コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

大河ドラマ

「べらぼう」で気になる小芝風花さんについて

  大河ドラマ「べらぼう」。

  いろいろと気になる人物、俳優さんが登場しますが、今のところ1番気になるのが主人公蔦重の幼なじみにして花魁の花の井を演じている小芝風花さん。

  ご存知の方もいらっしゃると思いますが、彼女は中学生まではフィギュアスケートに打ち込んでいた元選手なのであります。ペア競技も経験されています。

  バッジテスト7級を保持ということで、このバッジテスト7級というのは国際試合にも出場できるレベルで、その上の8級になると保持者はレアというくらいレベルが高いのであります。

  ちなみに小塚崇彦氏は8級持ってます。現役だと大庭雅さんが8級合格されているようです。

続きを読む

節約道中:京都へ そして若冲展へ

 昨晩はコヅ友さんと東海道本線の岐阜までご一緒して、あとは一人でコトコトと米原まで移動、駅チカの東横インに22時台半ばくらいにチェックインしました。

  米原の東横イン、今まで止まって来た東横インの中でも駅からの近さは屈指の上、窓からの眺めは望めないことも多い中では眺望抜群です。
続きを読む

鎌倉殿の13人で楽しい1年でした

  毎週日曜の夜、見たいような見たくないような、でも見てしまう「鎌倉殿の13人」、昨晩最終回を迎えましたね。

  義時の最期がどうなるのか・・・少しだけ開示されている情報からいろいろな想像(妄想?)が飛び交いましたが、こう来たか!

  最終回で印象深かったシーンは、のえさんの叫びでありました。

  彼女の恨みのいちばんのねっこは「夫がちゃんと向き合ってくれない」だったのではないでしょうか。
続きを読む

朝ドラから離脱しそう (;^_^A

  今朝も朝から暑いです。

  電気代、ガス代上がってるのに、電力需給ヤバい、節電しろ、でも熱中症リスクも・・・というのも作用しているとは思います。 

  自分は割と距離を置いているつもりではあるけれど、コロナ禍が及ぼしたじんわりとしたストレスもあるでしょう。

 そして、物に対するスタンスでの家人Aとのストレスも結構大きい!とは思います・・・

 だからですかねぇ、今期の朝ドラに我ながらすごい辛口になってしまうのは?続きを読む

目は経過観察&読書で貧乏性発揮! (^^ゞ

ブログネタ
家族や同僚や友達に「あいさつ」してますか? に参加中!
本日のお題。ご挨拶。ええ、ちゃんとしていますとも。どちらかというと外面がいいかも(笑)。

とはいえ、今日は土曜日という事で、同じマンションの奥さんに会っただけなので、ひとこと二言程度。

午前中、眼底出血その後で眼科に参りました。こういう時って、ぼ〜っとしてると余分な検査をされたり、とっとと注して欲しい瞳孔拡散剤を使ってもらえなかったりするのね〜。

うら若き頃はいえなかった私も、もはや怖いものなし。どうも待たされるぞと思ったら事情を言って、督促したりします。これも日ごろから挨拶など、人と口をきくレッスンしてるからよ〜♪

でも、瞳孔拡散剤って、時間が掛かります。「けちけちせず、いっぺんにいっぱい垂らせや」と突っ込みを入れたくなるのはさすがに我慢です。私の目がちっちゃいせいか、1度に注してもらった量では足らず、必ず追加点眼が必要になります。今日なんて3度目もあった。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!