コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

地粉そば

八ヶ岳観光レンタル案内人!?

    八ヶ岳で朝を迎えました。

     昨日、お勤め先の保養所に泊まった自宅近所の友人夫妻と合流、車に乗せていただき、オススメスポットのご案内をしました。

   まず第一に保養所がある鉢巻道路を西に走り、自然文化園へ。

     子どもたちが小さい頃は何回か来たけれどすっかりご無沙汰。

     夏休み繁忙期前のお手入れ中で静かな園内で、近年新設されたと思われるドッグランでは他人ならぬ他犬同士が楽しそうに追っかけっこ。

    飼い主さんたちが和んでおられる姿が見えました。

   あとはごくたまにポツリと散策のシニア世代のご夫婦とすれ違うのみ。

    特にこれと言う目玉が無いと私は思っていましたが(なので写真が無いf^_^;)、芝生がきれい、緑がきれい、池が良いと友人は喜んでくれました。


続きを読む

年寄りの冷や水ならぬ年寄りの長湯(^^;;

     八ヶ岳を去る前夜は立ち寄り湯を利用して、出来るだけ浴室に湿気を残さないようにしています。

     湿気があると、その次に来た時に、ものすごい数のカマドウマのお出迎えを受けるので、水気を拭き取ったりしていましたが、いっそのこと使わなければいいのだ!という安直な解決策が立ち寄り湯なのでした。f^_^;
続きを読む

錦秋ドライブ to 松原湖

 朝から雨。朝方の寒さは案外厳しくなかったのですが、日差しがないので気温が上がらず、昼頃には寒い!という状態になりました。

 持論ですが、紅葉は雨上がりがきれい。そして、体温めたい!で、今日は昨日行くつもりだった松原湖に行く事にしました。

  たいして歩かないから、午後出発でいいやとなりました。

  ルートは途中までは昨日と同じ。野辺山の高原から佐久に下る途中は錦のように見事な紅葉。しかも、今日は霧立ち上る風景となり、描きたいような美しさ。

  松原湖に到着すると、平日の夕方近くという事もあり、静まりかえっていました。

image
続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!