コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

地域の中核病院

堀辰雄の大和路・信濃路

  市民図書で借りていた文庫版、ようやく読了しました。

  派手なストーリー展開があるわけではなく、淡々と風景が描かれていたり、親交のあった詩人の逸話が語られていたり、という万人受けする内容ではなく、読み始めたら止まらない!と言うタイプではないので、ちびちびと読み進みましたが、雨の季節の読書には合う本だと思います。

  目の前に風景がありありと浮かぶような表現力、ワンセンテンスが長いのに、明瞭に伝わる力は流石に文章のプロならでは。

  誰かさんのぐーたら長く、しばしば脱線、着地点がズレまくりとは大違い。f^_^;
続きを読む

中核病院で老・病を思う

20200622_111931
  
  タイトルが暗いので、明るい色のヤマアジサイを貼ります。
続きを読む

口腔外科に行かねば!

  おやつが食べられない案件は今も継続中です。

  噛めない事はないし、激痛があるわけじゃない。夜はしっかり寝ています。

   恐らく世間一般の方々が感じられる虫歯だの何だののトラブルで感じる不快感と比べたら、そんなにひどい事ではないと思われます。

  が、が!
続きを読む

天気晴朗、お祭り好適日【長野県富士見町】

 素晴らしい天気でお祭り好適になりました。

 八ヶ岳山麓もこの週末はお祭りがいろいろ。

 清里では年々歳々大規模になり、シャトルバスまで出るようになって久しいカウンティフェア(ポール・ラッシュ祭)が開かれており、家人はそちらに行きましたが、私は地元の友人の車に乗せてもらい、お隣り長野県の富士見高原病院のお祭りに行きました。

image
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!