コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

シニア割

介護保険と濱ともカード

  暑い夏の昼下がり、ピンポ〜ンの音にインターホンのカメラを覗くと、郵便局員さん(この暑い中、ヘルメット装着、安全のためとはいえ大変そうです)の姿。

  土曜日の配達がなくなっているので、何だろうと思いましたら、書留でA43つ折の窓付き封筒を手渡されました。

  いかにもお役所然とした雰囲気の封筒です。

  介護保険の文字がありました。続きを読む

COOP商品とPBものがほとんどの我が家

  今日は5のつく日なので、生協のお店で買い物すると、シニアと子育て世帯はお買い物総額から5%引き!

  最近は生協のお店での買い物はもっぱら5のつく日ばかりで、生活防衛しています。
続きを読む

名古屋は暑いよ〜。

 年を取るのも悪くないねと思わせて貰えた千円バス。なかなかの乗り心地でした。

  ウィラーのバスは久しぶりで、ツアーバス時代には、横浜駅西口あおぞら銀行前が停留所でしたが、こちら、年々歳々条件が悪くなり、深夜にはトイレも利用出来ず、雨の日には雨宿りも出来ない(周囲のオフィスビルにしては、飛び込みのバス客のために、何の見返りもないのに、安全管理上のリスクを追ってまでビルを解放するわけには行かなかったのはわかります)ので、それも、利用が途絶えた理由の一つでしたが、東口のYcatはバスターミナルなので、安心です。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!