廃物利用
3月20
3月13
12月21
今はセーターと言わず、プルオーバーって言うのでしょうか?
続きを読む
ズボンじゃなくてパンツだよ、ジャンパーじゃなくてブルゾンだよ、シュミーズはいつの間にか完全に死語、など衣類に関わる単語もずいぶん変わって途中からついて行けなくなっています。
12月19
もう年賀状投函も終わったよという方もいらっしゃると思いますが、これからという方もそれなりにいらっしゃるのではないでしょうか?
私の第一弾印刷は氷雨の火曜日に無事終わりました。
最近は年賀状の枚数がめっきり減ったのですが、さすがに家人Aと併せて50枚のハガキでは足りませんで、少々買い足し予定です。
昨年に続き、今年もノーミスで印刷が終えられてホッとしていますが、以前は必ず最初の何枚かは印刷ミスをして、年が明けてから交換手数料5円を払って、普通のハガキと交換してもらったりしていました。続きを読む
私の第一弾印刷は氷雨の火曜日に無事終わりました。
最近は年賀状の枚数がめっきり減ったのですが、さすがに家人Aと併せて50枚のハガキでは足りませんで、少々買い足し予定です。
昨年に続き、今年もノーミスで印刷が終えられてホッとしていますが、以前は必ず最初の何枚かは印刷ミスをして、年が明けてから交換手数料5円を払って、普通のハガキと交換してもらったりしていました。続きを読む
8月5
6月22
扇は扇でも、扇風機のフィルターではなくて、台所のダクファン用の不織布フィルターの話です。
以前も似たような事を書いていますが、かなり前なので、埋もれてしまっていますね。
今回は少し違うところもあります。
我が家は入居以来、リフォームをしたのは、エアコンの取付ミスによる水漏れ事故にまつわる部分だけで、台所その他、ぜーんぶ入居時のまんまなので……続きを読む
以前も似たような事を書いていますが、かなり前なので、埋もれてしまっていますね。
今回は少し違うところもあります。
我が家は入居以来、リフォームをしたのは、エアコンの取付ミスによる水漏れ事故にまつわる部分だけで、台所その他、ぜーんぶ入居時のまんまなので……続きを読む
11月15
首を切るというのは何とも穏やかならぬ言い回しですね。
そういえば、大統領選の負を認めていないトランプさん、かつての人気テレビ番組での決め台詞は「お前は首だ!」だったそうですね。 尤も、日本語では首だ!だけど、英語だとYou're fired!と字面は全然違いますけれど。
続きを読む
そういえば、大統領選の負を認めていないトランプさん、かつての人気テレビ番組での決め台詞は「お前は首だ!」だったそうですね。 尤も、日本語では首だ!だけど、英語だとYou're fired!と字面は全然違いますけれど。
続きを読む
おこもり生活をしている間に、細々と生活の見直しをしていますが、その一つが、持っているものをちゃんと使おう活動です。
今までもなんでも使いのめしてやる!精神で、100均の安いものでも何でも活用しまくって来たのですが、反面、もったいながって在庫してしまっていたり、使い勝手が今一つだったので放置しているものもぼちぼちありました。
また、使用中に不具合が出たものを、捨てるでもなく直すでもなく放置するのもまずいぞと思います。
しょぼいお直しその1は、材料からして、使い古しのシーツだったというロング丈のリネンのチュニックであります。作った経緯はこちらです。↓
続きを読む
今までもなんでも使いのめしてやる!精神で、100均の安いものでも何でも活用しまくって来たのですが、反面、もったいながって在庫してしまっていたり、使い勝手が今一つだったので放置しているものもぼちぼちありました。
また、使用中に不具合が出たものを、捨てるでもなく直すでもなく放置するのもまずいぞと思います。
しょぼいお直しその1は、材料からして、使い古しのシーツだったというロング丈のリネンのチュニックであります。作った経緯はこちらです。↓
ラ・ラ・ランドが流行っていた頃に無印で買ったボートネックTシャツ。オーガニックコットン使用だとかで、肌触りがやわらかく気に入っていたのですが、そのやわらかさは反面、伸びやすいという事なのでした。
猛暑が終わって、去年の秋、着ようと思たら、襟まわりがだら〜〜んと伸びてしまって、ボートネックでもともと襟ぐりが広めとはいえ、もはや肩から落ちそうなレベルにまでなっていました。
ネックラインがきれいな方が肩だししていたら、ファッショナブルでしょうけれど、オババの安い服の襟元がだらしなくゆるんでの肩出しなんて、もはや妖怪の化けそこねようなものであります。

続きを読む
猛暑が終わって、去年の秋、着ようと思たら、襟まわりがだら〜〜んと伸びてしまって、ボートネックでもともと襟ぐりが広めとはいえ、もはや肩から落ちそうなレベルにまでなっていました。
ネックラインがきれいな方が肩だししていたら、ファッショナブルでしょうけれど、オババの安い服の襟元がだらしなくゆるんでの肩出しなんて、もはや妖怪の化けそこねようなものであります。

4月10
ユニクロのウルトラライトダウン、今シーズンも愛用中です。
大中小極小という感じで、ごく薄手のカーディガンぽいから始まり、長めのコートまで4着も持っております。
非常に物持ちが良いので、もう何年も使い続けているのですが、世の中には私同様の物持ちの良い年の近い方々がおられるようで、1週間で二度も全く同じコートを着ているご婦人と遭遇して、お互いに非常に気まずい感じでした(;^_^A。
というのはともかくとして、オフシーズンに南半球に行くという友人にコンパクト度2位のオペラピンクのジャケットを貸してあげたのですが・・・帰国した友人の開口一番の言葉は「ごめんなさい、収納用のポーチを旅先で紛失してしまって」というお詫びの言葉でした。
代わりにおしゃれな彼女が買い求めた何かの服を収納していたと思しきファスナー付きのポーチに入れてくれましたので、それを使うことにしました。
が、が、が・・・続きを読む
大中小極小という感じで、ごく薄手のカーディガンぽいから始まり、長めのコートまで4着も持っております。
非常に物持ちが良いので、もう何年も使い続けているのですが、世の中には私同様の物持ちの良い年の近い方々がおられるようで、1週間で二度も全く同じコートを着ているご婦人と遭遇して、お互いに非常に気まずい感じでした(;^_^A。
というのはともかくとして、オフシーズンに南半球に行くという友人にコンパクト度2位のオペラピンクのジャケットを貸してあげたのですが・・・帰国した友人の開口一番の言葉は「ごめんなさい、収納用のポーチを旅先で紛失してしまって」というお詫びの言葉でした。
代わりにおしゃれな彼女が買い求めた何かの服を収納していたと思しきファスナー付きのポーチに入れてくれましたので、それを使うことにしました。
が、が、が・・・続きを読む
12月14
POINTカードやらクレジットカードやらとじゃらじゃらした小銭とで、パンパンに膨らんでいるブタ財布を持ち歩きたくない時に使っている私にしてはスリムな長財布、2年ちかく前の楽天のセールで購入したもの。薄くて軽くて良いのですが、カード収納スペースは少ない。
仕方ないから、本来はお札を分けていれるらしいスペースにもカードを越境させて使ってみてますが・・・

本革 日本製 薄型長財布 Omoi(想い)シリーズ 財布 レディース プレゼント ギフト【母の日】
(私が買った時にはセールとは言え、1960円だった💦 2年弱で物価しっかり上がってますわ)
ちょっと油断したら、カードがざらざらっと流れ出てしまいました。続きを読む
仕方ないから、本来はお札を分けていれるらしいスペースにもカードを越境させて使ってみてますが・・・

本革 日本製 薄型長財布 Omoi(想い)シリーズ 財布 レディース プレゼント ギフト【母の日】
(私が買った時にはセールとは言え、1960円だった💦 2年弱で物価しっかり上がってますわ)
ちょっと油断したら、カードがざらざらっと流れ出てしまいました。続きを読む
8月1
11月17
手ぬい教室では物差しが必需品。30センチと50センチの方眼定規を買い揃えました。特に洋服を作る時には、50センチの長いのがあると断然便利です。
ところが30センチは少し大きめのバッグや手提げに簡単に収まりますが、50センチは収まりません。
続きを読む
3月半ば、ミシンが壊れた!と嘆いていたことがありますが、その時にやろうとしていた事、本日やっとこ一応完成を見ました。
そもそもは20世紀のバブリーな香りのするホテル仕様の死蔵タオルを何とかしなくちゃ!で始まりました。

この手の分厚い、ホテル仕様がうりもののタオル、使っている分にはちょいゴージャス気分なんですが、かさばる、乾きにくいが難であります。続きを読む
そもそもは20世紀のバブリーな香りのするホテル仕様の死蔵タオルを何とかしなくちゃ!で始まりました。

この手の分厚い、ホテル仕様がうりもののタオル、使っている分にはちょいゴージャス気分なんですが、かさばる、乾きにくいが難であります。続きを読む
11月19
台風襲来が多かったためか、二男の傘が次々ダメになりました。
横浜のゴミ収集ルールでは、傘は布と骨を別にして、骨はペットボトルや缶と同じ日に小さな金属として出し、布は家庭ゴミにです。
なので、昨日、骨を収集に出した後、真ん中に穴が空いた傘布が手元に残りました。続きを読む
横浜のゴミ収集ルールでは、傘は布と骨を別にして、骨はペットボトルや缶と同じ日に小さな金属として出し、布は家庭ゴミにです。
なので、昨日、骨を収集に出した後、真ん中に穴が空いた傘布が手元に残りました。続きを読む
週末はくっそ暑い中、エアコンもつけずに頑張ってました。
我が家は交通至便ではない分、緑多く、密集地より過ごしやすいのであります。
とはいえ、布をいじるのは正直暑かったのですが、課題を放置すると、そのまま忘れてしまうであろう、で頑張りました。
続きを読む
我が家は交通至便ではない分、緑多く、密集地より過ごしやすいのであります。
とはいえ、布をいじるのは正直暑かったのですが、課題を放置すると、そのまま忘れてしまうであろう、で頑張りました。
続きを読む
5月7
HISTORY★VIEW
最新記事
記事検索
Recent Comments
Profile
甲斐小泉
QRコード
月別アーカイブ
Categories