協和紙工
9月20
昨日は大安で断捨離が一歩前進!
本日は正午以外はものごとがうまく行かないと言われる赤口。
と言うのを100%信じてる訳では無いのですが、今日はなるほど赤口だ!と言いたくなるようなことがあれこれと。続きを読む
本日は正午以外はものごとがうまく行かないと言われる赤口。
と言うのを100%信じてる訳では無いのですが、今日はなるほど赤口だ!と言いたくなるようなことがあれこれと。続きを読む
昨年は100均を8か所回って、やっと購入できたお気に入りの日本製100均ダイアリー。
何と、本日、まさかドコモ口座に勝手に紐づけられてないだろうなぁと、念のための通帳記帳のついでに寄った駅チカスーパー内ダイソーで、見つけました。続きを読む
何と、本日、まさかドコモ口座に勝手に紐づけられてないだろうなぁと、念のための通帳記帳のついでに寄った駅チカスーパー内ダイソーで、見つけました。続きを読む
10月10
この3年、ずっと協和紙工というメーカーが卸している手帳を愛用しています。
たまたま見つけて気に入ったこの手帳、なかなか買うのが難儀なのです。毎年、全然別の店で買っている気がします。
初回セリア、2冊目キャン★ドゥ、去年はミーツ。
続きを読む
たまたま見つけて気に入ったこの手帳、なかなか買うのが難儀なのです。毎年、全然別の店で買っている気がします。
初回セリア、2冊目キャン★ドゥ、去年はミーツ。
続きを読む
10月23
そもそも手帳を100均でゲットしようと言うのが甘いのか。でも、周囲には100均手帳愛好者は何人かいます。
続きを読む
お値段の手頃さもさることながら、予定ビッチリではない人にとって、分厚過ぎない100均手帳、なかなか重宝なんだと思います。
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ