コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ビアパーティ

弔問 & ビアパーティ

 昨晩は、亡くなられた方のことを考えて、眠りが浅かったように思います。

 とにかく、お線香だけあげに伺おうと、電話をかけて、ご都合を伺って、午前中にお伺いしました。

 以前は色々なものがあったおうちが、遺品整理が済んだ後なので、かなり片付いて、そして、立派な仏壇の前には白い布で覆われた大きな箱がありました。遺影は、少しお若いころのお姿で、軽く微笑んでいらっしゃいました。

 やっぱり、本当に逝ってしまわれたんだなぁと、納得せざるを得ませんでした。

 海外で暮らしていたお嬢さんが帰国され、自宅での看護を経て、最期を迎えられたそうで、年齢的にも、不足はなく、お幸せなことだったかと思います。

 ですが、もう、ご近所でおばさまのお姿を見ることがないのだなぁと思うと、やっぱり寂しいですね。続きを読む

とほほ、夏ばてで1日沈没

 フィギュアスケート選手の体力はもちろん、すっばらしいと思いますが、そのファンの皆さまの体力も相当なものだと感心したザ・アイス。

 若手の皆さまは節約して、より多くショーを見るために夜行バスやマンガ喫茶、ネットカフェなどの利用をされています。

 もう少し年上の皆さまも、暑い中ショーを掛け持ちで全国行脚。ザ・アイスはこのあと大阪公演へ駆けつける方もたくさんいらっしゃいました。

 その体力、財力にほとほと感心。続きを読む

ビアパーティ 

 オリンピック開幕。昨今のオリンピックは開会式がエンターテイメントになっていますが、少々長すぎやしない?と思うのは私だけ?

 モリコロや新横浜スケートセンターでのトイレの行列を思うだに、あの巨大スタジアムで長時間に渡る観覧なんて、考えただけで恐ろしい!テレビでいいんだとイソップの酸っぱいブドウ状態のオバサンでございます。

 オリンピックが始まったこの時期にビアパーティを開いたらどうなるのだ?と思ったうちのマンションですが、世帯数のほぼ半分がご出席の大盛会。続きを読む

ビアパーティ+ぷち宴会

暑い、暑い、暑い・・・・午前中にでも買い物に行くつもりでしたが、9日に二男が戻ってくるので、彼に部屋を明け渡すべく、片づけを始めたら、出るタイミングを失いました。

もう材料は有り合わせでいいや!で一昨日友人からたくさん貰ったメイ・クイーンを使って、肉抜きイモ料理、それに、何かあると毎度おなじみ手抜きのリッツにマヨ明太をはさんだものを持ち込み、お安いワイン1本をつけて参加!

参加したのはマンションのビアパーティであります。今年は48名の参加。参加世帯数は20世帯だか21世帯で、私のように一家で一人だけ参加というご家庭も多かったですが、二世代、三世代で来られる方もいて、なかなかの盛会でした。
続きを読む

ビアパーティー

夕方からマンションのビアパーティーでした。

O157と予定日の雨、理事会の多忙や出席希望者の減少などなど、いくつかの原因でしばらく開催されていなかった恒例の夏のビアパーティーが久しぶりにありました。

夕方からの天気が心配でしたが、これからの高齢化に備えて住民同士のつながりが大切、と頑張って復興した理事会の皆さんの心意気のおかげか、涼しい風が吹き、しかも雨は一滴も降らずの誠に素敵な夜になりました。(b^-゜)

奥方たちは打ち解けるのが上手なので、見ものは殿方でしたが、皆さん結構盛り上がって、〆の時間の後、近隣の迷惑にならないであろう九時半まで続けて色んな話をしていたようです。

会費でまかなったおにぎりや乾き物に飲み物、トウモロコシや枝豆に加え、さまざまな持ち寄りで会費千円とは思えないパーティーとなりました。o(^-^)o


ちなみに私が供出したのは手抜きプレートですが、一つは近所のおばさまからいただいたお取り寄せキムチ。そしてあと二つは簡単カナッペとキッシュ風オムレツでした。

カナッペはリッツの一枚にマシュマロを半分に切ったものを乗せ、電子レンジで十秒ほど加熱。ぷわっトロっとしたら、もう一枚のリッツをかぶせるだけ。

もう一種類はお取り寄せキムチの製造元の本業の辛子明太子をマヨネーズを塗ったリッツの上に塗り、またまたもう一枚のリッツを載せました。

明太子がいい製品だったので、手抜きでもおいしいと存外好評でした。

続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!