図書カード
4月15
8月13
待っていた宅急便が届かないは、量販店のポイントが失効するはで、なかなか気分の下がる日から一夜明けて、ごみ出しの後、ポストを覗いたら、これが入っていました。
禍福は糾える縄の如し・・・・なあんちゃって。(^-^)

新聞投稿採用でいただきましたっ!
人気blogランキングへ
禍福は糾える縄の如し・・・・なあんちゃって。(^-^)

新聞投稿採用でいただきましたっ!
12月1
4月16

某アンケートサイトで、web上で「紙のアンケート参加してもよいよ」と回答しておいたら、この図書カード同封で紙アンケートが到着しました。
このピーターラビットの図書カード、斜めに挿してあることもあって、いまにも飛び跳ねそうで、1000円カードの構図以上に可愛いですね。(^-^)
3月19
1月18
7月19
1月31
留守中に到着していたものが2点ありました。
ひとつは図書カード。かんでんCSフォーラムから。500円分なり〜。
もうひとつはUCのギフトカード。NTTコムリサーチから。1000円分なり〜。
いずれもアンケートの回答ポイント交換分でした。
人気blogランキングへ
ひとつは図書カード。かんでんCSフォーラムから。500円分なり〜。
もうひとつはUCのギフトカード。NTTコムリサーチから。1000円分なり〜。
いずれもアンケートの回答ポイント交換分でした。
8月27
ポイント交換でサイバーパネルから図書券1000円分いただきました。
またこれを使って、hontoポイントが付き、なおかつ鉄道系のポイントも付くという書店でお買い物をしようと思います。
しっかし・・・
本は欲しいと思えばいくらでも欲しい反面、書棚が満杯な事を思うと、なかなか買えません。結局、図書館で借りる、辛抱強く待つ身なので、図書館でもなかなか借りられない本、入れて貰えない本などを買うのが正解かも。
人気blogランキングへ
またこれを使って、hontoポイントが付き、なおかつ鉄道系のポイントも付くという書店でお買い物をしようと思います。
しっかし・・・
本は欲しいと思えばいくらでも欲しい反面、書棚が満杯な事を思うと、なかなか買えません。結局、図書館で借りる、辛抱強く待つ身なので、図書館でもなかなか借りられない本、入れて貰えない本などを買うのが正解かも。

夫が自動車購入後、追加確認で販売店に行った折、キャンペーンをやっていて、この持ち運べる折り畳みいすを貰って来ました。
ドン・キホーテならば1000円もしないかもだけど、自分だったら1000円ならば払ってもいいかなという感じの商品なので、タイトルのお値段にしました。
さわやかなブルーです。続きを読む
外出から戻って、ポストを覗くと・・・・ベネッセの文字のついた金融機関から来たみたいなセロファンの窓付きの封筒(あの窓の材料、ハトロン紙だとそのまま資源回収に出せるんですが、セロファンだと、外さないといけないので面倒です)。
お詫びの手紙と共に、図書カード1枚入っておりました。
横浜市の健康事業、よこはまウォーキングポイントの歩数計も、申し込んだのが11月半ば〜下旬で到着までずいぶん待たされましたが、このベネッセも遅い、遅い。
よほど数が多かったのでしょうね。
500円ぽっちのお詫びじゃ割が合わないと訴訟をしている方たちもいるようですが、我が家的には学齢の子どもがいないので実害がないように思います。
いや、高齢者向け事業もやってるベネッセだから、子どもが手が離れた年代の個人情報はそっちに転用・・・というところで、漏れた情報は怪しいシニア向けサービスに使われるんだろうか(^_^;)。
とはいえ、家の電話は常時留守録対応にしているので、これもまた実害はありません。
「甲斐でございます。ピーと言う信号音が聞こえたら、ご用件をお話ください。ファクシミリの方は送信してください」と吹き込んだテープを流しているのですが、それだけで、勝手に「留守だ」と思ってくれるようで、伝言を残さずガチャ!となるのが8割以上ですね。
知り合いや親せき以外で、メッセージ残すのは利用している生協のギフト時期やおせちの勧誘と、某銀行の相談会の類のお誘いだけで、あとはみ〜んな切れちゃう。いかにセールスや(もしかして振り込め詐欺も?)が多いかと言う証左でありますね。
人気blogランキングへ
お詫びの手紙と共に、図書カード1枚入っておりました。
横浜市の健康事業、よこはまウォーキングポイントの歩数計も、申し込んだのが11月半ば〜下旬で到着までずいぶん待たされましたが、このベネッセも遅い、遅い。
よほど数が多かったのでしょうね。
500円ぽっちのお詫びじゃ割が合わないと訴訟をしている方たちもいるようですが、我が家的には学齢の子どもがいないので実害がないように思います。
いや、高齢者向け事業もやってるベネッセだから、子どもが手が離れた年代の個人情報はそっちに転用・・・というところで、漏れた情報は怪しいシニア向けサービスに使われるんだろうか(^_^;)。
とはいえ、家の電話は常時留守録対応にしているので、これもまた実害はありません。
「甲斐でございます。ピーと言う信号音が聞こえたら、ご用件をお話ください。ファクシミリの方は送信してください」と吹き込んだテープを流しているのですが、それだけで、勝手に「留守だ」と思ってくれるようで、伝言を残さずガチャ!となるのが8割以上ですね。
知り合いや親せき以外で、メッセージ残すのは利用している生協のギフト時期やおせちの勧誘と、某銀行の相談会の類のお誘いだけで、あとはみ〜んな切れちゃう。いかにセールスや(もしかして振り込め詐欺も?)が多いかと言う証左でありますね。
2月19
久しぶりにブルースカイリサーチからQUOカードをいただきました。
QUOカードは書店でも使える(使えないところもありまして、本日、お誕生日カードを買った書店ではNGでございまして、代わりに図書カード払いをしました)のが分かって、常時、財布に何枚か入れております。
300円かっきりの商品はないので、いつもちょびちょび余って、レジの後ろに人がいない時は、ちょびちょびを何枚も出して支払させていただいております。
ところで、使い終わったプリペイドカード類って、何か役に立つのでしょうか?
以前、某所で再利用という話があったので、持ち帰っていたのですが、いつの間にか妙なコレクション状態になっております。
磁気なり何なりが反応する素材を使っているわけだから、資源回収になりそうな気もするし、レア柄はコレクターズアイテムになりそうな気がするんですが・・・
小さいサイズだから、まっ、いっか〜と言っているうちに結構な束となってしまった図書カード、QUOカード、過去の鉄道やバスカードなどなど。
ほんと〜に捨てられない女ですね。でも、みんなが捨てちゃうようなモノが将来の博物館入りなんだぞ〜・・・というのは、実家の整理をした時に来てくださった市立博物館の学芸員さんの拾いモノが、こちらの目から見たら、全然貴重に見えないものばっかりだった経験をしたからです。
人気blogランキングへ
QUOカードは書店でも使える(使えないところもありまして、本日、お誕生日カードを買った書店ではNGでございまして、代わりに図書カード払いをしました)のが分かって、常時、財布に何枚か入れております。
300円かっきりの商品はないので、いつもちょびちょび余って、レジの後ろに人がいない時は、ちょびちょびを何枚も出して支払させていただいております。
ところで、使い終わったプリペイドカード類って、何か役に立つのでしょうか?
以前、某所で再利用という話があったので、持ち帰っていたのですが、いつの間にか妙なコレクション状態になっております。
磁気なり何なりが反応する素材を使っているわけだから、資源回収になりそうな気もするし、レア柄はコレクターズアイテムになりそうな気がするんですが・・・
小さいサイズだから、まっ、いっか〜と言っているうちに結構な束となってしまった図書カード、QUOカード、過去の鉄道やバスカードなどなど。
ほんと〜に捨てられない女ですね。でも、みんなが捨てちゃうようなモノが将来の博物館入りなんだぞ〜・・・というのは、実家の整理をした時に来てくださった市立博物館の学芸員さんの拾いモノが、こちらの目から見たら、全然貴重に見えないものばっかりだった経験をしたからです。
6月30
自腹切系です。
株主優待の図書カード1000円分が1枚。+長年保持御礼の図書カード500円が1枚。合計1500円でした。
特色ある図柄の図書カードだと、ついつい隠匿します。意味ないから、使えよ!と思うのですが、子ども時代に大流行していた、記念切手コレクションのノリですかね。普段と違うイレギュラーなものに対する「特別感」から、無駄に温存、熟成させてしまいがちです。
ひとつだけいいことは図書カードはぺらぺらで場所をとらない事でしょうか。
人気blogランキングへ
株主優待の図書カード1000円分が1枚。+長年保持御礼の図書カード500円が1枚。合計1500円でした。
特色ある図柄の図書カードだと、ついつい隠匿します。意味ないから、使えよ!と思うのですが、子ども時代に大流行していた、記念切手コレクションのノリですかね。普段と違うイレギュラーなものに対する「特別感」から、無駄に温存、熟成させてしまいがちです。
ひとつだけいいことは図書カードはぺらぺらで場所をとらない事でしょうか。
6月1
かんでんCSフォーラムから、図書カードいただきました。
ポイント多重取り出来るのは、ホントの加盟店の丸善の、私が加入している鉄道系のポイントもつく店で、この図書カードをはじめとしたいただきもので支払うことで〜す(笑)。
ポイント多重取り出来るのは、ホントの加盟店の丸善の、私が加入している鉄道系のポイントもつく店で、この図書カードをはじめとしたいただきもので支払うことで〜す(笑)。
1月26
まず図書カード千円分
昨年末のお泊まりに使ったサイトの感想メールを出したら、抽選で当選との事でした。
このサイト、大手じゃないので競争少ないのが良かったみたいです。
それから、またまたお目当てに外れて、クロネコメンバーズのミニタオルハンカチが届きました。
ヤマト運輸もペタンコハンカチにメール便じゃなくて宅急便を使ってくれるので、これをまたまてクロネコメンバーズのポイントに登録するのです。
そもそも、お目当てにはずれたら、何もくれなくても文句言わない、言えないような表示をしているのに、代替品を送ってくれる時点で太っ腹でありますぞ。
クロネコメンバーズのポイントは、ポイントをアップ出来るのが二月末まで、交換は3月末までだそうなので、ギリギリまてぐわんばりまっす!
昨年末のお泊まりに使ったサイトの感想メールを出したら、抽選で当選との事でした。
このサイト、大手じゃないので競争少ないのが良かったみたいです。
それから、またまたお目当てに外れて、クロネコメンバーズのミニタオルハンカチが届きました。
ヤマト運輸もペタンコハンカチにメール便じゃなくて宅急便を使ってくれるので、これをまたまてクロネコメンバーズのポイントに登録するのです。
そもそも、お目当てにはずれたら、何もくれなくても文句言わない、言えないような表示をしているのに、代替品を送ってくれる時点で太っ腹でありますぞ。
クロネコメンバーズのポイントは、ポイントをアップ出来るのが二月末まで、交換は3月末までだそうなので、ギリギリまてぐわんばりまっす!
12月20
今日は日本リサーチセンターからポイント交換の図書カード1枚いただきました。
旅行中に到着していたのは、ブルースカイリサーチからのQUOカード1枚です。
さすがに、最近QUOカードも使うようになりました。
特に気に入った買い物は、奈良の書店で買った大仏様クリスマスカードであります。
このカード、他にも東京版(浅草や秋葉原)、京都版などあったのですが、やっぱり横浜版はないんだなぁと思っていたら、な、なんと、なんばの高島屋にございました。図柄は赤レンガ倉庫とみなとみらいです。
神戸のルミナリエ版と共に買ってまいりました。ちなみに高島屋の文具コーナーはQUOカードは使えず、図書カード利用でした。
人気blogランキングへ
旅行中に到着していたのは、ブルースカイリサーチからのQUOカード1枚です。
さすがに、最近QUOカードも使うようになりました。
特に気に入った買い物は、奈良の書店で買った大仏様クリスマスカードであります。
このカード、他にも東京版(浅草や秋葉原)、京都版などあったのですが、やっぱり横浜版はないんだなぁと思っていたら、な、なんと、なんばの高島屋にございました。図柄は赤レンガ倉庫とみなとみらいです。
神戸のルミナリエ版と共に買ってまいりました。ちなみに高島屋の文具コーナーはQUOカードは使えず、図書カード利用でした。
11月29
保険の窓口インズウェブで自動車損保の見積もりをすると、図書カードをくれると言うキャンペーンを申し込んでみました。ひと月ほど経って、お約束の図書カードが本日到着しました♪
我が家の車は保険の更新時期が年末なので、毎年のようにキャンペーンがあると申し込んでいますが、もちろん、図書カード目当てなだけではなく、今よりコスパが良いものがあれば乗り換えたいという気持ちがあってのことですが、現状は更新がお得みたいな感じです。
楽天さんも、見積もりをやってるのね。やっぱり500円相当のポイントがつくようです。
続きを読む
我が家の車は保険の更新時期が年末なので、毎年のようにキャンペーンがあると申し込んでいますが、もちろん、図書カード目当てなだけではなく、今よりコスパが良いものがあれば乗り換えたいという気持ちがあってのことですが、現状は更新がお得みたいな感じです。
楽天さんも、見積もりをやってるのね。やっぱり500円相当のポイントがつくようです。
4月26
電通のDENTSU@netのポイント交換で図書カード1枚いただきました。
先日、bk-1改めHONTOでこれを買ったばかり(これもまた書評投稿や足あとクリックで溜め込んだポイントを使った)。
リアル店舗での書籍購入、なかなかしませんね〜。
リアル店舗でもポイント利用出来る店が優先となると・・・滅多なところでは買わなくなり・・・渋ちん度やいやますのです。(^^ゞ
(↑ まだ画像がないのですが、実際に手元にございまして・・・表紙と全く同じブラウスを作れるキットをホビーショーで入手したのですが・・・・も、モデルがぁ状態ですな(^_^;))
人気blblogランキングへ
先日、bk-1改めHONTOでこれを買ったばかり(これもまた書評投稿や足あとクリックで溜め込んだポイントを使った)。
リアル店舗での書籍購入、なかなかしませんね〜。
リアル店舗でもポイント利用出来る店が優先となると・・・滅多なところでは買わなくなり・・・渋ちん度やいやますのです。(^^ゞ
(↑ まだ画像がないのですが、実際に手元にございまして・・・表紙と全く同じブラウスを作れるキットをホビーショーで入手したのですが・・・・も、モデルがぁ状態ですな(^_^;))
4月18
詳細は言えませんが、某製品のモニターをしてアンケート提出したら、500円の図書カードが送られてきました。
結構いい製品(ま、家庭用品のくくりでして、かさばらないし、そんなにめっちゃ高いものではないです)を使わせて貰って、図書カード貰えたのはおいしかったで〜す!
日本能率協会総合研究所というところです。
まだまだネットのアンケートやモニター募集が少ない頃、友人が教えてくれて登録したところで、当初はFAXで行われていたのでした。
光陰矢のごとしですねぇ。
インターネットの普及で、色々なところが同じような仕事を扱うようになり、参加者も多くなり、おいしい話は少なく、というか競争率が高くなりましたよ。(/_;)
人気blblogランキングへ
結構いい製品(ま、家庭用品のくくりでして、かさばらないし、そんなにめっちゃ高いものではないです)を使わせて貰って、図書カード貰えたのはおいしかったで〜す!
日本能率協会総合研究所というところです。
まだまだネットのアンケートやモニター募集が少ない頃、友人が教えてくれて登録したところで、当初はFAXで行われていたのでした。
光陰矢のごとしですねぇ。
インターネットの普及で、色々なところが同じような仕事を扱うようになり、参加者も多くなり、おいしい話は少なく、というか競争率が高くなりましたよ。(/_;)
1月11
インテージより送られてきたアンケートに図書カードが入っていました。
もちろん、こういう時はまじめに、速やかに回答、返送いたします。
アンケート答えず、図書カードだけ貰っちゃう事も出来るわけですが、もちろん、そういう人には二度と依頼は来ない事でありましょう。
人気blblogランキングへ
もちろん、こういう時はまじめに、速やかに回答、返送いたします。
アンケート答えず、図書カードだけ貰っちゃう事も出来るわけですが、もちろん、そういう人には二度と依頼は来ない事でありましょう。
7月27
インテージから、久しぶりの紙のアンケートと一緒に図書カード同封で送られてきました。
守秘義務があるから、何のアンケートかは言えませんが、一般的に紙のアンケートは、時には他愛なさすぎたり単調だったり、設問数の多さに対して割が合わない感があったりする事もあるインターネットアンケートより、内容も興味深いし、謝礼も納得感あるし・・・私は好きですね。
でも、なかなか来ないですけど。
図書カードは結構たまっています。なるべく手持ちのポイントのつく店で、図書カードで買うようにしていますが、そのうちにオンラインでカード番号を入れると、ネットでのお買いものにも使えたりすると嬉しいなぁ〜。
人気blblogランキングへ
守秘義務があるから、何のアンケートかは言えませんが、一般的に紙のアンケートは、時には他愛なさすぎたり単調だったり、設問数の多さに対して割が合わない感があったりする事もあるインターネットアンケートより、内容も興味深いし、謝礼も納得感あるし・・・私は好きですね。
でも、なかなか来ないですけど。
図書カードは結構たまっています。なるべく手持ちのポイントのつく店で、図書カードで買うようにしていますが、そのうちにオンラインでカード番号を入れると、ネットでのお買いものにも使えたりすると嬉しいなぁ〜。
地元紙の投稿により図書カード(ピーターラビット柄)をいただきました。
郵便じゃなくて、ゆうメールを使っているところに懐事情の厳しさを感じました。
今回は掲載後1カ月は待たないで送ってくれましたので、あまりお間抜けじゃなかったです(笑)。
人気blblogランキングへ
郵便じゃなくて、ゆうメールを使っているところに懐事情の厳しさを感じました。
今回は掲載後1カ月は待たないで送ってくれましたので、あまりお間抜けじゃなかったです(笑)。
5月17
地元紙から図書カードが送られてきた。
あ、この間の投稿の分だ・・・・と思って開封して見たら、な、なんと4月の初頭の分だった。
以前ならば「ちっとも来ない、早く頂戴」とあまりに遅いと督促していたというのに、最近、ぼけ〜である。なので、投稿が掲載されたのにもかかわらず、何も送られて来ないことなんてすっかり忘れていた。怒涛の4月だったというのはあるけれど、物忘れだよね〜。ちょっとやばい。
でも、4月の投稿分の薄謝を今頃送ってくる新聞社の方も相当ぼけ〜!であるからして、おあいこ? 新聞社の方が若い子が担当してそうだから、そっちの方がぼけ度は高いに決まってる!と転嫁して、最近焦り気味な気分を下げるのです(笑)。
人気blblogランキングへ
あ、この間の投稿の分だ・・・・と思って開封して見たら、な、なんと4月の初頭の分だった。
以前ならば「ちっとも来ない、早く頂戴」とあまりに遅いと督促していたというのに、最近、ぼけ〜である。なので、投稿が掲載されたのにもかかわらず、何も送られて来ないことなんてすっかり忘れていた。怒涛の4月だったというのはあるけれど、物忘れだよね〜。ちょっとやばい。
でも、4月の投稿分の薄謝を今頃送ってくる新聞社の方も相当ぼけ〜!であるからして、おあいこ? 新聞社の方が若い子が担当してそうだから、そっちの方がぼけ度は高いに決まってる!と転嫁して、最近焦り気味な気分を下げるのです(笑)。
3月26
サイバーパネルのポイント交換しました。
図書カード2000円分!
これはなかなか溜めた方です。
残念ながら、なぜだか小さいプリペイドカード系は東横インのお泊りに使えません。なので、自分で使うっきゃありませんね。
文房具も扱う大きな書店だと、図書カードで文房具の買い物も出来るので、図書館主流派の使い道としては、文房具やカード類というのもおおあり。
人気blblogランキングへ
図書カード2000円分!
これはなかなか溜めた方です。
残念ながら、なぜだか小さいプリペイドカード系は東横インのお泊りに使えません。なので、自分で使うっきゃありませんね。
文房具も扱う大きな書店だと、図書カードで文房具の買い物も出来るので、図書館主流派の使い道としては、文房具やカード類というのもおおあり。
最新記事
記事検索
Recent Comments
利用中ASサイト
Amazonサーチボックス
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories
愛用品のご紹介
家族のお買物コーナー
家族のお買物コーナーを作りました。家族のみんな、せめてもアフィリエイト経由で買ってくれ〜という訳です。(^^ゞ
★
★
★
【人気セレクトショップ公式通販サイト】




★パソコンメーカーのデル
★日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」
★
★

★パソコンメーカーのデル
★日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」