コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

プラリア

年内の医療機関めぐり、これで打ち止め!?

image

  今日は午前中、歯科医院へ。

  毎度おなじみの定期健診。歯のクリーニングであります。

  若い頃は定期健診などせずに済んでいたけれど、中年期から半年に一度、そして今は3カ月に一度くらいは診てもらわないとになっております。

  実は、やれやれやっと秋だという10月くらいに、自分でも寝ている間にすごい歯ぎしりしたんだなと分かるほど寝起きの顎に固まった感があると思った後、11月になってから何やらジャリっとした感覚があって、口の開き方のバランスが悪くなり、いっときは右の頬をつい噛んでしまう状態でした。

  5年前に当時のかかりつけの歯科の先生からの紹介状を持って中核病院の口腔外科に行かねばだった顎関節症の再来らしくてすごく気になっていました。続きを読む

骨密度、上がった!

  ウサギ山小屋からの下山の最大の理由となった骨粗しょう症の治療。

  いささか気が重かったのですが、本日、2回目のプラリアの接種のために整形外科に参りました。

  腰痛も相変わらずで時間帯とか気候によっては足が重怠かったり、ややしびれがあったりするのも気になりますので、それも先生に聞いてみよっと。

IMG_6506
続きを読む

老人医療、あちらを立てればこちらが立たず?!

  実は昨日の午前中は歯科検診に行ってまいりました。

  歯科衛生士さんから「相変わらずきれいに磨けています」などとほめていただきいい気分。

  そこでハタと気付いたのは「歯科の先生にはこの治療を受けている旨を伝えてください」と言われていた整形外科の骨粗しょう症治療の事。

  衛生士さんに「骨粗しょう症の検査に引っかかってプラリアで治療しています」とお伝えしました。
続きを読む

ズキズキワクワクが終わった朝、ドキドキヒヤヒヤ

  毎朝たのしみに見ていた朝ドラ「ブギウギ」は大円団を迎えての最終回でした。

  ズキズキワクワクという言葉ももう聞かれなくなるのは寂しいですけれど、次作も好きな伊藤沙莉さん主演なので、楽しみにしています。

  ズキズキワクワクが終わった朝はドキドキヒヤヒヤでした。

  昨晩、お風呂に入った時は「なんだインフルエンザ予防接種より腫れが酷いって言われてたのに、腕ぺちゃんこのままだし、痛くもなんともない。本当に体内に薬が入ってるんかい?」と思いながらのんきに寝てしまいました。続きを読む

医者通い、とうとう始まる?! 

  今年の確定申告では医療費控除用のエクセルシートを家人Aに送信したものの利用できませんでした。

  なぜなら、家人Aがちょこちょこ共済の給付金を受け取ったことに加え、昨年一年間、私が歯科医以外の医療機関にかかることが全くなかったからです。

  えらいぞ、ぢぶん! 国の医療費節減に貢献してる!
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!