台風
8月9
8月30
昨日、食料を買い出しに行き、家篭りの準備をして朝を迎えました。
当初、少し日が射していましたが、テレビは朝から台風情報で朝ドラ以外は夕方までNHKはかなりイレギュラーになったようでした。
そして、間もなく当地でも雨が降りはじめました。
ただし、八ヶ岳南麓の山の中では、雨はしっかり降りましたが、風はあまりなくて、心配したような事態にはなりませんでした。続きを読む
当初、少し日が射していましたが、テレビは朝から台風情報で朝ドラ以外は夕方までNHKはかなりイレギュラーになったようでした。
そして、間もなく当地でも雨が降りはじめました。
ただし、八ヶ岳南麓の山の中では、雨はしっかり降りましたが、風はあまりなくて、心配したような事態にはなりませんでした。続きを読む
8月31
毎年恒例なのですが、誕生祝というものが絶えて久しい我が家。お祝いをされるような年ではないとは言っても、ちょっぴりさびしいのは事実であります。
そこで、昨晩は「せいぜい自分で祝いのプレゼントをしてやろう」と思ってオークション画面を覗いてしまって、すっかり夜更かしをしてしまいました。
いけない、いけない、美容の大敵といまさらながら思いましたが・・・^^;
毎度、毎度、私は価格から入ってしまう人なので、お手ごろ価格でそこそこを探しまくってしまった結果、1枚の服に入札。
1000円のブラウスなんですけど・・・一応リバティプリントらしいのです。ネットショップではリバティプリント「風」という表現もある位なので、リバティと書いてあるから、本当にリバティプリントかと言うとそうでもないらしいですけれどね。
あと24時間以内で落札結果が出ます。果たして?
台風が来るということで、午後5時頃、ざっと降りましたし、午後6時半過ぎには地震もありまして、なかなかに忙しい日ですが、夜はまた静かですね。
人気blogランキングへ
そこで、昨晩は「せいぜい自分で祝いのプレゼントをしてやろう」と思ってオークション画面を覗いてしまって、すっかり夜更かしをしてしまいました。
いけない、いけない、美容の大敵といまさらながら思いましたが・・・^^;
毎度、毎度、私は価格から入ってしまう人なので、お手ごろ価格でそこそこを探しまくってしまった結果、1枚の服に入札。
1000円のブラウスなんですけど・・・一応リバティプリントらしいのです。ネットショップではリバティプリント「風」という表現もある位なので、リバティと書いてあるから、本当にリバティプリントかと言うとそうでもないらしいですけれどね。
あと24時間以内で落札結果が出ます。果たして?
台風が来るということで、午後5時頃、ざっと降りましたし、午後6時半過ぎには地震もありまして、なかなかに忙しい日ですが、夜はまた静かですね。
8月30
- ブログネタ:
- 8月30日は衆院選!投票に行きましたか? に参加中!
市民図書に先ず寄ってから選挙に行く事にしましたが、図書のカウンターにいた友人が「今までにない位混んでいたわ。選挙で行列なんて」と言っていました。
どれどれと行くと、行列という程ではないものの、それなりに混んでいて、いつも空きの方が多い書き込み用のブースがほぼ満員でした。それに雨という事もあるでしょうが、会場である小学校の前の道路は違法駐車が数台止まり、そのせいでちょっとした混雑が起きていました。
ところで、夜のニュースを見ると、前回より投票率が下がっているとか。電話調査の選挙に対する関心というのは、あくまでも「回答してくれた人」の中での話だったのでしょうかねぇ。
直前に地元紙にも自民党の切羽詰ったネガティブ広告が載りましたし、民主党は政権交代を前提に党首の顔をでかでかと1面に載せていましたし・・・続きを読む
8月11
今朝は突然の揺れで目が覚めました。かなり揺れているなぁと思いましたが、何かが落ちる、壊れるという事も無かったのですが、縁戚の住む地域はかなり揺れたようです。(幸いに何事も無かったとの事)
今回の地震ではどなたもお亡くなりにならず幸いでした。また、長雨や暴雨で地盤がゆるくなった地域ではなかったのもまだしもでした(でも、家康公のお城の石垣は崩れてしまったようです)。(※お亡くなりになった方いらっしゃいましたね。本に埋もれて・・・というのが、本好きの自分にとっては何とも切ないですわ。ご冥福をお祈りします)
かつて皆既日食は悪魔の仕業、縁起が悪いなどと言われていたようですが、今年は日本で皆既日食があったからいけないんだなどと、我が家で伝説を作っている人がいます。まさかね・・・と思いますが、いっそのこと、それですっぱり終わりならばその方が良いですわ。
人間が小出しに怒りを発散していると、大爆発がないが如く、地殻も適度に揺れてエネルギー放出してくれていた方が良いという事になってくれる事を望みます。
それにしても、阪神淡路大震災の時も明け方でしたが、今回も東名高速道路の崩れ方を見て、交通量の少ない明け方でよかったと思いました。
さて、我が家では台風に地震にという悪条件の最中、富士登山を試みた若者がいました。関西大学生100人で富士山に登ろう!という毎年夏のイベントがあるらしくて、それに参加した長男です。
続きを読む
今回の地震ではどなたもお亡くなりにならず幸いでした。また、長雨や暴雨で地盤がゆるくなった地域ではなかったのもまだしもでした(でも、家康公のお城の石垣は崩れてしまったようです)。(※お亡くなりになった方いらっしゃいましたね。本に埋もれて・・・というのが、本好きの自分にとっては何とも切ないですわ。ご冥福をお祈りします)
かつて皆既日食は悪魔の仕業、縁起が悪いなどと言われていたようですが、今年は日本で皆既日食があったからいけないんだなどと、我が家で伝説を作っている人がいます。まさかね・・・と思いますが、いっそのこと、それですっぱり終わりならばその方が良いですわ。
人間が小出しに怒りを発散していると、大爆発がないが如く、地殻も適度に揺れてエネルギー放出してくれていた方が良いという事になってくれる事を望みます。
それにしても、阪神淡路大震災の時も明け方でしたが、今回も東名高速道路の崩れ方を見て、交通量の少ない明け方でよかったと思いました。
さて、我が家では台風に地震にという悪条件の最中、富士登山を試みた若者がいました。関西大学生100人で富士山に登ろう!という毎年夏のイベントがあるらしくて、それに参加した長男です。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ