コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
宵山
7月
23
祇園祭、後祭の宵山
今回の京都行きは第一に祇園祭の後祭が目当てです。
今春、元イノダコーヒの役員さんだった八ヶ岳のカフェ・オトノのマスターが、行くなら後祭、とおっしゃっていたのもありますが、祇園祭が前祭と後祭に分かれてから、まだ来たことがなかったのです。
続きを読む
タグ :
#祇園祭
#後祭
#宵山
#くろちく
#バラマキみやげ
#大船鉾
#山鉾巡行
8月
8
鯖寿司と冷やしキュウリで京都風?? 昼ご飯
今日は案の定、スマホもどきの設定に大わらわ。
他にやること有るだろうと思いつつ、山の家で全然使えないのは困るのです。
機械音痴なはずなのに、周囲の友人や家族とスタートにおいてハンディがなかったためか、何故か電子モノは余り抵抗がありません。
しかし、始めると、時間のみさかいがつかなくなり勝ち。
気づいたらお昼だったけど、煮炊きを始めたら挫折しちゃうかも、で、冷凍庫に隠匿していた高菜くるみの鯖寿司を解凍、そえものは、百万遍知恩寺や祇園祭の宵山でも売っていて、冷えて、さっぱりして、とてもおいしかった冷やしキュウリをまねて、冷やし辛子キュウリです。
夜店、屋台のようにダイナミックにブツキリであります。
人気blogランキングへ
タグ :
#さば寿司
#高菜
#冷やしきゅうり
#祇園祭
#宵山
#夜店
#手作り市
#百万遍
7月
16
ますます欲張り宵山京都(^_^)v
京都2日め。友人の携帯付属の歩数計によると27000歩以上、16キロ歩いた換算だそうです。
おかげで朝はこ〜りこり。今日は控えめにね。
………で、今日のメニューはトロッコ列車乗車→保津川下り→嵐山ちょっとだけ散策→四条通り界隈でバーゲン大漁り兼うろつき→夕食→うろつき
友人曰わく、結局、10キロ弱、歩数計はカウントしたそうで。
とにかく、ものすごい人出、熱気、屋台の数………祇園祭の宵山はすごい(@_@)と友人たちは驚いていました。
明日の山鉾巡行はどうなるでしょうか?
続きを読む
タグ :
#まんざら亭
#くろちく
#宵山
#トロッコ列車
#嵐山
#天龍寺
#蓮
#賀茂ナス
#保津川下り
#烏丸通
6月
16
やっぱり私は悪くない!? <ウィルス騒動
日曜ながらちょっと早く目が覚めたので、久しぶりにネットブックを開いて、ウィルススキャン掛けました。昨日、ウィルスが検出されて、隔離が済んだ外付けHDDとUSBもくっつけてフルスキャンです。
春先くらいからず〜っと開いていなかったのですが、もしも、外付けHDDに入っていたウィルスが以前からのものならば、本体にも感染があってしかるべきです。
しかし・・・結果はシロで、ウィルス検出は0でした。
となると・・・・
続きを読む
タグ :
#ウィルス感染
#サイト改ざん被害
#ITトラブルは時間食い
#祇園祭
#宵山
#森見登美彦
#聖なる怠け者の冒険
#池井戸潤
#七つの会議
#社内の勢力争い
6月
13
暑さが心配だ<夏の旅行
ブログネタ
:
お金の使い道、一番多いものは何?
に参加中!
ライブドアのお題にお金の使い道、1番多いものは何?とありまして、そりゃ、物欲がかなり枯れてきております私の場合、日帰りも含む旅行でしょう。
今年は東日本大震災も含む諸事情のため、まだ一度も泊りがけの旅行(八ヶ岳に行くのはカウント外。あれは旅行というより帰省に近いです)に行っていないのですが、夏休み前にちょっこし計画中。
勿論、一番お金を使うといっても、そこはドけち道を貫いている私ですから、極力お金を使わないのです。しかも、今回、お金を合理的に使うのが好きな友人が一肌脱いでくれていますから、宿代がめっぽう安いみたい。きゃっほー!
続きを読む
タグ :
#夜行バス
#ウィラートラベル
#宵山
#祗園祭
#高齢動物
7月
5
そろそろ・・・祗園囃子が聞えてきそうな・・・
ブログネタ
:
FXで儲かったら何がしたいですか?
に参加中!
ライブドアのお題「FXで儲かったら何がしたいですか?」って、FXで自分が儲けられるとは全然思っていませんし、そもそも、分からないものには手を出すな!という暮らし応援型の先生方のお言葉に従って、手を出す気はありません。
・・・という前提の上に、もしも儲かったら(FXでなくてもいいですけど、宝くじはなおさら買わないかなぁ(^^ゞ)、そりゃ、京都三昧だぁ!
京都にずっと住むのは多分無理だろうから、1年契約でアパートを借りる。
それで、年がら年中、京都のめぼしいお祭やイベントに足を運びまくる。
私は食べることに関しては、そんなに執着がない方ですが、見ることに関してはかなりねちこい方なので、三大祭以外の、色々なお祭も見たいし、祗園祭も端から端までずら〜っと見て見たい。
宵山に山鉾巡行はハイライトで、勿論、今年も(出来たら)行きたいけれど、1日から月末までず〜っと通しで見られたら楽しいだろうなぁ。
そして言いたい。「京都はもう飽きた!」と。(多分、あり得ないと思うけれど(笑))
人気blogランキングへ
↑京都へ行く時、大概利用しています。
ピンクのバスのウィラー
タグ :
#FX
#分からないものには手を出すな!
#祗園祭
#京都
#宵山
7月
16
祇園祭宵山の日・・・3万歩突破!
朝飯前に嵐電に乗り、天竜寺の放生池に咲く蓮を見てまいりました。人が少なくてよかったのですが、ウシガエルの野太い声と、それ以上に、カメラの薀蓄を自慢を込めてでっかい声でしゃべくりまくるおっさんがいて、すっごくうるさかったのが玉に瑕でした(カエルの声は自然現象だと思うと我慢できましたけど、関西弁のでかい声のしゃべくりは、関東弁と違い、相手に付け入る隙を与えないのでかなり耳障りですね)。
ホテルを出て、キャリーを引きずりながら、今晩のお泊りのホテルへ。(宵山の日は東横インは全滅です)荷物を預かって貰って、友人と再会。2人であちこちの山鉾を見たり、ぷらぷら歩きつつ、おしゃべりし、ご飯食べ、お茶飲みと楽しい時間でした。
そして、夜、またまた出た。
ここでケチったら一生後悔しそうで、拝観料千円というお高い函谷鉾に上がりました。重要文化財のペルシャ絨毯と複製も並べており、維持費を考えたら、高く思える拝観料も妥当ですよね。上から眺める四条通は大混雑です。
とにかく動き回ったので、疲れちゃいました。てくてくエンジェルは電池交換の指示が出てしまったので、データがチャラになるかもしれませんが、3万歩超えました。新記録です!
明日はこれまた体力勝負の山鉾巡行があるので、今日はもう寝なくちゃ!おやすみなさ〜い!(^^)/~~~
人気blogランキングへ
タグ :
#祇園祭
#宵山
#函谷鉾
#天竜寺放生池
#蓮
HISTORY★VIEW
ブログ振り返りはこちらから
最新記事
「べらぼう」で気になる小芝風花さんについて
焦げ臭いのが止まらない
焼き芋で惨事(涙)
いただきものもあり、生協ありがたし!
もの忘れの効用!?
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (1050)
- 100均の話 (65)
- 買わない捨てない物 (199)
- アブナイ買い物 (248)
- こんな物いらない!? (271)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (199)
ちょっといい話 (23)
★モニター体験★ (14)
パソコン、携帯電話関連の話 (192)
公共のために・・・ (16)
貧乏神を呼んじゃう人たち (59)
台所の話 (102)
- レシピコーナー (26)
- 皆様からのレシピ (3)
衣類の話 (118)
美と健康(?) (224)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (45)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (12)
水道の話 (4)
電気の話 (15)
ガスの話 (12)
トホホの省エネ (6)
通信・交通費の話 (156)
住まいの話 (296)
- 断捨離・おしあげ活動 (183)
趣味・レジャーの話 (1936)
- ★京都ビンボー遊び術 (110)
- ☆小さな旅日記 (687)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (571)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (529)
- 少々手づくり (224)
- 田舎暮らし・田舎通い (41)
マネー・いただき物 (1043)
- いただき物報告 (861)
シニアライフ (543)
- 自分メモ (40)
植物育成の話 (57)
人付き合いの事 (119)
小さな工夫 (55)
小さな社会貢献 (15)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3626)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (656)
- ブツクサ (>_<) (148)
- てやんでぇ! (69)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (126)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★Instagram★
外食ハンセ〜日記
《甲斐小泉の読書ノート》
掲示板
ぼちぼちいこか
人気記事
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!