コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

フィギュアスケートアメリカ杯

だから私は恋をしなかった!? 

 またまた台風が近づいているようです。10月にこれだけ大きな台風が続くのもおかしいし、1000年に一度のとか、100年に一度のとか、レアな天災が相次いでいる日本。気候と国の行方は全然連動性無い!と信じたいです(でも、ぞわぞわしてはいるんですが)。

 さて、今日は再びの温泉と思ったものの、こんな降りで車無しではせっかくあったまっても、ぬれねずみになってしまうので、家でおとなしくしています。

 フィギュアスケートのアメリカ杯のテレビ放映は録画なので、実際の試合の時間帯に、ちくちくと木曜日のバッグを塗っておりました。がんばれ、がんばれ、小塚選手!の心で・・・

 で、仕上がりました。

NCM_0148
続きを読む

今朝の地元紙に小塚選手 & 行政主導のおまつりに行きました。

 今日は昨年に行って味をしめた行政主導の健康的お祭りに行きました。いわゆる香具師さんとか来ないんですよね。そして、復興支援の寄付を募っての東北の秋刀魚の塩焼きがあったり、いろいろな啓発イベント+プレゼントがあったりして、楽しいです。また、フリマもあります。 昔ながらのちょっといかがわしいかも?と、ちょっとミステリアスかも?なお祭りの風情はございません。

 昨年はフリマが後回しになったので、今年は最初に行きました。友人たちがいろいろなものをお買い上げに対し、私と来たら、な〜んにも買わなかった。唯一迷ったのはソレイアード風のプリントのスカート。だけど、ここ最近の暑さで、真夏には無地のTシャツは着ないんだという事を思い出して、思いとどまりました。
 
 そして、実にかわいくなく思いました・・・フリマはよそんちの不用品の集積だぞ!と・・・中には手作り品や、自ら輸入しているらしいものや、木工品などの、商品を売っているお店、たぶん、プロかセミプロというお店もありましたが・・いずれにせよ、モノが溢れている我が家の光景を思い浮かべると、ぐっとストップでございました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!