介護保険
2月16
自分名義のエクスプレスカード(ナショナルブランドはJCB)でたまったポイントで好感したVJAギフト券が普通郵便で到着です。
家人A名義のVISAとは待遇が違って、交換レートはよろしくないし(ちなみにVISAも昨年から交換レートは悪くなりましたが、私のよりは上)、書留は使ってくれないのであります。
でも、いただけるだけ嬉しい。続きを読む
12月6
今日も寒いです。気象情報が外れまして、午後から晴れて洗濯物を外干し出来ますという事でしたが・・・雨は上がったけれど、晴れているとは言い難く・・・今日も部屋の中は洗濯物がぶらさがるうっとうしい状況。
バリケード状の段ボールがなければまた違うんでしょうけれどね・・・ブツクサ。
そんな中、特異体質のワタシめ、昨日貴いひとときを過ごしてるんるんと帰宅したのでありますが・・・続きを読む
バリケード状の段ボールがなければまた違うんでしょうけれどね・・・ブツクサ。
そんな中、特異体質のワタシめ、昨日貴いひとときを過ごしてるんるんと帰宅したのでありますが・・・続きを読む
高齢者の仲間入りしたので、最低限の年金をいただくことになりました。
この夏、ご先祖様からお誘いが来てるかも、と言う思いをしたし、体重減少はいっかな止まらないので、先延ばしはやめて、とっとと受け取り開始する事にしましたら……
続きを読む
7月22
年金生活二年目に突入します。
年金組合からのお願いを受けて(というか事実上強制でしたが)、げっ!という受給金額になってた事に激しい(哀しい💧)違和感がありましたが、もう一つの違和感は、やたら書類が増えた!であります。
サラリーマンならば、給与明細に印字されているのをフンフンと流していればよかったのですが、住民税、介護保険、健康保険等、年金通知などが、従来から個別に送られて来ていた固定資産税、自動車税の書類に加わったので、特に年度始めは大混乱。ここに住まいの保険やら自動車損保に生保などもあるから、しっちゃかめっちゃか。
さらに我が家は山小屋の分の税金、保険もあるから、放置しておくと何がなんだか必定で、この暑さの中、今やっとかないとヤバい!と整理を始めたところです。続きを読む
年金組合からのお願いを受けて(というか事実上強制でしたが)、げっ!という受給金額になってた事に激しい(哀しい💧)違和感がありましたが、もう一つの違和感は、やたら書類が増えた!であります。
サラリーマンならば、給与明細に印字されているのをフンフンと流していればよかったのですが、住民税、介護保険、健康保険等、年金通知などが、従来から個別に送られて来ていた固定資産税、自動車税の書類に加わったので、特に年度始めは大混乱。ここに住まいの保険やら自動車損保に生保などもあるから、しっちゃかめっちゃか。
さらに我が家は山小屋の分の税金、保険もあるから、放置しておくと何がなんだか必定で、この暑さの中、今やっとかないとヤバい!と整理を始めたところです。続きを読む
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories