コガネムシのつぶやき

−甲斐小泉のドけち指南部屋ー ムダな事・モノは省いて、毎日を楽しく暮らしたい・・・

性悪説

だから定年退職後のオッサンは嫌われる!?

  先週が連休でお休みだったので、今日は2週間ぶりのヨガです。

  我が家から徒歩圏、緑に囲まれた建物内で、エアコン聞かせつつ、窓開けて・・・という省エネ的にどうよという状態ではありますが、湿気が抑えられてさわやか。

  今日は近所の親しい目の友人二人がお試し参加でしたが、それ以外に男性のお試しの方も。

  先生している友人から「男性の方からのお試ししたいというご希望があるけれど、良いかしら?」と2週間前にお尋ねがあり、その場に居合わせた人たちは、別に構いませんとお答えしていたのでした。

 岩盤浴だったら嫌だけど、ヨガはやってる最中、人の事なんて気にしないですから。続きを読む

「〜〜してもいいよ」って言葉、好きですか?

私が最近嫌いな言葉があります。「〜〜〜してもいいよ」っていうのがそれ。

一見優しそうに聞えますよね。相手に選択権を持たせてあげてるようで。

わかり易い事例で言いますが、例えば「テレビ消してもいいよ」と言う相手が、寝転んだ姿勢でテレビを見ていて、こちらが台所にいて、片付けをしていたり、調理中だったとしたらどうですか?

すっごい上から目線だと思いませんか?

こういう時には、テレビのそばまで行って「消していい?」と相手に尋ねるのが本筋で、せめても「悪いけど、テレビ消してくれる?」というのが本当ではないでしょうかねぇ?

この例に限らず、一見して優しそう、遠慮がちそうに聞える言葉で、実は「自分は頭を下げないで相手にやらせる」、「ほのめかす事で相手にやってあげないと悪いという気持ちにさせる」ための言葉ってありますね。(>_<)続きを読む
記事検索
Recent Comments
Profile

甲斐小泉

QRコード
QRコード
月別アーカイブ
Categories
全国を網羅するピンクのバス
WILLER TRAVEL
1日1クリックで募金を!