コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

人手不足

多田錦

  多田錦・・・力士の名前ではございません。

  ゆずの希少品種です。

IMG_6873

  パッと見は普通のゆずと変わりませんね。続きを読む

錦秋とハロウィンの八ヶ岳南麓

IMG_6658

  訪問時によって、色づき具合に当たり外れのある赤い橋(東沢大橋)の紅葉、今年は当たりでした。

 この写真ではあまりきれいに色が出ていませんが、真っ赤というよりオレンジ、朱赤、黄色などが重なった紅葉で、八ヶ岳は見えませんが、木々の色は錦のようでした。

 紅葉が見込まれる時期にここに来ると、必ずクラブツーリズムのバスと出会いますが、展望スポットで私が「今年は当たり」とはしゃいでいたらツアーのお客さんから声をかけていただいたので「ラッキーでいらっしゃいます。今年は特にきれいです」とお話しすると、喜んでおられました。続きを読む

やっぱり不人気? EXPO2025

3FD84E2B-F844-45C1-AD98-E2243B6698F6

  これ、先日届いた亡き父からのもらい物のNTT株のお知らせに同封されていました。

  7月1日から抽選に申し込める企画で、大阪万博に15000組のペアチケット、つまり3万枚の無償配布を行うという事になります。当然、送料等の手数料もNTTの支払いになるかと思います。

  株主の総数は検索をかけてみたら1,862,170人との事ですから(このうちの大株主には抽選なんてしないで内輪で配布されるのであろうと想像いたします)、全員が申し込んだらそれなりの競争率になります。

  ですが、大阪近郊住まいならいざ知らず、他の地域から行くことを考えると、株主全員が申し込むとは考えられないし、普通の懸賞の基準で言ったら当選者15000人ってすごい大盤振る舞いですよね。
続きを読む

予定変更、天の配剤?!

 昨日、いい湯だなぁと言う最中に不在着信がありました。

 東京の市外局番から始まる番号なので、はて?と思いました。

 キャンセル待ちしてるツアーかなぁとちょっとドキドキ。と言うのは昨日がそのツアーのキャンセル料無料の最終日だったからです。
続きを読む

とうとうお別れ:ぷららメールアドレス

  先月末にこんな日記を書きました。



 ぷららが無料ユーザーに対して、今まで寛容にも使わせてくれていたメールサービスを12月からは使えなくするというお知らせを受けて、あたふたしたのです。

 有料のメールアドレスは要らんかなぁと思いつつも、今無料で使えているYahoo!やGoogleのメールアドレスに何かあった時のためにとniftyでキープしております。

  何となれば無料サービスは今回のぷららのようにいつ終了と言われても文句は言えないのが建前だからであります(もちろん、そんな事はしないで欲しいけど)。

  niftyのメールアドレス維持のために月額250円プラス消費税どうよとは思うものの、パソコン通信の頃からniftyにはお世話になっていて慣れ親しんでいるアドレスだし・・という状態だとぷららのメールサービスに料金を払うという気にはなれませんでした。ぷららの方が若干お安いようではありましたが、まっ、いっか〜。続きを読む

やっと出せました、布モノ資源回収

  時々ぶつくさ言っていた「布モノの資源回収のハードルが高過ぎる」ですが、本日午前中、とうとう徒歩圏の公園の片隅に出すことが出来ました。

  公園で子どもたちの見守りや遊びを提案しておられるNPOの方が資源回収も引き受けておられるようで、感じの良い若い方とお話をしました。

  当地の資源回収が少ないのは人手不足もあるのではないかとおっしゃっていました。

  いわく「共働きが主流になって、ここもそうですが、子どもたちを見守る活動の担い手不足で、資源回収まで手が回らないのでは」との事です。
続きを読む

八ヶ岳へ移動 厚木PAは関西に似合いそう!?

 八ヶ岳に来ました。

 飛び石連休であり、先週の3連休の後という事もあって、道路は若干混んでいましたが、圏央道を使うと、以前の国道16号線経由と比べると、大したことないと言えるレベルの混み具合でした。

 不思議な事に、海老名から高尾に向かう途中にある厚木パーキングエリアは逆方向のパーキングエリアに比べて、あまり混んでいませんね。

 どちらを上り、下りと言うんだろかと思って、検索したら、以前行った方が内回りのパーキングエリアで、こちらが外回りパーキングエリアと言うのですね。なるほど〜。

 やはり、これから行楽地へ向かう!という気合が入って、先に進みたいのと、もう帰るので途中休みたいという気分の違いかなぁなんて思いました。

 しかし、お初のこちら側厚木パーキングエリア、何と和風、古都に近づく場所にありそうげな構えです。
となると、私の頭では関西風ということになります。

BlogPaint
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!