コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

メルカリ

【悲報】ヤフオクも送料改定

 相変わらずゴミ箱直行が出来ず、しょぼしょぼと片づけを進めています。

 ゴミ箱直行が嫌なら、貰ってくれる友だちを探すか、資源回収かリサイクルショップかフリマアプリかネットオークションか・・となりますが、当地に引っ越して以来、前半3つのハードルがえらく上がりました。

 現代長屋のような以前の住まいでは、周囲に声を掛けて直ぐに手渡せる友人が何人かいたのですが、今はあらたまって約束しないとという感じ。資源回収のハードルは恐ろしく高くどうやら来月も持って行けなさそうです。 リサイクルショップも気軽に行ける場所にはない、あったとしても、あくまでもブランド品に限るという感じ。続きを読む

たまにうごめく買い物虫

  パルシステムに加入してから、消え物だからいいじゃん!と言いつつ、結構あれこれ買い物しています。

  老夫婦ふたり、常任おさんどん担当、おさんどん担当への永年ごほうび無しという条件が揃ってると、あらたな料理を開拓とか、腕をふるおうという元から希薄だった心得は完全に消滅しておりまして・・・量は多くないけれど、簡単に出来て、添加物があまり多くなさそうなパルシステム独自のミールキットについ手が伸びます。
続きを読む

今年最後のメルカリお買い物と早速の穴ふさぎ

  食料や日用品以外の買い物は極力すまいと思って過ごした1年でしたが、さいごのさいごに生活必需品かどうかは謎なものが欲しくなって、メルカリでぽちっとやりました。

image

 これです。

 昨日、鎌倉の帰りにやっとゲット出来た100均ダイアリーの上に乗せて撮影しております(ダイアリーは生活必需品)。続きを読む

出品はヤフオク、購入はメルカリ

  手放すにはもったいない不用品は寄贈型リサイクルショップへ持ち込んでいたところ、新型コロナの感染者数増大による自粛でお店が一時休業、そこで始めたメルカリであります。

 が、最近は出品はヤフオクの方がいいなと思うようになりました。

 ヤフオクことYahoo!オークションに比べ、メルカリのいいところは有料会員でなくても、下書き保存が出来るという事。

 ヤフオクのアプリは有料会員じゃないと出品したいとき、下書き保存できないので、なかなか不便です。

 そして、メルカリでは主に女性好みの品物は意外なものがご購入いただけたりする点も良いです。

 例えばごく小さいファミリアのアイロン刺繍のワンポイントみたいなものも出品したらお買い上げいただけましたし、お正月のホテル宿泊時にいただいた寄木細工のついた耳かきも売れました。続きを読む

ネタ切れかと思ったら、いただきものがありました。

  昨日は夕方に向かって、少しずつ雲が多くなっていたのですが、今日は朝からお天気が悪く、昼前には氷雨。

  我が家のガラス窓はびっちり結露しておりまして、気象情報通り冬みたい。

  ちょうど4月に箱根に行った時の土砂降りツアーがこんな感じでしたので、昨日の好天は本当にありがたかったです。

  ひょっとすると、メルカリで中川政七商店と同じ規格のすごい目立つ色合いの携帯用レインコートを買ったのがお守りになっている?!

  日帰り、泊りを問わず旅行の都度「雨よドンと降ってこい!」と構えているのですが、実はまだ一度も着用の機会がございません。(^^ゞ続きを読む

ただいま始末中

  人生ハレ日もケの日もある。

  昨日がプチっとハレなら、今日はケでございます。
続きを読む

分かってます、捨てずに売ろうとするから片づかない

  ですが、やっぱり何もせずにゴミとして処分というのが出来ない性分なんですね。

  実際に、家人Cの部屋から発掘した、スマホにつけるイヤホンの耳穴部分につける未使用品の小さな予備のシリコンをまとめて出したら、お買い上げがあって「助かりました」とお言葉もいただいたりしています。

 まだまだ使えるもの、未使用の物(ノベルティや予備の付属品など)をがさっとゴミとして処分できるだけの思いきりの良さ、私にはございません。

  続きを読む

【自腹切系】本日のいただきもの 3000円相当くらい

image

 バザーでの買い物は食べるものだけと書いたばかりですが、昔はこんな風なのが株主優待で来ると嬉しいと思っていたものでした。
続きを読む

メルカリで待望のレインコート購入 ヽ(^o^)丿

  関東は東海地方より先走って梅雨入りしましたが、梅雨入り宣言当日こそ盛大に降りましたが、その後、中休みがありまして、今日から梅雨らしくなっています。

  雨が降ると、洗濯物の乾きが悪くなるし、気分的にどよ〜んとしがち。外出も面倒になるのが常なので、中休みはありがたかったですが、これからドッと降る事でしょう。続きを読む

別に売れんでも・・・が売れるメルカリ (^^;

  ゴールデンウィーク最後の1日、子どもの日です。

  今日も朝からいい天気で、相変わらず家に自分ひとりなので、かたつむりペースでの片づけを続けています。

  家人Cが要らん認定したと思しき服、今日も家にある洗濯物用ハンガーの数に合わせて洗いました。

  主にシャツ類。見かけは良くても放り出したのは着心地が良くないのでしょうね。

続きを読む

後悔しない片づけ

  昨夕、前触れもなく家人Cがさすらいの旅に出まして(一応行き先は告げてくれてます)、それより早く朝のうちに家人Aは義実家の片づけにと出て行きましたので、昨晩、今日、嬉しいおひとり様です!
 ヽ(^o^)丿

 昨日は早く目が覚めてしまったため寝不足、そして家に誰もいない気のゆるみから、必要最小限度の家事をしてお茶を濁しておりました。たまにはいいんだよと言いつつ(全然たまじゃないような(;^_^A)。続きを読む

メルカリで分かった、ゆうパックの配達は従来通りらしい

  ゴールデンウィーク二日めは昼ころから雨になりました。

  人は雨で憂うつになりがちだけれど、窓から見える新緑はいきいきして見えます。

  今日もちょこっと片づけしつつ・・・

  届いたのよね、これ。続きを読む

メルカリ、最新のお買い物

  先日ぽちっとしたのはこちらです。

image
続きを読む

浪費財布はポイントです。(^^♪

  家計再生コンサルタントとして、あさイチなどの情報番組への出演が多かった横山光昭先生。

  いろいろためになるお話がありましたが、印象的だったのは「浪費財布」という概念。

  気がねなくムダ遣いできる「浪費財布」を持つことで倹約一本やりの味気なさがなくなり、倹約し過ぎのストレスからの無駄買いのリスクも防げるという事です。

  そもそもが渋ちんの私ですので、買い物でストレス解消というのはめったになく、むしろ買い物がストレスになるくらいではあるのですが(笑)、それでも、時々、文字通り物欲しくなることがあります。

  そんな時のために確保しているのが、各種ポイント。続きを読む

本日はいただきものデー

 ポストの中に入っていた封筒を開けると

その1

はくばくのもち麦のパッケージに印刷されているポイントを切り抜いて25枚集めて応募すると、もれなく貰えるQUOカード、到着しました。
続きを読む

本日のいただきもの 300円くらい?

  と、お値段想像して書くのもえげつないなぁとは思いますが、元が節約系サイトから始まったので、ついついf^_^;

  またしても応募したのを忘れてた案件です。

E7E2DA29-6569-449C-B54E-7391B8E1651B
続きを読む

1泊なのに荷物が多過ぎ!

  と、おとといの昼間、待ち合わせした家人Bに言われました。

  1泊なのに、かばんは金沢2泊、京都3泊と同じサイズです。

  何しろ雨女なので、濡れにくいヤマト屋のボストンを秋口に入手したのを使ったのですが、今回はちょろっと降るかもという気象情報を見て、実際はほぼピーカンだったのに、傘まで入れてしまいました。
  
  まぁ、傘は先日買った超軽い傘なので、そんなに重みを増すものだったとは思いませんが。続きを読む

投票率はどうかな、氷雨になりました。

IMG_0003

  先日、期日前投票に行ったのに、結局、自宅にちんまりしております。

  八ヶ岳行きは家人Aの柿収集活を優先したのと、お天気が今一つなので、今のところ保留です。(^^ゞ

  朝、まだ雨が降らないうちに市民図書で本の入れ替えをしてきましたが、市民図書があるのは投票場である小学校内なので、入り口で検温係をしている委員さん曰く「さっきはかなりの行列が出来ていた」との事でした。

  最終的に投票率が上がると良いのですが・・・
  続きを読む

断捨離しつつ、回線切替

 家人Aがまたまた柿もぎに出かけた午後、ここぞとばかりに片付け開始です。

  片付けと言っても、Instagram供養の写真撮影やら、ヤフオク、メルカリ出品などで、手間の割にかさが減らないのですが、何もしないよりは良し!続きを読む

年金生活の鑑です!?

  今日からお天気が下り坂、雨が降るごとに秋が深まり、さすがの残暑もおしまいと気象情報で言っていました。

  図書館に行き、スーパーに行きました。

  生協の小型店のような簡素な店に行ってる限りはあまり感じないのですが、テナントもたくさん入っている大型スーパーに行くと、つくづく自分は金離れが悪い人間だと思います。

  ハロウィンのディスプレイで季節もののお菓子、普通の人だと食指をそそられるのかも知れないお肉の塊とか、お刺身とか、CMを打っている新製品とか。

  そういうのを素通りして、我が家の定番の地味&マズ飯の材料をかごに入れるのです。

  昔は家人Cのド偏食が食費節減に貢献していましたが、ただいまは私の味音痴の貢献度が絶大であります。

  何しろ、チョコレートとか、クッキーなどなど甘いものを見ても、おいしさを楽しむことが出来ないのが分かってるから、欲しいという気持ちが全く湧かないのです。 悲しいですが、助かります。
 (´・ω・`)続きを読む

買い物は生きる意欲の証

  排水管の工事をきっかけに、私の基準ではかなりの量のモノとお別れしました。

 45リットルの、なぜか東京都推奨と書かれたポリ袋2枚分と、30リットルのレジ袋を大きくしたようなポリ袋1枚にぎっちぎち!

 45リットルの方はもはや日の目を見ることがなさそうな学用品や死蔵品。30リットルは布モノ断捨離でした。

 それでもまだグズグズしているものも残っています。

 寒かったり暑かったり、お天気が悪いと全然はかどらないし、先延ばしするので、ウサギ山小屋で雨ばかり多かった反動みたいに、下山後、好天の日が多かったのは、片付け的にありがたかったです。続きを読む

デカ財布の引っ越しで難儀する (^^;)

  こんな日記を書いたのは、そう昔の事ではございません。

  しかし!

  悲劇は起こった。
続きを読む

メルカリで買い物 お金とポイント、重みが違う

  買わない女ですが、メルカリに欲しかった、もとい、必要性を感じていたものが出品されたので、100円引いていただき速攻で購入してしまいました。

キキ2 新ツマミマチ手提 (クロ)

(これのピンクゴールドの❤️)
続きを読む

自称福袋を送りました (^^)

  今日も散歩がてら郵便局に行って来ました。

  一つはメルカリの匿名配送のゆうパックで、もう一つはOL時代からの友だちへのスマホ割利用のゆうパックです。続きを読む

誰も悪くはないんだよ! 新コロ禍のメルカリトラブル

  メルカリはお買い上げいただいて、品物を発送すると、取引画面がこんなになります。

Screenshot_20210625-132211~2

 輸送の進捗により、グレーのスケール上の赤が左から右に広がって行く仕組みです。
続きを読む

嗚呼、百均ライフ

  昨日メルカリに出品して、速攻でお買い上げのあと、就寝中、今朝、と計3点のお買い上げがあり、昼前に発送、その足で買い物に出ました。

  足元は先日の古民家カフェランチの時に履いてみた膝にやさしいメディカルウォークのサンダルで、ズンズン歩ける建前でしたが、暑くて、お店に着く頃にはどっと汗をかいていました。続きを読む

ガサツな私、唯一のていねいな暮らし

  自他ともに認めるがさつ人間です。

  優美とかていねいとかじっくりなどとは程遠い、時として、いやしばしば「安かろう悪かろう」になりかねないがさがさした暮らしをしているのですが、このまんまていねいとは無縁の人生を終えるのか・・・と思っておりました。

 が、が、が!

 ありました。自己満足かも知れませんが、恐らく他の人から見たら「ていねい」そうなところが。続きを読む

メルカリ情報漏洩ニュース (^^;;

  びょーびょー強風が吹き、敷地内から公道に出るまでに吹き飛ばされそうになりながら、付箋メモのお買い上げがあったので、郵便局に行き、ついでにメルカリ散歩しました。

  どうも我が家の敷地内って、建物と風向きの相性があるのか、極度の強風になるみたいで、散歩道は谷戸にあるからか、無事に移動出来ました。
続きを読む

やっと1万円の売り上げです>メルカリ

  さわやかな初夏は年年歳歳短くなっているように思います。

  既に平年より3週間早く梅雨入りした地域もあるとかですが、我が家の界わいも、どんよりとした空の色、湿った空気で、梅雨入りが近そうな気配です。

  午後、かさがなくても何とかなるポツンと降り始めたころに、コンビニにメルカリの品物を発送しに行きました。

  この1週間はぽつぽつとお買い上げがあって、金曜日に発送した小物の評価、コンビニから帰って来てしばらくしたらいただけまして、ようやく売り上げが1万円を突破しました。

続きを読む

今日は青葉冷え

  覚えたての言葉を使ってみました。

  今日みたいに雨がしっかり振っていると梅雨寒といいたくなりますが、入梅前、一応初夏なので、青葉冷えと言うんだと今朝、テレビで気象予報士さんに教えてもらいました。

  それにしても寒い。

続きを読む
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
価格.com自動車保険 比較・見積もり
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!

お買い物に便利!

手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
マクロミルへ登録

★ネットアンケートの老舗★
NTTコム リサーチモニターに登録!
愛用品のご紹介