コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

同級生

40数年ぶり? 同級生は時を超える

  今日は渋谷の今はなき小学校の同級生宅にお邪魔して、女三人よれば姦しいを体現したようなおしゃべり、ご馳走を楽しみました。

IMG_6537
続きを読む

薬のセコロジーな小技 

  9月になりました。

  8月後半は太陽の顔を拝みたいよ〜と言う状態でしたが、いつになったら晴れてくれるのやら。

  もう袖なしはもちろん、半袖でも寒いくらいです。もう少し冷えたら手持ちの服では間に合わなくなりそうで、最終兵器のウルトラライトダウンのジャケット出動させます。

  積もり積もった(?)湿気で1階の襖紙が膨らんでくる状況で、体もしゃんとしませんが、セコい心だけは元気です。
 
続きを読む

極小(元?)女子会

FullSizeRender

   今日は初孫のお世話と高齢の義母さんのお世話で、平日はなかなか家を空けられないという友人と、よく野菜をくれる友人と三人でお茶。
  
   ところは和蔵珈琲店という古民家風の落ち着いたお店。私、4回目くらいですが、友人たちもお気に入りの様子。
続きを読む

ビックリ!なつながり

 八ヶ岳の極小クラス会の時に、いつもクラスで目立ってた個性的でチャーミングだった同級生女子の話題が出ました。

 彼女と特に親しかった一人が、最近までどこそこにいたけど、その後、家を建て引っ越したらしいけど、音信不通になったと言うので、結婚後の姓を聞き、帰宅してから検索っちゅうもんをやらかしました。

 音信不通になる前の住まいが、まあまあ近い場所でしたので、もしや?続きを読む

なが〜いお付き合い

 今日は少々ご無沙汰だった友人と久しぶりに会って、食べて、しゃべってを致しました。

 遅めの昼食に、あらかじめここはどう?と思っていた店に行ったら、な、なんと、ご飯が炊けていないという事で諦めて、お好み焼きを食べました。これまた久しぶり♪

 飲めたら飲みたい、こってり系のお味でしたが、もはや殆ど下戸と化した私なので、友人には気の毒でした。

 100均だの手作りショップなど覗いた後、お茶。

image


 紅茶ゼリーをいただきました。

 続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!