コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

山梨県立フラワーセンター

ハイジの村はジャーマンアイリス花盛り

 あっという間の2泊3日。

 帰りは余裕を持って、運転してくれる友人も極力疲れないように、ハイジの村に寄って帰ろうという事になりました。

 昨年はバラが見事で、今年はバラはまだ少し早いようですが、公式サイトをみたら、ジャーマンアイリスまつりとの事。

  道中の記憶があやふやなので、友人の新車のナビに活躍してもらいました。ナビは昨日は南相木ダムを検出せずというおまぬけでしたが、ハイジの村はしっかり入っていました。

image
続きを読む

ハイジの村でバラを満喫

 未明に八ヶ岳に来ました。前回同様木曜日の夜の移動ですが、金曜日の夜に比べ、渋滞が少なく、かなりスムーズに移動できました。

 一夜明けて、梅雨の晴れ間なので、バラの花が盛りのハイジの村に遊びに行きました。

image


 こちら、設立当初は山梨県立フラワーセンターと名乗り、途中からハイジの村となりましたが、県立施設には変わりがありません。
 
 スイス風というより、設立当初は「ローテンブルクみたいだなぁ」と思っていた塔がランドマークです。

 まだ小さかった子どもたちを連れて行って以来でして、今は、アニメ、ハイジをキャラクターにして、日本一長いバラの回廊が売り物となっているようで、一度行ってみたいと思っていたのですが、まさに今が見ごろと公式サイトにありましたので、やったね!続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!