コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
ミテーヌ
6月
28
とんでもリメイクと本日のお買い物
空梅雨ですか?と問いたい状態で、まとまった雨が降らない日がしばらく続いていますが、とは言え湿度が高い中気温が上がり、まぁ暑い暑い。
近所の買い物にスニーカーを履いて出かけるのも暑苦しいのでサンダル履きます。
続きを読む
タグ :
#廃物利用
#ミテーヌ
#ストレッチレース
#サンダルソックス
#外反母趾
#足にも難あり
#My旅切手
#信州の名所
#サンダルが当たる
5月
14
蒸し暑い季節がやって来る (;^_^A
昨日は1日ほぼ雨。5月としてはひんやりした日でした。
今朝も朝のうちは雨でしたが、昼前には雨が上がりました。
昼過ぎ、メルカリ散歩で外出。
いや〜、暑い。
昨夕の気象情報で「明日は蒸し暑くなります。エアコンを適宜使いましょう」と言ってましたが、周囲に緑が多いせいか、エアコンをつけたいとまでは思わないものの、ユニクロのエアリズムUVパーカーを羽織って外を歩いたら、じと〜っと汗ばんで来ました。
続きを読む
タグ :
#じっとり汗ばむ
#蒸し暑い季節
#ラークスパー
#コバンソウ
#雑草
#メルカリ散歩
#ミテーヌ
#マスクせぇ
#酷暑でマスクは危険
12月
21
手袋を落とさぬために、だんぜんミテーヌ!
最近、最寄り駅かいわいを歩いている時、立て続けに手袋の落とし物を見ました。
一つ目は手首に毛皮がついた革製。結構上質に見えました。
もう一つは男性用でしょうか。これも革を使ってるように…遠目に見えました。
手袋の落とし物って、自分もかつてそうしたように、落としたが人がすぐに気づいて取りに戻るかもと思うのと、財布と違って、悪い人も中身を抜いて持ち去りは出来ないしで、警察に届けないで通り過ぎてしまうのですが(商業施設などで見つけたなら、サービスカウンター等にお届けするのですが)、皆様はどうされていますか?
いずれにせよ、落とした人、気付いた時にショックだろうなあと思います。
続きを読む
タグ :
#ムートン風
#色違い
#ミテーヌ
#手袋の落とし物
#グローブホルダー
#マニマニ
#CouCou
#300均
#100均
10月
7
映画「生きる」とお安い買い物
午前10時の映画祭で、見たかった「生きる」を最終日に何とか見ることができました。
午前10時にターミナル駅に行かなきゃ!とバタバタして、大急ぎの洗い物の最中、キャベツスライサーで指先を切るという事態に見舞われるところからのスタートになりました。
この一年ほど、転びまくり、結構痛い目は見ましたが、指先を刃物では久々で、年食ったせいで、止血出来なくなってはいまいかと懸念しましたが、絆創膏二重貼り、しばらく押さえ込んで何とか出発、間に合いました。
続きを読む
タグ :
#ミテーヌ
#午前10時の映画祭
#生きる
#黒澤明
#志村喬
#余命いくばくもない
#小役人
#役所仕事
#ゴンドラの歌
#300円ショップ
12月
9
午前十時の映画祭 ラストエンペラーと買い物日
公開が長男のベビー時代でスクリーンで見ることが叶わず、テレビで見たラストエンペラー、TOHOシネマズの午前十時の映画祭で金曜日まで上映というので、頑張って行く事にしました。
何故「頑張って」という言い回しになるかと言えば、最近怠惰な私には、朝十時に映画館へ行くには頑張らなくちゃ!という時間の事もありますが、流血場面に耐えねばならぬかも、というのもありました。
そんなにすごい流血ではないけれど、冒頭、溥儀が自殺を図る場面、後半、皇后の浮気相手が射殺される場面が記憶にあり、こどもの頃から、チャンバラの斬り合いで、キャーキャー怖がっていた私には、それが大画面というのは、結構覚悟がいるからでした。
続きを読む
タグ :
#午前十時の映画祭
#ミテーヌ
#クリアフォルダカード
#ラストエンペラー
#宣統帝溥儀
#愛新覚羅家
#満州国
#中共
#文化大革命
#楽天セール
4月
24
きれいな手だわ・・・と言われた理由
接骨院常連さんとお話していて、年上の方から言われました。
「あなたきれいな手ね」
ひえ〜〜〜〜。(つд⊂)ゴシゴシ
自分の手をきれいだと思ったことは、少なくとも近年に於いては一度もありません。
骨ばっている、筋張っている・・・隠したい手です。祖母や母はシニアと言われる年代になっても、甲がふっくらした手で、指輪が似合って羨ましい手をしていましたが、父似の私の手は武骨で、全然指輪が似合わない経済的な手です。(^^;
続きを読む
タグ :
#指無し手袋
#ミテーヌ
#マニマニ
#日焼け対策
#きれいな手
#シミがない
#武骨な手
1月
11
指無し手袋 ミテーヌのススメ
先日、名フェスの帰り、ターミナル駅デパートでミテーヌを買いましたが、楽天ショップでも買えるのを見て、はやまったか?と思いました(笑)。
ミテーヌを知ったきっかけは、母の親友、今は私の親友でもある素敵なおばさまからプレゼントにいただいた事。当初「え、指先がないの?」と不安に思ったのですが、使って納得。実に便利です。
勿論、厳寒になるエリアでは指先まで覆っているものの方が良いし、南関東の我が家でも昨シーズンのような大雪になったら、指先まで欲しい時もありますが、普段は手の甲を覆うだけで、かなり暖かです。
最初にいただいたのがこの写真の赤い方。手のひら側に革が張ってあるので、ハンドルを握っても滑りませんので、運転時も便利。
レースのは、その後、使い勝手に味を占めて購入した夏向けです。
続きを読む
タグ :
#3WAYミテーヌ
#手袋紛失
#手袋を失くさない
#マニマニ
#ミテーヌ
#指切り手袋
#指無し手袋
#スマホ操作
#鎌倉駅西口
12月
4
ちょいと早めのクリスマス? in 逗子
逗子というのは鎌倉ほど知名度が高くないようですし、みのもんたさんが鎌倉に引っ越してから、税収ががたっと減ったなどというトンデモ系噂が立つような芸能人や文化人も多数お住まいのエリアですが、本日は、そこで、年長の友人とお会いしました。
不思議なご縁で、親子3代以上にわたっての友人関係で、親戚以上のお付き合いでありまして、年長の友人というのは、実は亡母の親友。母が60半ばで亡くなった時はたいそう悲しんでくださって、以降、私をお母さんだと思ってとおっしゃっていただき、しかし、お友だちでもあると言っていただき、ありがたくお付き合いさせていただいております。
続きを読む
タグ :
#逗子
#珠屋
#石原家御用達
#クリスマス
#ピンブローチ
#柚子
#ミテーヌ
5月
11
本日のいただきもの 12000円相当ー自腹切系
3月に買った液晶テレビ。エコポイントを申し込んでから2ヶ月程経過し、やっと届きました商品券!
ヤマダ電機で買ったから、説明書にはヤマダUCギフト券のようなヤマダ電機とのタイアップのものが載っており、これなら満額もらえる。でも、VISAとか他社のギフト券だと手数料引かれる・・・
つらつら見て、ヤマダという縛りがなくて(勿論、UCギフト券としてヤマダ電機以外でも使えるのでしょうけれど、もしかすると、東横インで使えないかもと思った(笑))満額もらえるのは・・・と探したら、全国百貨店共通商品券がありました。
これだ!
これだと、デパートでお買い物するとお釣ももらえるし(VISA、JCB、UC等のギフトカードで買い物をするとお釣は貰えません)、東横インでも潰れかけたデパート発行のもの以外ならお泊りに使えるし、いいとこばっかりじゃん!で申し込みました。
続きを読む
タグ :
#エコポイント
#全国百貨店共通商品券
#ヤマダ電機
#マニマニ
#ミテーヌ
3月
10
高いものと安いもの
昨日、お出掛けの時に駅のエスカレーターに乗りながら、つくづくと手を眺めてしまいました。
寒いぞ!ではめていたのは100円で買った手袋。化学繊維のフリース製です。手首まわりには合成皮革がついています。
毛羽立っています。合成皮革はいかにも、です。100円だからと思えば上々です。機能的には多分、もう少しお高いものと遜色ないでしょうね。
その下に、実はもう一つ手袋というかミテーヌをつけてました。こちらはお気に入りの鎌倉マニマニの指なし手袋。手の甲を覆い、指は出てるので、suicaを出したり、小銭を扱うのに便利。日焼け止めも兼ねて、年がら年中、生地違いのものを愛用しています。
で、このミテーヌ、お安いものでも2千円台です。一応国産です。夏場はレースですが、秋から初夏まではポンチ生地に滑り止めの革付きです。
ポンチ生地は毛です。革は本革です。
毛羽立ってなぞいません。革も大分使い込んでいるものの、自称「いい感じ」であり、しょぼくない(と信じています)。
続きを読む
タグ :
#欲しがらない若者たち
#100円商品
#高級品
#ミテーヌ
#手袋
12月
1
慣用句「万が一」はホントに万が一?
今日は用事で外出。その後、たまったポイントを使ってデパートで500円引きでミテーヌ(指なし手袋)を買ったり、海外向けクリスマスカードを買ったり、福祉系ショップでかわいい猫のドアストッパーなどなど買いました。
デパートは暮れの賑わいが始まっているようで、なぜか文具売り場のレジは結構な混雑。何人か柄付の賀状を買う方がいらしたからでしょうか?(年配の方たちでした)
移動のときなぞ、つらつら考え事をしていたのですが、表題のごとく、万が一って言葉は、実は万が一ではないですよね。万が一が本当に万が一なのは、災害や事故で突然亡くなるとか言う不足の事態であり、一般的なレベルの交通事故は私の身の回りの自分も含む統計では10が1より頻度が高いかも。でも、保険を勧める方なぞでは「万が一の時」と表現しますね〜。
万が一不良品発生時には・・・って言って、本当に万が一レベルの時もありますが、電気モノなぞ、結構打率が高いような気がします。^_^;(少なくとも、パソコンに関しては、ワタシャ、買ったパソコンのことごとくが必ず故障してくれて、有償無償を問わず、修理に出しましたぞ)
続きを読む
タグ :
#マニマニ
#ミテーヌ
#スーザン・ボイル
#万が一
#ふれあいショップ
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
会津若松から猪苗代湖
突然ですが、会津です
足用カイロ、スマホだけでお買い物
抽選に見事にハズれ、お米が買えません。
必要に迫られハンカチできんちゃく袋
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1076)
- 100均の話 (69)
- 買わない捨てない物 (206)
- アブナイ買い物 (255)
- こんな物いらない!? (278)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (202)
ちょっといい話 (24)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (195)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (60)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (120)
美と健康(?) (230)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (301)
- 断捨離・おしあげ活動 (187)
趣味・レジャーの話 (1945)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (693)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (534)
- 少々手づくり (225)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1053)
- いただき物報告 (867)
シニアライフ (555)
- 自分メモ (40)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (122)
小さな工夫 (56)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3646)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (670)
- ブツクサ (>_<) (150)
- てやんでぇ! (70)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (127)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!