コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ラストエンペラー

買い物はひとり&根性悪く

  今日はまた午前十時の映画祭で、今度は「宋家の三姉妹」を見ました。「ラストエンペラー」と同時代の出来事を別の角度から見るとこうなるのね。 ちょうど、図書で借りた宮崎白蓮のお嬢さんが語り下した本を読み終えたばかり。三姉妹の二女の結婚相手孫文がかつて日本に亡命した時、支援したのは白蓮さんの義父でした。

 日本と香港の共同制作なので、コスチューム担当が今はなきワダエミさんだったり、音楽担当が喜多郎さんだったりします。 文字通りドラマチックな人生でありまして、ところどころに笑いも挟み、深刻すぎないようにしていますが、見ごたえがありました。

 と、映画の後は・・・またしても、街に出た!であっちこっちふらふらしました。続きを読む

午前十時の映画祭 ラストエンペラーと買い物日

 公開が長男のベビー時代でスクリーンで見ることが叶わず、テレビで見たラストエンペラー、TOHOシネマズの午前十時の映画祭で金曜日まで上映というので、頑張って行く事にしました。

  何故「頑張って」という言い回しになるかと言えば、最近怠惰な私には、朝十時に映画館へ行くには頑張らなくちゃ!という時間の事もありますが、流血場面に耐えねばならぬかも、というのもありました。

 そんなにすごい流血ではないけれど、冒頭、溥儀が自殺を図る場面、後半、皇后の浮気相手が射殺される場面が記憶にあり、こどもの頃から、チャンバラの斬り合いで、キャーキャー怖がっていた私には、それが大画面というのは、結構覚悟がいるからでした。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!