コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

サービスエリア

高速道路ではパーキングエリアの食事が狙い目

  しょっちゅう使う中央道、時々使う長野自動車道での経験ですので、他でも当てはまるかわかりませんが、経験的に、食事をするならサービスエリアよりパーキングエリアがお勧めです。

 理由その1は、お値段。

 おそらくテナント料みたいなものが、敷地規模、駐車台数などに応じて割り当てが違い、それが反映しているのでは?と想像しますが、パーキングエリアの方が概してお安いです。

  サービスエリアのスナックコーナー、フードコートレベルの価格と同じくらいか、それより安く食べられる場所が多いと思います。続きを読む

らくらく山に来ました。

 民族大移動と呼ばれる事もあったゴールデンウィークの行楽や帰省など、大都市圏からの下り方面への渋滞のピークは昨日で終わったようで、今日は楽々。

  東名で多少の混雑はありましたが、渋滞はなく、圏央道はかなり空いていました。

  そして、中央自動車道は下りより、上りの混雑が目立ちはじめていました。続きを読む

八ヶ岳に来ました。

 暑い、暑いとおっしゃっている方々(今朝は私もその一人だったのですが)にはひんしゅくを買いそうですが、今、はおるものが欲しいです。

 扇風機は冷えるので止めました。


・・・という訳で八ヶ岳におります。

 昨日は友人のフラメンコとフィギュアスケートに関するメールを転載したところ、たくさんの方にお越しいただいたようでありがとうございます。

 多くのフィギュアファンの方々が月半ばの新横浜スケートセンターのフレンズオンアイスにいらっしゃるというのに、私めは、残念ながら、八ヶ岳ステイでございます。続きを読む

FREESPOT

 せっかくメビウスのモニターに当選したのに、八ヶ岳の家に連れて行ってません。理由は・・・もはやダイヤルアップ接続ではネットにつながらないから。メビウス自体に電話とつなげられる仕組みがついていないのですから、仕方ない。

 では、と思って古いほうのパソコンでダイヤルアップ接続の設定をしてから持って行ったのですが、これもまたダメ。ビジーという表示が出てしまいます。(そもそも、一般的なプッシュホン回線ですら無いのですから、設定の仕方も違うのかも知れません)

 しょうがないからパソコンのアドレス宛のメールを携帯でチェックしていましたが、パケット代は掛かるし、アンケートなぞは回答出来ない(理論的には出来るのでしょうけれど、PCサイトビュアーというのを使ってパケット代は最大値となり、なおかつ超鈍足でイライラするのに違いありません)。

 あああ、と思っていたときに高速道路でFREESPOTのパンフレットを見つけました。以前からそういうものがあるとは知っていましたが、ごく一部でしか実施されていないと思っていました。
 
 が、ちょっと大き目のサービスエリアで前にも述べた観光マップなどいただけて便利なコンシェルジュサービスデスクのそばで、無線LANが使えるところが増えているみたいなんです。

 これは使えるかも?! (^_-)

 設定方法を見ると、セキュリティの面で不安な面があるのかなぁ?と思いましたが、サイトを見ると「気軽に、自由に使えても、セキュリティが心配という方のために、プライバシセパレータ機能を搭載したFREESPOT専用機器の設置を推奨しています。ただし、すべてのスポットがFREESPOT専用機器ではありませんので、FREESPOT専用の機器を設置したスポットには、11bマーク ・ 11gマーク ・ 11nマーク を表示しています。FREESPOTマップを確認ください。」とありました。
 
 設置場所がさらに増えるといいなぁ〜。例えば、レストラン・旅館など利用しない人には使えない場所ではなくて、図書館や役場のロビー、郵便局など「誰でも行き易い場所」に増えてくれるとありがたいのであります。(あ、でも、お店の側はFREESPOTを売り物に集客したいっていうのもありますよね。それにちゃんとメインのサービス利用にお金を払った場所でなら、遠慮なく使えるというのはあるかも? (^^ゞ)

人気blogランキングへ
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!