コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ダイエーのブブ

COOP商品とPBものがほとんどの我が家

  今日は5のつく日なので、生協のお店で買い物すると、シニアと子育て世帯はお買い物総額から5%引き!

  最近は生協のお店での買い物はもっぱら5のつく日ばかりで、生活防衛しています。
続きを読む

スタパの徹子さん

 今日は徹子の部屋の録画を取って(マッサンのシャーロットが出演との事だったので)、そのあと、生放送でスタジオパークからこんにちはにご登場の徹子さんを見ました。

 いやはや抱腹絶倒。

 テレビ黎明期から活躍していて、記憶力抜群の徹子さん。録画などというものがなくて、生放送しか出来なかった時代のエピソードを数々覚えていらして、真面目にやればやるほど、すさまじいコメディタッチな場面が出来上がっているという・・・今、お笑い番組で流したら、大笑いの「やらせ」をとなりそうな話です。でも、当事者は本当に真剣深刻にやっているのですから、第三者から見たら、こんなに面白い事はないだろうなぁと・・・。
 
 例えば、刑事と犯人を演じる役者さん、手錠をかけたのはいいが、鍵が無い! でも、生放送。探す時間はないから、手錠をつけたまんま不自然な演技が始まる。一人ずつ登場の場面では、手錠を掛けられた相方を隠しながら、何とかしようとするのだけれど・・・という話は涙が出る程おかしく、アナウンサーの伊藤さんも涙どころか鼻が出る程。徹子さんと親しい清水ミチコさんは、辛くも笑い崩れる寸前みたいでしたが・・・。

 森繁さんの、テレビ黎明期にして既にの大物ぶりも見事でした。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!