コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

余震

渋ちんには緊急事態宣言より、これが効く!

 新コロ禍で二度目のゴールデンウィークがやって来ましたが、今年も自宅でショボく過ごしています。

 県またぎ自粛の声に応えた………と言うより、我が家の場合、ETCの休日割引無し!が堪えたのです。 

続きを読む

この地震、余震でありますように

  昨日正午前に家人Aが泊りがけで外出したので、テレビ前に鎮座して、録りためた録画の再生をするなど、テレビっ子状態になって悦に入っていました。

  夜、NHKの土曜ドラマを見て、いったんテレビは消して、夜ドラが始まるまでに、記帳をさぼっていた家計簿をつけて、やれやれと思っていた時に、いきなりグラッと来ました。

 この地域、造成する時にダイナマイトでぶっ飛ばしたという話のある岩盤地域なため、ふだんの地震の時も、市心部で示された震度より明らかに揺れない、マイナス1してもよいのねと思うし、時として揺れに気付かないことすらあるのですが、昨日は「来るな」と言う感じでした。

 ゆらゆらとかなりの時間揺れて、船酔いしそうな感じの揺れ方でした。

 慌ててテレビをつけたら、東北地方から北関東を中心に相当な揺れのようです。テレビをつけた段階でもまだぐらぐらしていました。続きを読む

関東大震災、ローティーンだった祖母の日記 その1

DSC_1093

  今日は防災の日。97年前、関東大震災が起きた日です。

  写真は先日書いた誕生日記念(?)に片づけをしていたら出て来た、祖母の娘時代の日記の冒頭部です。

  震災当日は書くどころではなく、少し落ち着いてから書いたものと思われます。

  割合と、整理片付けの上手な人でしたが、このノートだけは取っておいたという事は、後世に伝えたい気持ちがあったのではないかと思います。

 以下、一部読みづらいところは想像で補っていますが、当時書かれたままの文章で転記してみます。行間はあいているものの、句読点はほぼ無しで、続けて書いてありますが、読みやすいように分かち書きしました。

 長文なので、分けて転載したいと思います。
  続きを読む

地震

 3月11日に近づくにつれ、東日本大震災に関する報道が増えました。

 被災者の方々の多大な犠牲や現在も苦しい生活を見て、能天気な日々を送っているのが申し訳ない気持ちになりました。

 ところで、今日の夜、久しぶりに大きめな地震がありました。

 夕方6時台にも東北地方に小規模な地震があり、その報道をしているさなかに緊急警報が鳴ったので、一瞬、その関係の録画映像かと思ったら・・・揺れ始めました。

 これは大きくなるかと身がまえましたが、幸いにもそのまま沈静してくれました。

 スター野球選手の打率並みの確率で、数年のうちに首都圏直下型の大地震があると報道されましたが・・・やっぱり、もう結構です。神様、これ以上の試練を日本に与えないでくださいと思っています。

 ちなみに今日が最終日の東日本大震災のグリーンジャンボ宝くじ、1枚だけ買いました。もしも万円単位で当選したら、1割は被災地向けに何らかの形で献じますと誓いました(取らぬ狸の皮算用ですけれど)。

人気blblogランキングへ

余震で酔いそう・・・

なんて事を言ったら、被災地の方に申し訳ないのですが、このところ、また余震が増えていて、太っ腹に構えることが出来ないです。

隅田川〜浅草から気分良く帰って来た昨夕も、「あれ、風がないのに、トイレがカタカタ言ってる」と思ったら揺れました。テレビをつけたら、北関東は結構な揺れだったようです。

そして夜にもまた・・・

今朝は今朝で、朝ドラの終盤に主演女優さんたちの顔を緊急地震速報のテロップという以上に大きな囲みが二個も出て、女優さんたちの顔を隠してしまった上、ぷっつんと切れてアナウンサーが地震速報を告げる・・・という展開となりました。

我が家は駅から遠い、割と交通の便が悪い場所ですが、岩盤の上で、比較的揺れが少ないというのが、遠い見返りみたいなメリットなんですが・・・それでも、揺れます。

うちがこれくらい揺れたら、よそはもっとすごいんだろうなぁと思うと、それだけで緊張してしまいます。

一連の余震の震源に近い千葉県在住の友人などは既に船酔いに近い状態になっているようです。

原発の事は収拾せず、とうとう、チェルノブイリ級の危険度となってしまいましたし、そこへ余震。

昨日も友人の一人が通訳ガイドなので、楽しんでいる写真をいっぱい撮って、友人経由で世界にアピールしてもらうんだ!と言ってましたが、現状、少なくとも、首都圏以東では、安全ですから、どうぞいらっしゃいませ!とはとても言えた状態ではないですね(彼女の仕事も震災以降、パタリと枯れてるそうです)。

関西に行った息子が楽しんでいる様子なのが、せめてもの我が家です。

万城目学さんの「鹿男あをによし」では、確か、今余震が頻発している茨城県の鹿島の神様が地震を押さえている、という事が重要なテーマだったかと思いますが・・・・どうぞ、大なまずをしっかりと押さえ込んでくださいませと祈りたいです。

記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!