セリア
11月8
10月15
昨日の映画の後の買い物3点のうちのひとつがこれ。
最近やたらと増えた、Yahoo!の100円ショップ絶賛コラムで紹介していたもの。
20年以上ノートパソコンを使い続けて来て、熱がこもり、何度か不調になった経験した身としては、100円と消費税で、放熱が出来るのなら、ぜひ試したい!と100円ショップ絶賛コラムの中では水切れの良いトイレブラシに次いで、珍しく飛びついたものです。
(なお、トイレブラシ、もよりのダイソーでは売り切れ 出たとこ勝負が100均の宿命ですが、いいものは定番にして欲しい。 (´・ω・`))続きを読む
最近やたらと増えた、Yahoo!の100円ショップ絶賛コラムで紹介していたもの。
20年以上ノートパソコンを使い続けて来て、熱がこもり、何度か不調になった経験した身としては、100円と消費税で、放熱が出来るのなら、ぜひ試したい!と100円ショップ絶賛コラムの中では水切れの良いトイレブラシに次いで、珍しく飛びついたものです。
(なお、トイレブラシ、もよりのダイソーでは売り切れ 出たとこ勝負が100均の宿命ですが、いいものは定番にして欲しい。 (´・ω・`))続きを読む
10月10
この3年、ずっと協和紙工というメーカーが卸している手帳を愛用しています。
たまたま見つけて気に入ったこの手帳、なかなか買うのが難儀なのです。毎年、全然別の店で買っている気がします。
初回セリア、2冊目キャン★ドゥ、去年はミーツ。
続きを読む
たまたま見つけて気に入ったこの手帳、なかなか買うのが難儀なのです。毎年、全然別の店で買っている気がします。
初回セリア、2冊目キャン★ドゥ、去年はミーツ。
続きを読む
11月10
先日、セリアで買ったキッチン用のクロス、ほぼ正方形なので、クマさんにしました。前回作ったのは、取りあえずの練習用で、使い古しのタオルハンカチでしたが、新品で作ると、やっぱり使いこんだ感が無いのが良いですね。(*^^*)

ボコボコした地模様があるので、ちょっと難しかったです。リボンはいただきもののお菓子についていたもの。リユースです。
クマっぽく見せるために、目と口を、これもまたセリアで買ったシールでつけてごまかしております。
明日、会う友人にあげるつもりです(反応を見たいぞ(笑))。
人気blogランキングへ

ボコボコした地模様があるので、ちょっと難しかったです。リボンはいただきもののお菓子についていたもの。リユースです。
クマっぽく見せるために、目と口を、これもまたセリアで買ったシールでつけてごまかしております。
明日、会う友人にあげるつもりです(反応を見たいぞ(笑))。
映画の後、好きな100均、セリアに寄りました。そこで、珍しく、たくさん買い物をしました(普通の人では当然のレベルかも知れないけど、100均で1000円以上買うのは珍しいのです(^^ゞ)。
まずはお気に入りのこれ。

飲みかけのカップに蓋するためのシリコン製品。
油断すると、虫が飛び込む山の家用に買ってみたら、なかなか具合が良かったのでリピートです。
最近は小鉢に入れた納豆を家人が手つかずで残した!なんて時にもラップ代わりに使っています。結構ぴたっとするので一晩冷蔵庫で、なんて時に便利です。
続きを読む
まずはお気に入りのこれ。

飲みかけのカップに蓋するためのシリコン製品。
油断すると、虫が飛び込む山の家用に買ってみたら、なかなか具合が良かったのでリピートです。
最近は小鉢に入れた納豆を家人が手つかずで残した!なんて時にもラップ代わりに使っています。結構ぴたっとするので一晩冷蔵庫で、なんて時に便利です。
続きを読む
今日は月に一度の手ぬい教室です。
せっかく頑張って作ったリネンのスカートに、そのスカートの残り布を接いで作ったブラウスに、宿題を早めに仕上げたカーディガンを・・・と思ったのですが、暑くてストッキング履きたくない、でも、素足じゃ(私は、生足=なまあしという語感が大嫌いなんです。自分が品がないからこそ、マスコミにはもう少し品格のある言葉を使っていただきたい。素足の方が音がきれいじゃないですか)冷えるし・・・で、結局、激安で買って大のお気に入りになった白いハーフパンツに、リネンブラウス、手ぬいカーディガンという取り合わせで出ました。
この格好をしていると、いつもの、だらりんちょな格好と違って、お出かけらしく見えるようで、早めに来たバスが、停留所で待っていてくれましたよ〜(あ、あのオバサン、バスに乗って、電車に乗って、お出かけだなと運転手さんにわかったんだろなぁと思います)。
続きを読む
せっかく頑張って作ったリネンのスカートに、そのスカートの残り布を接いで作ったブラウスに、宿題を早めに仕上げたカーディガンを・・・と思ったのですが、暑くてストッキング履きたくない、でも、素足じゃ(私は、生足=なまあしという語感が大嫌いなんです。自分が品がないからこそ、マスコミにはもう少し品格のある言葉を使っていただきたい。素足の方が音がきれいじゃないですか)冷えるし・・・で、結局、激安で買って大のお気に入りになった白いハーフパンツに、リネンブラウス、手ぬいカーディガンという取り合わせで出ました。
この格好をしていると、いつもの、だらりんちょな格好と違って、お出かけらしく見えるようで、早めに来たバスが、停留所で待っていてくれましたよ〜(あ、あのオバサン、バスに乗って、電車に乗って、お出かけだなと運転手さんにわかったんだろなぁと思います)。
続きを読む
10月30
…………とは、誰あろう、私です。
終戦のエンペラーを見たかったのですが、もしかしたら他の場所に行くかも? それとも熱中症予防のために自宅で南の島のハメハメハになるかも…………
と、迷っていたのと、終戦のエンペラーを甘く見ていたので、事前予約しなかったんです。
昨晩は空席だらけ。夏休みはお子さん連れで子どもには人気なさそうじゃん…………
甘かった〜、甘かった〜。
バスを一本逃したのも痛かったかもですが、待ち時間にパソコンで予約しようと立ち上げたら、全然ダメだったのは、更に痛く、後ほどのある行動につながってしまいます。(^o^;)
時間ギリギリの発券機、見たら、もはや最前列かその次位しか残席が無いのです。続きを読む
終戦のエンペラーを見たかったのですが、もしかしたら他の場所に行くかも? それとも熱中症予防のために自宅で南の島のハメハメハになるかも…………
と、迷っていたのと、終戦のエンペラーを甘く見ていたので、事前予約しなかったんです。
昨晩は空席だらけ。夏休みはお子さん連れで子どもには人気なさそうじゃん…………
甘かった〜、甘かった〜。
バスを一本逃したのも痛かったかもですが、待ち時間にパソコンで予約しようと立ち上げたら、全然ダメだったのは、更に痛く、後ほどのある行動につながってしまいます。(^o^;)
時間ギリギリの発券機、見たら、もはや最前列かその次位しか残席が無いのです。続きを読む
2月26
今日は久しぶりにターミナル駅に出て用事をしたついでに、買い物をしました。
と言っても、例によって例のごとく総額は大したことありません。
1番に買ったのは、最近、近所ではやっているモケモケのストール。巻き方によりマフラー風、スヌード風、ボレロ風になるというものですが、100均もの。
友人の一人がつけていて、白状してくれなかったら、もっとお値段がするものに見えました。その人のキャラクターにもよりますよね。
値段を聞いたとたん、その多様性と、軽いというところで、何人かがわっと飛びつきましたが、グレーの色、私にはさびしすぎて迷っていました。結構いい色だったんですけど、無彩色は地味な私が余計地味にくら〜く見えるのです。続きを読む
と言っても、例によって例のごとく総額は大したことありません。
1番に買ったのは、最近、近所ではやっているモケモケのストール。巻き方によりマフラー風、スヌード風、ボレロ風になるというものですが、100均もの。
友人の一人がつけていて、白状してくれなかったら、もっとお値段がするものに見えました。その人のキャラクターにもよりますよね。
値段を聞いたとたん、その多様性と、軽いというところで、何人かがわっと飛びつきましたが、グレーの色、私にはさびしすぎて迷っていました。結構いい色だったんですけど、無彩色は地味な私が余計地味にくら〜く見えるのです。続きを読む
1月10
百円ショップの商品は当たり外れがないとは言えないけれど、ヒットだなぁと思うものも結構あります。
この冬とっても重宝しているのがこれ。

わが生活圏随一のおしゃれ系100均と信じているセリア(当地ではダサいと思っている100均も、よそではおしゃれだったりしますから、逆もまた真なりでしょうけれど)で買えるクリーマーです。
電池は別売ですから、厳密に言うと105円じゃ動かないのですが、機能的にはお値段10倍以上のこちらとあまり変わらないのでは?という気がします。

自分ひとりだけだったら自信ないのですが、そもそも勧めてくれたのがケーキ作り達人、カフェをやった友人なもので。
で、今シーズンのハマりものはこれです。
続きを読む
この冬とっても重宝しているのがこれ。

わが生活圏随一のおしゃれ系100均と信じているセリア(当地ではダサいと思っている100均も、よそではおしゃれだったりしますから、逆もまた真なりでしょうけれど)で買えるクリーマーです。
電池は別売ですから、厳密に言うと105円じゃ動かないのですが、機能的にはお値段10倍以上のこちらとあまり変わらないのでは?という気がします。

自分ひとりだけだったら自信ないのですが、そもそも勧めてくれたのがケーキ作り達人、カフェをやった友人なもので。
で、今シーズンのハマりものはこれです。
続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories