コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

家計簿記帳

三日坊主は切実じゃないから

  先日リピートで2本目を買ったダイソーの100円のストレッチポールと前の住まいでヨガをやっていた時に買った同じくダイソーの500円ヨガマットを使って、毎晩、風呂上りにストレッチしています。

  この本のやり方で、です。

【バーゲン本】たった一週間で身長を3センチ伸ばしウエストを5センチ減らす骨盤・背骨ストレッチ [ 福辻 鋭記 ]
【バーゲン本】たった一週間で身長を3センチ伸ばしウエストを5センチ減らす骨盤・背骨ストレッチ [ 福辻 鋭記 ]
続きを読む

資源回収 レシートはNG?

image

  どうやったって、ポイントカードなどにより財布が(も)図太くなってしまうのですが、このイラストみたいにレシートでパンパンになる事だけはないように気を付けています。

  現金払いやはまPayみたいに、即時精算される支払いの時は家計簿に転記したら、レシートは小さな手提げ袋に入れます。

  クレジットカードなど後から請求が来るものは、まずは小さなフォルダに入れて、カード支払いのお知らせメールが来たら、サイトにログインして請求書を印刷して、家計簿と照合して、クレジットカード用のフォルダに明細とレシートを共に収納、1年間保管しています。

 1年経って、新しい明細が来たら、古い明細はシュレッダーに掛けて、一緒にしておいたレシートは取り出して、当月分の記帳済レシートの入った手提げに投げ込みます。続きを読む

溜まった家事をする日

 もう少しスカッとしたお天気だと良かったのですが、午前中にはにわか雨も、と言う曇天になりました。

  山から下りる日には洗濯しないので、帰宅前からの服や下着、靴下や、自宅から持って行き、最終日に使って持ち帰るタオルや布巾などの洗わなきゃな物が貯まります。

IMG_0698
続きを読む

日常生活に戻る

image

 昨晩の予測では、今朝はこんな風になっている筈でありました。

 実際に、思っていたより早く眼が覚めてしまった後はぼんやりしたし・・・

 しかし、ごそごそしているうちに体が動き始めました。続きを読む

ひさしぶりにパソコン家計簿

image

  家計簿はパソコンソフトの「ひかる」を使ってつけているために、ウサギ山小屋滞在時はパソコンを持参しますが、今回は5泊だったので、持って行くのをやめました。

  老眼対応の大き目画面のパソコンはノートパソコンと言えども、ずしりと重たくて、なるべく荷物を減らしたいと思うようになった昨今、え〜い、今回は置いていっちゃえ!となりました。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!