コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

パトリック・チャン

今晩も「誰も寝てはならぬ」!?

 いや〜、男子フィギュアシングルの決戦、すごい試合になりました。

 どん底気分のショートから一夜明けてのフリーで最高順位たたき出したネイサン・チェン選手。オリンピックにはスモールメダルが無いのだそうですね。四大陸選手権などでは、ショート、フリーのそれぞれで最高得点を挙げた選手に総合順位で授与されるメダルとは別の、小さめのメダルが授与されるんですが・・。

 ソチの浅田真央さんをほうふつとさせるフリーでの大幅巻き返ししたネイサン君、4年後が楽しみです。続きを読む

オリンピックで使い物にならなかった1日

  オリンピックには魔物が住むと言いますが、選手にとっての魔物と別物の魔物は、凡人に向かっても誘惑をまき散らします。 テレビ、パソコン前から離れられないよ〜。

  今日はとりわけ接着剤で貼り付けられたが如く、朝っぱらからフィギュアスケート男子シングルにべったりでした。(^^ゞ続きを読む

フレンチプレスと剥がせるネイルと人間離れの(?)スケート競技

  朝一番に見たネットニュースでは、小塚選手と大島由香里さんのご結婚は、小塚君のマネジメント会社(先日見たビルの中のIMGですな)とフジテレビから確認取ったとの事で確定情報になりました。

  改めておめでとうございます。

  さて、私は友人二人と隠れ家系カフェに行きました。続きを読む

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト in みなとみらい大ホール

 氷雨気味の1日。

 近所の友人から、突然、体調を崩した友人の代わりにコンサートのお誘いメールが届きまして、何も考えずホイホイ乗りました。

 夕方、みなとみらいホールで、久しぶりのクラシック鑑賞。みなとみらい大ホール自体が更に久しぶりであります。

  ちさ子さんの楽しい毒舌トークや、メンバーの演じ分けトーク、カラフルなドレスに踊りの要素を入れた(音が乱れないようにしつつダンサブルに演奏するのは大変だったと思います)演奏など、視覚的な楽しさと笑いを盛り込んで、曲目も、親しみやすいあまり長くないものばかりで、クラシックコンサートに不慣れな人たちにも楽しめる音楽会でした。
続きを読む

フィギュアスケート・ジャパンオープン観戦

 ジャパンオープンと言っても、テニスやゴルフじゃなくて、私の事だから、フィギュアスケートですが、本日、さいたまスーパーアリーナで観戦の帰りの電車の中で書き始めております。

 本当は、その後にカーニバル・オン・アイスというアイスショーもあるのですか、横浜の鄙の我が家から、さいたまスーパーアリーナって、金銭面を考えないなら、名古屋に行くのとおっつこつ、というか、乗り換え回数は名古屋に行く方が少なかったりします。(;'∀')

image


                (↑ 夜のけやき広場、影絵でウサギさんです。昼間は撮り忘れ)続きを読む

小塚選手、おめでとう!!

 昨日もしっかり手に汗握ってみていた男子フィギュア。

 パトリック・チャンのものすごい強さの下、高橋選手の二連覇はかなり厳しいと新聞にも載っていました。小塚選手は出遅れて6位。かつがつの最終グループ。

 でも、昨晩の解説で「調子が良すぎて飛びすぎて手をついた」って言ってましたし、ディフェンダーではなく、チャレンジャーだから、何かやってくれるのでは?と密かに期待してました。

 せっかくSPで二位だった殿がまたしても飛び過ぎ(詰めがいまいち甘く制覇に届かないのはご先祖様に似てしまったか)で後退。高橋選手はよもやのトラブル(殿のバンクーバーの紐以上のトラブルかも)で後退。

 そんな中、小塚選手はやってくれました! 流麗で上品なスケーティング。彼の後のアモーディオ選手の元気いっぱいインパクトのある演技ですが、バレエの伝統のあるロシアではたぶん、小塚選手のようなスケーティングが好まれるだろう・・・と思ったら、やはり思ったより点が出ませんでしたね(専門的には止まっている時間が多くて、流れていなかったとかいろいろあるのでしょうけど)。

 やったぁ! 銀メダル。おめでとうございます。

続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!