コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

布モノ資源回収

やっと! 東京も悪くないと思える気候になりました

 今日は月に一度の衣類資源回収の日。
 
  昨朝の気象情報が外れ、当地は昨日は強風ではあったものの、午後からも雨が全く降らず、昨晩も降ったのかどうかわからないというレベルで朝を迎えたました。

  天気が微妙だと回収があるのか心配になりますが、今日は問題なしと調べるまでもなく分かりました。

  途中のスーパーのリサイクルボックスに投入する牛乳パックと30リットルの手付きポリ袋(レジ袋と同形で大きめのもの)に七分目くらい入れた衣類を持って、ひさしぶりに公園へ! ♬

  続きを読む

天気がいいので片付けよう日

  週明けから天気が良くて、楽しい出来事もあって気分が上ったので、今日は気になっていた片付けを少々しました。

  片づけって、私の場合は物だけではなくて、家計簿に記入前の溜めていたレシート、気になっていた用事なども含まれます。

  ウサギ山小屋に行く前にパソコンのマウスがおかしいと言っていましたが、昨日の午前中は大丈夫だったのに午後から突然、ポインターは動くがクリックしても反応しないが決定的になってしまいました。
続きを読む

思わずスマホの電卓で確認したぞ物価高

  今日は月に一度の布モノ資源回収。

  ウサギ山小屋にいる時は「下山したらしっかり出すものを用意するぞ」と結構意欲満々だったのに、公開買い付け騒動ですっかり意欲がなくなりました。

  子育て繁忙期には「〇〇出して」「遅刻する」と騒がれながら弁当用意したり、洗濯物干したり、何かと細かいこと言う家人Aの注文に対応したり、と千手観音とは程遠いながら、多少なりともマルチタスク、気分的には腕が4本あるくらいの感じで頑張っていましたが、今や一度にひとつの事しかできません。

  気になることがあるとそればっかり。

  なので、想定していたいろいろな布モノは抜いて、山から持ち帰った2点のみを小さなポリ袋に入れて出しに行きました。 あまりに少量なので次回に回そうかと思わないこともなかったものの、運動不足なので散歩もせねばの心です。続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!