コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

崇彦寺

遅まきながらの初詣 & 正しい散財!?

  子どもの頃から、成人の日は1月15日で育ってきていたので、中年域に達してから、祭日とか祝日と呼んでいたものの多くが、国民の休日と呼ばれるようになり、3連休になるように日にちを固定化しなくなったために、何が何だかわけわからなくなってしまっております。

 よって、正月飾りを外して、神社へ納めるのがいつまでが期限なのかもあやふや。昔は1月15日にどんど焼きというのが決まりでしたが、それも大気汚染やら、環境問題もあって、以前ほど盛んではなくなりましたし・・・

 歳月の移り変わりを感じつつ、どうやら、今日持って行けばセーフと分かったので、地元の神社へ輪飾りを届けがてら、やっとこさの初詣(本末転倒ですな(^^ゞ)致しました。続きを読む

崇彦寺にお参り → びゅわ〜んと帰宅

 おとといの晩は子どもの遠足前で異様に早く寝てしまいましたが、昨晩は修学旅行の夜みたいなもので、今度は目が冴えてしまい、なかなか寝ませんでした。

 でも、6時台には自然と目が覚め、ホテルの朝ご飯を食べまして・・・

IMG_20150107_070659


 9時半には二人のコヅ友さんと名古屋駅構内で待ち合わせをして、小塚君ファンの聖地、勝川の崇彦寺にお参りに行きました。続きを読む

ザ・アイス二日目 & 崇彦寺お参り

 何と、今年は3回のショーのうち2回も鑑賞できるのです! ヽ(^o^)丿

 午後からのショーの前に、昨晩ご一緒したお友だちと一緒に勝川にある、小塚選手ファンにとっては聖地とも言える崇彦寺(しゅうげんじ)にお参りに行く事になりました。

 勝川というのは、名古屋ではなくて春日井市なのです。駅前は横浜でたとえると、東神奈川の駅前みたいな感じ。ホテルもあるし、ショッピングが出来る建物もあるようで、我が最寄り駅に比べ、ずいぶんとすっきり垢抜けています(笑)。

W53CA 011


(皆さんに遅れないようにと歩きながらの撮影で、あまりすっきり感出ていません(^^ゞ)続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!