コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

和蔵珈琲店

極小(元?)女子会

FullSizeRender

   今日は初孫のお世話と高齢の義母さんのお世話で、平日はなかなか家を空けられないという友人と、よく野菜をくれる友人と三人でお茶。
  
   ところは和蔵珈琲店という古民家風の落ち着いたお店。私、4回目くらいですが、友人たちもお気に入りの様子。
続きを読む

八ヶ岳南麓、ゴールデンウィークの大渋滞発生?!

  今日は高校時代の友人に白州町に連れて行ってもらいました。お目当ては昨夏の同窓会ビンゴで当選した蔵元「七賢」の食事処かカフェで使える2000円クーポンを使う!(期限前に)です。

  白州と言えば、厳密に言えば、八ヶ岳南麓というより南アルプスの麓で、かの有名商品「南アルプスの天然水」やコカ・コーラボトラーズの取水場所でもあり、サントリーの大醸造場もあり、銘水の里として有名です。

  ですが、今日、時ならぬ大渋滞が起きていたのは、お菓子のシャトレーゼの工場見学を目指す甲府方面からの国道20号線上でした。シャトレーゼの工場と言えば、見学コースの最後にあるホールで、アイスキャンディー食べ放題! これをお目当てのご家族連れのようでした。いやはや、ゴールデンウィークだねぇと友人とビックリ。続きを読む

八ヶ岳南麓は久しぶりのドライブ日和♪

 昨日は気象情報またまたハズレという感じで、散歩がてら野菜を買いに行くにとどめましたが、今日は久々の好天気。

 では、と車で出かけました。

image
続きを読む

八ヶ岳cafeめぐり

 広島で激甚災害が起きてしまいました。弟思いのお兄さんや責任感の強い消防署員をはじめとして、多くの方々がお亡くなりになったり、行方不明になられてしまって、ニュースを見ていて、胸が詰まります。

 亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、行方不明の方たちが一人でも多く無事で発見されますようにと祈っております。

  そんな中、八ヶ岳高原は今日もそこそこの好天でした。

  大変な地域の方たちもいらっしゃるのに、能天気で申し訳ないと思いつつも、義姉が車を出してくれて、お初のカフェに連れて行って貰いました。

image
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!