今回の滞在期間ではじめての朝から夜まで晴天の好天日、久しぶりに観光しました。続きを読む
小海町
10月11
10月1
9月13
気象情報は外れで、曇りのはずが朝は雨降り。午後は晴れ間が見えるはずがどんより。
家人は気分が上がらぬ様子でしたが、私はともかく、家人の方はせっかく八ヶ岳に来たのにあまりにケ過ぎる日々ではありませんか。
そこで、今が花盛りだと言う佐久市のコスモス街道に行く事にしました。
続きを読む
10月5
今日は話題のアニメ「君の名は。」を同年代の友人たちと総勢4人で見ました。
監督の新海さんは、私がよく行く立ち寄り温泉八峰の湯と、松原湖を有する小海町のご出身だそう。余談ながら、「北風小僧の寒太郎」の作詞者も小海町のご出身ですよ。
佐久市長さんが、ブームに乗って「新海監督が高校時代を過ごした新海三社神社も舞台のモデル」ってな内容をツィート、そりゃ違うだろ論も見ましたが、新海三社神社もお参りしたもんね〜♪続きを読む
監督の新海さんは、私がよく行く立ち寄り温泉八峰の湯と、松原湖を有する小海町のご出身だそう。余談ながら、「北風小僧の寒太郎」の作詞者も小海町のご出身ですよ。
佐久市長さんが、ブームに乗って「新海監督が高校時代を過ごした新海三社神社も舞台のモデル」ってな内容をツィート、そりゃ違うだろ論も見ましたが、新海三社神社もお参りしたもんね〜♪続きを読む
今日もオリンピック、印象的シーンがいくつもありました。リアルタイムに見られたのは男子400mリレー。いやはや、素晴らしかった! チームワークの力の大切さをとても感じさせてくれる見事な銀メダルでした。
競歩の荒井選手も最新知ったのがガラケーのニュースフラッシュの失格の文字。一時はどうなるかと思いましたが、銅メダル獲得おめでとう(*^▽^)/ そしてシンクロチームの皆さんもよかった(v^-゚)続きを読む
競歩の荒井選手も最新知ったのがガラケーのニュースフラッシュの失格の文字。一時はどうなるかと思いましたが、銅メダル獲得おめでとう(*^▽^)/ そしてシンクロチームの皆さんもよかった(v^-゚)続きを読む
11月2
朝から雨。朝方の寒さは案外厳しくなかったのですが、日差しがないので気温が上がらず、昼頃には寒い!という状態になりました。
持論ですが、紅葉は雨上がりがきれい。そして、体温めたい!で、今日は昨日行くつもりだった松原湖に行く事にしました。
たいして歩かないから、午後出発でいいやとなりました。
ルートは途中までは昨日と同じ。野辺山の高原から佐久に下る途中は錦のように見事な紅葉。しかも、今日は霧立ち上る風景となり、描きたいような美しさ。
松原湖に到着すると、平日の夕方近くという事もあり、静まりかえっていました。
続きを読む
持論ですが、紅葉は雨上がりがきれい。そして、体温めたい!で、今日は昨日行くつもりだった松原湖に行く事にしました。
たいして歩かないから、午後出発でいいやとなりました。
ルートは途中までは昨日と同じ。野辺山の高原から佐久に下る途中は錦のように見事な紅葉。しかも、今日は霧立ち上る風景となり、描きたいような美しさ。
松原湖に到着すると、平日の夕方近くという事もあり、静まりかえっていました。
続きを読む
HISTORY★VIEW
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ