コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

ラナンキュラス

歩こう、歩こう!

IMG_5831

  歩こう、歩こう、私は元気♪とか、泣くのがイヤならさぁ歩け♪

  など歩くことをうたった歌も多いですし、歩く事は健康に良いと言われるようになって久しいです。

  全然出かけない日もあるけれど、天気の良い時は洗濯物を干すだけでも一階と二階の往復を何回もするので、まっ、いっか〜と思っているし、極力歩くようにはしています。続きを読む

もうじき春本番ですね

  去年の今ごろはもう桜が咲き始めていたと記憶します。

  3月18日、八ヶ岳の高校のクラス会に参加した後、兄宅に泊めてもらっての帰り道、我が家の近所のお庭のしだれ桜がそれは美しく咲いていましたから。

IMG_3775


IMG_3747

  同じ桜を1年前の今日撮った写真です。続きを読む

春の淡雪

  朝早く目が覚めてシャッターを開けると、ここはウサギ山小屋かい?と言う雪景色でした。

IMG_5819
続きを読む

マキタの掃除機が欲しい

  ・・・と何年も思い続けていますが、今あるものをちゃんと使わなくちゃと思って我慢して来ました。

  しかし、今の家には前の家にはなかった屋内の階段があるものだから、掃除機を持って上ったり下りたりするのが手間。

  以前、こちらで書いた掃除機があるのですが、とにかくコードがじゃらじゃら長くて扱いづらい。



続きを読む

ラナンキュラスがもうじき咲きそう

  今日から3月です。気温の上下がものすごく激しかった2月が終わり、まだしばらくは寒い日もあるでしょうけれど、春に向かっていく日々、日も長くなって来て、ちょっとホッとします。

  先月半ば、コヅ友さんからいただいたバラとラナンキュラスの苗、移植した後も庭を通るたびにチェックしています。

 一時底冷えしたので心配しましたが、嬉しいことにラナンキュラスのつぼみが順調に育っております。

IMG_5807


  続きを読む

花苗を早速植えてみた

  気温の変動が激しいですが、今日は4月並みだとか。

  このあたたかさは長くは続かず、週半ばからまた冬の気温になるという予報が出ているので、ちょっと心配ではありますが、昨日いただいた花の苗、さっそく植えてみました。

  実は先日、掘り返した地面の上に何やら困ったものを見つけてしまいました。

  ネコの●●のようなのです。

  どこのお宅の子か知りませんが、我が家を通り道にしているトラネコがいるのです。のうのうとという感じで横切るのですが、我が家をトイレにさせてはならぬ!と顔を見たらしっし!という感じでした(ネコちゃん愛好家の皆様、ごめんなさい。でも庭をトイレにされると臭いとか大変だと言う話なので)。

  ついにやられちゃったのか!?
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!