コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

トリカブト

寒いので散歩しました

 起床すると窓ガラスに結露ビッチリ。二重窓などの寒冷地仕様無しのうさぎ山小屋なので覚悟はしておりますが、ひと月早い感じ。

 十一月中旬並みと言うことは、標高ほぼ千メートルの当地だと下界の一月並みと言う感じなのです。

 朝から伊豆諸島の津波警報のニュースが流れ心配しましたが大事に至らず良かったです。
続きを読む

関東に台風襲来 八ヶ岳南麓は平穏です

 昨晩から今朝にかけてはまとまった雨が降ったようですが、強風が吹くということもなく朝が来ました。

 ただし薄ら寒いです。夏服ではいられず、長袖の綿カーディガンを羽織ってガーゼのマフラーを首に巻いています。

 いよいよお山は秋本番のようで、夏服しか持って来ていないので、帰りたい気持ちになります。書類関係の不備と言い、薄寒い気温といい、ずっとい続けたい私に下界に戻る事を納得させるための天の配剤かも知れません。

  いよいよ帰宅が明日に迫っているので、名残惜しさもあり、雨上がりの午後、ちょっと散歩に出ました。
続きを読む

秋の気配

  iPhoneお天気の終日曇りの予報は外れまして、洗濯物はほぼ乾きました。

  友だちがくれた野菜もあらかた食べてしまったので、散歩を兼ねて三分一湧水館まで出ました。
続きを読む

今日も山が美しい

image

 昼前の富士山、くっきり見えます。
続きを読む

可憐なセンブリ 優雅なトリカブト

image

 三連休、雨が降らないのは今日だけだそうです。

 早速、外で草いじり。

 北側でセンブリ発見!続きを読む

庭は小さな王国  

  明け方は冷えたけれど、今日も好天です。

  初夏にひと月以上あけてしまったので、当地基準では猫のひたいの庭にはザワザワいろいろ生い茂っています。

IMG_0847
続きを読む

一年中でいちばんいい季節

image

  昨晩はブルルでした。

  思っていたより寒い。
続きを読む

腰痛に悩まされつつ、剪定ばさみで遊ぶ

  今回の目的はウサギ山小屋の点検と、夏に向かって草ぼうぼうで手に負えなくなるのを阻止すること。

  ああ、やっちまった、去年、便利に使った切れのいい花ばさみを忘れたと思ったら、家人Aが「これがあるよ」と出してくれたのが、植木屋さんが使っているのを見て来た剪定ばさみ。

刈り込みばさみ アルミパイプ柄剪定型刈込鋏3345(剪定ばさみ 軽量 枝切りバサミ 剪定鋏 園芸用品 花鋏 枝切りハサミ 剪定バサミ 刈り込みバサミ 刈り込み鋏 園芸ハサミ 剪定はさみ 枝切り鋏 剪定ハサミ 園芸はさみ 枝 切り はさみ 剪定 ハサミ 刈込鋏 枝切はさみ 庭木 道具)
刈り込みばさみ アルミパイプ柄剪定型刈込鋏3345(剪定ばさみ 軽量 枝切りバサミ 剪定鋏 園芸用品 花鋏 枝切りハサミ 剪定バサミ 刈り込みバサミ 刈り込み鋏 園芸ハサミ 剪定はさみ 枝切り鋏 剪定ハサミ 園芸はさみ 枝 切り はさみ 剪定 ハサミ 刈込鋏 枝切はさみ 庭木 道具)

 子どもの頃、そばによると「危ないよ」と言われたような記憶がありますし、高校時代、八ヶ岳で過ごした時、家にはこれがなかったかと思います。

 雑草除去にはただただひたすら鎌を使うか、抜く生活でした。続きを読む

草むしり、草いじり

  ステキなお庭、実りをもたらしてくれるお庭の持ち主から思ったら、単なる草ぼうぼう、荒地の手前みたいなウサギ山小屋の敷地ですが、ちびちびと手を動かしてはいるのです。

  高校時代の八ヶ岳生活みたいに、午前中いっぱい草むしりとか、夕方2時間草むしりみたいなワザはもう無理。かがんでいるのは10分ももたない。草むしり全体の作業も1時間以内がやっとこさです。
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!