コガネムシのつぶやき
−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・
小町通り
11月
6
弾丸鎌倉墓参り
スッキリした爽やかなお天気に釣られて、どこかへ行きたくなりましたが、ずーっと実家の墓参をさぼっていたので、鎌倉に行く事にしました。
横須賀線沿線にお住まいの方なら乗り換え無しで一本で行く!になるかと思いますが、我が家からは何種類かのルートがあります。
続きを読む
タグ :
鎌倉
墓参
寿福寺
英勝寺
川喜田記念館
なあんちゃって古都
パクりもの
小町通り
また店が変わってる
激混み
1月
25
鎌倉、御成通りの変貌ぶりにビックリ(^◇^;)
有償ボランティアの送迎サービスのドタキャンで時間がぽっかり空いた友人からのお誘いで鎌倉に行って来ました。
久々の曇天の中、ちょぼっと白梅がほころんでいました。
続きを読む
タグ :
鎌倉
白梅
御成通り
小町通り
激変
不要不急の物
商売は厳しい
ブランドタウン
鎌倉将元
鎌倉ランチ
2月
28
春の陽気に誘われて、いきなり鎌倉!
横浜の鄙にある我が家。発展している北部(東京都青葉区とか呼ばれることもあるほど、東京志向のエリア)に比べ、公共サービスや公共建築を始めとして、おしゃれな個人商店がなかなか定着しない、などなど遅れているというか、歴史があるゆえ古びているというか、まぁ、とにかく後回し感がありありで、しばしばひがみっぽい気分に陥ることもありますが・・・・
たまに、ものすごい優越感を抱くのが、なんてったって海が近い! 鎌倉だってふらっと行けるぞ!なんです。
続きを読む
タグ :
鎌倉
荏柄天神社
ナルトヤ
自然食系レストラン
小町通り
御成通り
ヤワタ
鶴岡八幡宮
鎌倉スワニー
ウールガーゼ
6月
28
鎌倉シリーズ アカデミックに(?)穴場訪問
友人と鎌倉へ。前回もご一緒した友人で、ともどもに今月2度目の訪問になります。
アジサイの盛りは過ぎたようですが、相変らずにぎわっている鎌倉。鎌倉駅をおりて、小町通りに出たら、駅から少し離れたほうが、人、人、人。私たちがいるのは駅よりで、この部分はなぜか空いていましたが、先を見ると人だらけ。
しかし、私たちは、文字通り並み居る人の中を通り過ぎ、訪問先は、鎌倉市
鏑木清方記念美術館
へ参りました。小町りを駅から八幡宮方向に歩いていくと、左側に標識がありますが、住宅街で、パッと見、美術館があるようには見えません。
画伯の自宅をご家族が寄贈された、画伯が晩年お住まいだった場所との事で、静かな住宅地の中、こじんまりした美術館ですが、小さいながらよく手入れされた庭と、アプローチのアジサイが美しいです。
続きを読む
タグ :
りせっとcafe鎌倉御成店
前田侯爵別荘跡
鏑木清方記念美術館
鎌倉文学館
ツバメの巣
薬膳スープ
御成通り
ヤワタ
小町通り
6月
17
思い付きで鎌倉!
梅雨明けしちゃいましたか?と勘違いしそうな朝。家に留まるのはもったいないぞ〜。
最初はひとりで横浜に映画見に行くつもりでしたが、洗濯物干しながら、暗室よりも緑だ!と気分が変わりました。
もとよりひとりでも行くつもりでしたが、ダメ元で声掛けた近所の友人がオーケーで、誠に適当に三十分後のバスで出発と決めました。
いやはや、アジサイの時期の鎌倉は、修学旅行や遠足の児童生徒さんの代わりにシニア率高し!小町通りは大にぎわい。かなりの部分で日傘はさせない状態でした。
続きを読む
タグ :
マーガレット
ハンドメイド・マキ
ちー坊
鎌倉仔竜
鎌倉
小町通り
御成通り
鎌倉小川軒
ヤワタ
甲斐小泉
@kaikoizumi
最新記事
山梨県、新コロ感染者が少ない理由
シミック八ヶ岳薬用植物園
ゴールデンウィーク明けがこわい^_^;
楽天Un-Limit 無料期間は一年後の月末まででした。(^^ゞ
見よ、六文銭と武田菱
蓼科で今シーズン最後の花見
本日のいただきもの 千円
記事検索
Recent Comments
自動車保険の一括見積り
利用中ASサイト
★老舗です★
★★★オススメ!
エーハチネット
★★★サクサク動きます。優良企業がグッと増えポイントアップ!
アクセストレード
★★ここも老舗です。最近使い始めました。
★★大手、有名企業が多い(ハードル時として高いものもアリ(^^;))
リンクシェア
★★★新しいところですが、簡単で使いやすい。
★★これも新しい。
JANet
Amazonサーチボックス
since 3/31/06
累計:
本日:
昨日:
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2000年10月
2000年09月
2000年08月
2000年07月
2000年06月
2000年05月
2000年04月
2000年03月
2000年02月
2000年01月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年09月
1999年08月
1999年07月
1999年06月
1999年05月
1999年04月
1999年03月
1998年12月
Categories
カテゴリを選択
買い物に関する事 (621)
- 100均の話 (42)
- 買わない捨てない物 (116)
- アブナイ買い物 (130)
- こんな物いらない!? (185)
- モラタメ(^^ゞ (20)
- お役立ち・愛用品 (118)
ちょっといい話 (17)
★モニター体験★ (13)
パソコン、携帯電話関連の話 (112)
公共のために・・・ (8)
貧乏神を呼んじゃう人たち (29)
台所の話 (84)
- レシピコーナー (23)
- 皆様からのレシピ (2)
衣類の話 (68)
美と健康(?) (110)
美肌水使い心地 (1)
時間節約法(?) (39)
皆様からのお知恵 (1)
子育て関連 (11)
水道の話 (3)
電気の話 (9)
ガスの話 (9)
トホホの省エネ (5)
通信・交通費の話 (98)
住まいの話 (122)
- 断捨離・おしあげ活動 (38)
趣味・レジャーの話 (1519)
- ★京都ビンボー遊び術 (92)
- ☆小さな旅日記 (545)
- ☆八ヶ岳山麓の日々 (377)
- ☆映画・鑑賞系・イベント等 (440)
- 少々手づくり (206)
- 田舎暮らし・田舎通い (13)
マネー・いただき物 (844)
- いただき物報告 (753)
シニアライフ (242)
- 自分メモ (27)
植物育成の話 (19)
人付き合いの事 (81)
小さな工夫 (41)
小さな社会貢献 (12)
リンクコーナー (6)
つれづれ日記 (3111)
- 携帯からの投稿 (394)
- Yahoo!ブログから引っ越し分 (6)
つれづれ思う事 (466)
- ブツクサ (>_<) (109)
- てやんでぇ! (42)
- blogの事・裏日記 (59)
- ウサギのちゅりん (23)
プロフィール等 (1)
スマホもどきからの投稿 (6)
フィギュアスケート (104)
外食ハンセ〜日記 バックアップ (27)
Links
★甲斐小泉の掲示板★
《甲斐小泉の読書ノート》
外食ハンセ〜日記
ぼちぼちいこか
全国を網羅するピンクのバス
1日1クリックで募金を!
お買い物に便利!
手堅くアンケート!
★沢山配信されるので直ぐに換金。おススメ!
★ネットアンケートの老舗★
愛用品のご紹介
★
ソースネクストeSHOP
★セシール。
★
楽天市場
★
楽天ブックス
家族のお買物コーナー
家族のお買物コーナーを作りました。家族のみんな、せめてもアフィリエイト経由で買ってくれ〜という訳です。(^^ゞ
★
★
★
【人気セレクトショップ公式通販サイト】
★
パソコンメーカーのデル
★
日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★
「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★
ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」