山手111番館
5月31
7月30
朝はまだ涼やか。ホテル1階には人気のカフェがあり、宿泊者向けモーニングセット1400円なり〜があるとの事で、そちらにしようかと思いましたが、昨晩のビアガーデンでたらふくの飲みの結果か、あまりがっつり食べられそうもなく、近くにあるドトールのモーニングでいいよ、で散歩に出ました。
ところが、何としたことか、ドトール開店が8時からという事で、その10分が待てない!でさらに歩を進めると、ジョナサンがありました。いつも前を通り過ぎるだけのジョナサン。窓ガラス越しに店内を見ると、結構賑わっています。お値段も手ごろだし、ドトールより席がゆったりしていそう。行こう!

続きを読む
ところが、何としたことか、ドトール開店が8時からという事で、その10分が待てない!でさらに歩を進めると、ジョナサンがありました。いつも前を通り過ぎるだけのジョナサン。窓ガラス越しに店内を見ると、結構賑わっています。お値段も手ごろだし、ドトールより席がゆったりしていそう。行こう!

12月6
二年ぶりの横浜山手洋館のクリスマス、友人三人と一緒に散策しました。
一応、一番回数多く来ているというので先立ちになったものの、最初にランチの店を探す時点で山手の丘に上る坂を間違えるなど、ありゃりゃな情けないガイド状態でありました。
11時集合で、早めにランチにして正解でした。リセエンヌ小道なる元町メインから山側に一本入った場所で食事のあと、まずは外人墓地の脇を上がり、イギリス館へ。
続きを読む
一応、一番回数多く来ているというので先立ちになったものの、最初にランチの店を探す時点で山手の丘に上る坂を間違えるなど、ありゃりゃな情けないガイド状態でありました。
11時集合で、早めにランチにして正解でした。リセエンヌ小道なる元町メインから山側に一本入った場所で食事のあと、まずは外人墓地の脇を上がり、イギリス館へ。
続きを読む
イタリア山の後には山手の文教地区兼高級住宅街に入り込み、美しい街並みを歩きます。あああ、こんなところに住めたらいいよね〜と言いつつ、先ずはベーリックホール。 フィンランドがテーマです。
どうも、まだ完全に飾りつけが済んでいないようで、ディスプレイ担当の業者さんが車のそばで何やらゴソゴソされていました。

こちらはテキスタイルと花の組み合わせ。こちらの部屋は主に生花とプリザーブドでしょうか。花がメイン。ゴージャスな雰囲気が写真では出ていませんね。

二階のディスプレイ。二階は主に手織りで飾られていて、アトホームでカジュアルな感じ。花びらのモビールでの飾り。一見簡単に作れそうに見えますが、恐らくはバランスとるの難しいんだろうなぁ。
続きを読む
どうも、まだ完全に飾りつけが済んでいないようで、ディスプレイ担当の業者さんが車のそばで何やらゴソゴソされていました。

こちらはテキスタイルと花の組み合わせ。こちらの部屋は主に生花とプリザーブドでしょうか。花がメイン。ゴージャスな雰囲気が写真では出ていませんね。

二階のディスプレイ。二階は主に手織りで飾られていて、アトホームでカジュアルな感じ。花びらのモビールでの飾り。一見簡単に作れそうに見えますが、恐らくはバランスとるの難しいんだろうなぁ。
続きを読む
最新記事
記事検索
Recent Comments
利用中ASサイト
Amazonサーチボックス
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories
愛用品のご紹介
家族のお買物コーナー
家族のお買物コーナーを作りました。家族のみんな、せめてもアフィリエイト経由で買ってくれ〜という訳です。(^^ゞ
★
★
★
【人気セレクトショップ公式通販サイト】




★パソコンメーカーのデル
★日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」
★
★

★パソコンメーカーのデル
★日本の直販パソコンをリードする、エプソン
★「ウイルスセキュリティZERO」を買ってプレゼントをGET!
★ジャストシステム直営オンラインサービスサイト「Just MyShop」