コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

台北

のんびり雨の土曜日

 昨晩、日が暮れて帰宅すると、しっかりした足場が組みあがっていました。

 お天気ならば、屋根の塗装が始まる予定でしたが、今日は朝から雨。塗装はとても出来ません。

 そこで、読書したり、のんびりした1日となりました。

 横浜から持参したのはこちら。読み始めたばかりですが、戦国時代の海洋冒険譚みたいです。著者の「等伯」みたいに読み応えがあるといいなぁ♪


 続きを読む

台北の森林公園でまた〜り♪ 

  午前中はこづ友さんずとタクシーで移動して、主に官庁街界隈を見られました。

  皆さんは有名な小籠包の店でランチですが、私は昨日の暴食を反省して(?)、徒歩数分にある日比谷公園みたいな森林公園のベンチでまったりと日本から持参したカロリーメイト風をたべました。

NCM_0129


NCM_0136
続きを読む

初めての台北

 空白の4日間何をしていたかというと・・・・実は長男と京都で合流、関西空港から台北に行ったんです。事前に堂々と発表出来なかったのは、そもそも祖母の具合がいま一つと言われていて、ドタキャンを怖れていた上、それこそ土壇場になって、義父が心不全気味で緊急入院で、最後まで無事に旅立てるか危ぶまれたからなんです。

2009年12月17日関空

 日ごろの行いが悪いから宙ぶらりん? いえいえ、日ごろの行いが良いから無事に行けたという事にしときましょ(笑)。

 集合時間が朝の7時45分という関空という遠隔地である事を考えたらめちゃ早いので、前泊を致すことなり、もしかして、今回の旅行で1番割高だったのはこの部分かも? ネットで探したのですが、素泊まりでツインで10600円もした日航ホテル関空でした。修学院離宮を見終える頃にはヘロヘロ状態で、京都の伊勢丹の上階で夕食をして、ちょうどいいやでお値段考えずに乗り込んだJRの特急「はるか」。これもお高かったですわ。あまりに欲張るのは考え物ですね。でも、修学院良かったですが。

 続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!