活動開始。洗濯はしません。朝食と撤収準備だけ。撤収も夏に向かうので、水道は元栓を閉めるだけ。水抜きの手間などかからない。なのに、結構時間がかかるものです。
家を出たのは8時半〜9時の間。厳密な時間は覚えておりません。何せ最後までばたばた点検をしておりましたもので。
続きを読む
6時頃には活動開始。洗濯はしません。朝食と撤収準備だけ。撤収も夏に向かうので、水道は元栓を閉めるだけ。水抜きの手間などかからない。なのに、結構時間がかかるものです。
家を出たのは8時半〜9時の間。厳密な時間は覚えておりません。何せ最後までばたばた点検をしておりましたもので。
続きを読む
5月1
民族大移動と呼ばれる事もあったゴールデンウィークの行楽や帰省など、大都市圏からの下り方面への渋滞のピークは昨日で終わったようで、今日は楽々。
東名で多少の混雑はありましたが、渋滞はなく、圏央道はかなり空いていました。
そして、中央自動車道は下りより、上りの混雑が目立ちはじめていました。続きを読む
東名で多少の混雑はありましたが、渋滞はなく、圏央道はかなり空いていました。
そして、中央自動車道は下りより、上りの混雑が目立ちはじめていました。続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ