コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

山梨県立美術館

萩尾望都SF原画展、山梨県立美術館へ

    友人が半休取れたと誘ってくれまして、山梨県立美術館で開催中の萩尾望都SF原画展に行きました。

    山梨県立美術館と言えば、ミレーの種まく人を買った事で有名ですが、萩尾望都さんの『トーマの心臓』『ポーの一族』『11人いる!』などに夢中になった身としては、嬉しいお誘いであります。

    暑〜い甲府で開催なので、自力で到達は無理だし、漫画劇画アニメには全く興味がない家人と一緒もなぁと諦めていたので、ラッキー!

   駐車場から美術館に向かうまでが、あんまりに暑くて、植栽の整った美しい広場の写真を撮るどころではありませんでした。
続きを読む

村岡花子展 in 山梨県立文学館

  八ヶ岳南麓でNHKを見ていると、朝ドラ連動企画が目に入ります。

  今回、タイトルバックの富士山、茅が岳映像は北杜市から、というご縁もあり、実物風景を見ていると、ミーハー心が芽生えて、県立文学館で開催中の村岡花子展に行って参りました。

image


 夏にはあつーい甲府ですが、五月は爽やか。開館当時、ミレーの種まく人を巨費を投じて購入したことが全国的にも話題になった県立美術館と同じ敷地内に文学館もあります。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!