ホタルカズラ
6月20
ひと月ぶり、正確に言えばもっと間が空いていますが、ウサギ山小屋にやって来ました。
山行きの予定を立てた頃には雨降り覚悟でしたが、梅雨の中休みがまだ続いています。
ウサギ山小屋で雨に降られると草いじりが出来なくなってしまうので、滞在中は降らない日があると助かります。
続きを読む
ゴールデンウィークの平日、ウサギ山小屋に移動
続きを読む
10:30頃に家を出て、少し混み合う箇所はあったけれど、大渋滞レベルではなく、給油や休憩二度入れて、須玉のバーミヤンにも寄って2時過ぎには山小屋到着。
4月22
4月15
今日は生協のお店で、私が呼ぶところのジジババ割の日。
5の付く日に割引してくれるお店は他にもあるようですが、生協はお子さんが小さいお宅と還暦越えのシニアだと5%引きにしてくれる日です。
しかも今日は年金支給日ではございませんか。
続きを読む
4月27
夢の時間から戻ると現実が待っている!
昨晩は帰って来るなり、湿ってしまった洗濯物を取り込むのにバタバタでしたが、今朝は爽やかなお天気の中、ぼ〜っとしていて、途中でハタと気付きました。
冬物の洗濯!
ゴールデンウィークの八ヶ岳では、まだ冬物が欲しくなると思うのですが、でも、カレンダーが五月なのに、いくらなんでもこれは見た目に暑苦しすぎるという物は洗う事にしました。
寒さを感じた時は、ユニクロのライトダウン頼りが出来るし・・・(本当に、ライトダウン、大中小3点は便利に使ってます。その軽さから、旅先へのお供のみならず、平時の横浜に於いては、他のアウターが着られなくなっている位です)。
続きを読む
昨晩は帰って来るなり、湿ってしまった洗濯物を取り込むのにバタバタでしたが、今朝は爽やかなお天気の中、ぼ〜っとしていて、途中でハタと気付きました。
冬物の洗濯!
ゴールデンウィークの八ヶ岳では、まだ冬物が欲しくなると思うのですが、でも、カレンダーが五月なのに、いくらなんでもこれは見た目に暑苦しすぎるという物は洗う事にしました。
寒さを感じた時は、ユニクロのライトダウン頼りが出来るし・・・(本当に、ライトダウン、大中小3点は便利に使ってます。その軽さから、旅先へのお供のみならず、平時の横浜に於いては、他のアウターが着られなくなっている位です)。
続きを読む
2月25
遅まきながらの子育てグループ新年会。待ち合わせはスターバックスで。友人に釣られて、初めてデカフェというカフェイン無しのコーヒーを頼んでみました。(^-^)
ランチはスタバと同じく汐留シティーセンター内の和食のお店ですが、ビジネスランチ時間が外れた事もあって、眺望絶佳の個室に入れて貰えました。
この画像では写っていませんが、スカイツリーも見えました。
続きを読む
ランチはスタバと同じく汐留シティーセンター内の和食のお店ですが、ビジネスランチ時間が外れた事もあって、眺望絶佳の個室に入れて貰えました。
この画像では写っていませんが、スカイツリーも見えました。
続きを読む
4月25
住まいの集合住宅の敷地内や境界フェンスの辺りに自生しているのが、アメリカンブルーに似ているホタルカズラ。
市有地に接しているので、市の指し回しの業者さんか、或いはうちの管理組合でお願いした業者さんか、記憶が不確かですが、雑草と見做す植物を片端から刈り取った時に、ホタルカズラもかなり刈り取られてしまいました。
その時に地面に転がっていた枝を何本か拾い、根差ししたら、根が張りましたので、山の家に植えたら、増えた!増えた!続きを読む
市有地に接しているので、市の指し回しの業者さんか、或いはうちの管理組合でお願いした業者さんか、記憶が不確かですが、雑草と見做す植物を片端から刈り取った時に、ホタルカズラもかなり刈り取られてしまいました。
その時に地面に転がっていた枝を何本か拾い、根差ししたら、根が張りましたので、山の家に植えたら、増えた!増えた!続きを読む
汗ばむほど暑いと思えば、冬に舞い戻り、アップ&ダウンが目まぐるしかった今年の春。そろそろやっと、暦と気候が合ってきているでしょうか?
牛乳やらお米やら買うので、徒歩ではなくて、車を使って買い物に行った後、車を降りて、ふと後ろを振り返ると、いつの間にか可憐なブルーの花が咲いていました。
毎年、我が家界わいで、そろそろ初夏が始まりますよ〜と告げてくれるホタルカズラです。宿根草で、アカネ科の花だそうですね。
大体、ネモフィラとか、青い花が大好きなんですが、このホタルカズラは、この界わいに自生している花で、以前、管理会社差し回しの業者が、ばっさばっさと無情に刈り取ってしまったものをプランターに挿しておいたら、付きました。
なので、お山に持って行って、いまや大繁殖なのです。続きを読む
牛乳やらお米やら買うので、徒歩ではなくて、車を使って買い物に行った後、車を降りて、ふと後ろを振り返ると、いつの間にか可憐なブルーの花が咲いていました。
毎年、我が家界わいで、そろそろ初夏が始まりますよ〜と告げてくれるホタルカズラです。宿根草で、アカネ科の花だそうですね。
大体、ネモフィラとか、青い花が大好きなんですが、このホタルカズラは、この界わいに自生している花で、以前、管理会社差し回しの業者が、ばっさばっさと無情に刈り取ってしまったものをプランターに挿しておいたら、付きました。
なので、お山に持って行って、いまや大繁殖なのです。続きを読む
4月18
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ