コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

八ヶ岳大橋

春らしさが戻って来た!

   到着した翌日には雪、その後も朝のうちは氷点下。横浜の自宅とはかなりズレる覚悟はしてはいたものの、気温の低さは相当で、ローコストな建物のつくりもあって、連日、2月の大寒のころの自宅より寒くてブルルでした。

   しかし、今日は小春日和。

    本来は小春日和という語を四月の今の時期に使うのは大間違いなのですが、体感的に言いたくなってしまうあたたかさです。

IMG_3324

続きを読む

台風一過の駆け足観光

 今回は台風で小屋が倒れないかチェックしに来たみたいだった八ケ岳滞在。何も楽しいことが無いまま帰るの残念だな〜、と思いました。

 嬉しいことにピカピカのお天気です。

 夕方までに帰途につかなくてはですが、どこにも行かないのはもったいなさすぎ! では、と、駆け足で近隣をお気楽観光することにしました。

image
続きを読む

涼をどうぞ! 吐竜の滝

 昨日は昇仙峡が日曜なのに寂しいと書きましたが、昇仙峡どころじゃない、もはやうらぶれ感が漂うのが清里駅周辺。本当にシャッター通りという感じです。

 いっときはタレントさんが店を出したりして賑わっていたというのに、今や空き店舗だらけ。人気観光地という事で、県外どころか、国外で作ったものに清里とか八ヶ岳と銘打っただけの工夫のない(つまり、どこでも同じようなものが買える)品物を扱っていたお店が多かったように思うのですが・・・・

 そんな中、一人頑張っている感じの萌木の村に実に久しぶりに行きました。ここも以前、賑わっていた頃は駐車場が有料で・・・だから、行き辛くなったけちんぼの我が家なんですが、今は無料のようです(トップシーズンは知りませんが)。

携帯から取込 064
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!